アーブルオランジュ・スタッフブログ
静岡県浜松市の結婚式会場・ゲストハウス

おふたりを祝福するかのような青空に包まれた この佳き日に

アーブルオランジュにて
素敵な新郎新婦が誕生いたしました

新郎 だいちさん
新婦 あけみさん



おふたりのたいせつな1日は
ファーストミートからはじまります

お互いの晴れ姿をおひろめし
ちょっぴりの涙と とびきりの笑顔が溢れます

おふたりらしいあたたかい時間となりました


おふたりが選ばれたのは 教会式

神とお越しいただいたゲストの皆様へ
夫婦の誓いを立て
たくさんの拍手を受け挙式が結びます


披露宴がスタートし
ねじワールドカップが始まります!

だいちさんのお仕事から取り入れたイベント
とっても白熱し 盛り上がりました☆

その盛り上がりのまま
おふたりこだわりのウエディングケーキがガーデンに登場します
とっても長いロールケーキです☆


ナイフを入れた後は
仲良くファーストバイトをし
おふたりのキューピッドのご夫婦へ
サンキューバイトです♡

そのあとはそれぞれ 
いとこや姪っ子ちゃんとご中座をされ

きらきらグリッターの輝くカラードレスへとお色直しをされ
ライティングの灯る中巡り合い入場です
おふたりが出会うとだいちさんが
かっこよくひざまづいて指輪の箱をパカっと…



とってもロマンチックな瞬間でした

後半は会場内の照明も落とし
ナイトウエディングを楽しんでいたきながら
クライマックスへと進みます

あけみさんから感謝の気持ちを込めて
お手紙をお読みいただき
うまれたときの体重のお米と
花束に込めて親御様へ届けます

おふたりのたいせつな1日は
たくさんの祝福をうけおひらきを迎えました


だいちさん あけみさん
本日は誠におめでとうございます

楽しみにされていた1日はいかがでしたか?

こだわりのゲームも
お色直し入場のロマンチックな瞬間も
1つ1つがカタチとなり とっても素敵な1日になりましたね

平林さんでよかったですとの言葉 本当に本当に嬉しかったです!

これからもおふたりらしく
笑顔の溢れる家庭を築いていってくださいね^^

おふたりの担当プランナー 平林結衣

浜松の結婚式アーブルオランジュ
スタッフブログをご覧の皆様こんばんは

本日もアーブルオランジュで新たな夫婦が誕生いたしました
新郎はやたさん
新婦さとこさん

おふたりの1日はファーストミートからスタートします

笑顔溢れる素敵なお時間になりましたね

その後はお写真を撮っていき
ご家族の皆様とご対面です

ご対面の後は挙式へと進めていきます

おふたりの挙式スタイルは人前式
おふたりで愛を誓っていただだき
リングガールリングボーイに指輪を運んできてもらい
その指輪の上からエンゲージリングをつけるセレモニーを行い
ゲストの皆様とつくったオリジナルのオリーブの木に
おふたりの実家の水を合わせる水合わせの儀を行いました
挙式の退場時にはクロージングキスを行い

あたたかな雰囲気の挙式となりました

アフターセレモニーを行い披露宴へと進んでいきます

おふたりがご入場され祝宴がスタートしていきます
お写真や歓談のお時間を楽しんでいただいた後はケーキイベントになります

おふたりこだわりのケーキに愛をこめて入刀していただきます
その後は親御様に食べさせ合いのお手本を見せていただき
おふたりのファーストバイトへ進めていきます

盛り上がりの溢れるケーキイベントでしたね

その後はそれぞれご中座をされ
階段からお色直し入場です!


おふたりからのおもてなしのお茶漬けタイムとともに
お写真タイムを楽しんでいただき披露宴もいよいよクライマックスへ

親御様に記念のお品をお渡しして
結びにははやたさんからご挨拶をいただき
門出となります
ゲストの皆様にはおふたりからのサンクスムービーを
上映しめでたくお開きとなります


はやたさん
さとこさん
この度はご結婚おめでとうございます!
初めてお会いした時からお打ち合わせを重ねるごとに
結婚式でやりたいことが増えていくことが担当プランナーとして
とても嬉しかったです!
お打ち合わせの時もたわいもない会話などもたくさんしてくださり
つい話し込んでしまうこともありましたね
そんなおふたりの一番近くで当日を迎えられたことが
とても嬉しかったです!
今後もイベントなどでお会いできるのを楽しみにしております!
ぜひアーブルオランジュに遊びに来てくださいね

おふたりらしい笑顔溢れる家庭を築いてください 末永くお幸せに

担当プランナー中村

アーブルオランジュスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は廚房の村松がお送りします。

4月も中旬になり、暖かい日が増えてきましたね!
この間、またまだ寒いと思いパーカーを来ていたらお昼過ぎになり急に気温が上がって、耐えきれずコンビニでアイスを3つ程買ってしまいました…

最近は植物が増えてきて外を歩いているだけでとてもいい気分になります!写真のような桜を見ると皆さんは何を食べたくなりますか?僕は、三色団子が無性に食べたくなります!


アーブルオランジュでは新郎新婦さんがお好きなお菓子、スイーツを食後のデザートビュッフェに組み込むことが出来ます!
今まで和スイーツビュッフェや、キャラクターをモチーフにしたデザートなど様々なものをパティシエ一同作ってきました。
もし何か考えているものがありましたら、是非ご相談ください!

本日のブログは厨房の村松がお届け致しました。ありがとうございました!

アーブルオランジュブログをご覧の皆様
こんにちは!

すっかり温かくなり
すでに半袖を愛用中のすいたがお送りします

今日はお子様のお料理についてお話します☆

結婚式には様々なゲストがご参加してくれます
アーブルオランジュには【お子様係】という役割があるくらいお子様のご列席が多い式場です!

おしゃれな洋服を身にまとい
初めての結婚式に参加する子供たちにとっては
全ての瞬間が新鮮なもので記憶に残るシーンが多々あると思います!

その中でもお腹いっぱいご馳走を食べれる瞬間はまさに至福のひとときです

アーブルオランジュでは
お子様の年代に合わせてお料理をセレクトすることができます💡
その中でも3才~小学校低学年のお子様向けのワンプレートが大人気です!



結婚式の中でこだわりたいポイントでもある【料理】
これはお子様にも同じことが言えると思います!

様々なゲストに喜ばれる素敵なお料理をゲストに届けましょう!


あたたかな春の陽気に包まれた この佳き日に

アーブルオランジュにて素敵な新郎新婦が誕生いたしました

新郎 あつしさん
新婦 しおりさん

そしておふたりのお子様 ゆいくん



たいせつな家族と迎える1日は
ファーストミートからはじまります

やっと迎えることのできた喜びを
ふたりきりの時間に伝えます

笑顔の溢れるあたたかい時間となりました


おふたりが選ばれたのは 人前式

おふたりそれぞれ
親御様から晴れ姿を整えていただき
挙式がスタートします

待合室で皆様に賛同の土を入れていただいた
オリーブの木へおふたりも土を入れて
植樹の儀が整います

たくさんの拍手を受け挙式が結びます




披露宴のスタートは
あつしさんのかっこいい
フランベパフォーマンスからスタートしました!
コックコート姿で登場したその手には
おふたりが手作りされた生ハムが・・・!

あつしさんの手でご入刀していただき
受付を担当してくださったご友人へお届けにいきます◎

この生ハム実は前菜にも使わせていただいていました!


こだわりのウエディングケーキは
おふたりがカラメルソースをドリップし完成をさせます☆



ナイフを入れた後はファーストバイトです
くじ引きでスプーンのサイズを決めて仲良く食べさせ合いっこです☺︎☺︎

そのあとはそれぞれ 弟様とご中座をされ

華やかなカラードレスへとお色直しをされ
きらきらバブルが陽に照らされる中ご登場です!

後半は皆様とゆっくりお写真を残していただき
ゲストの皆様からもお言葉をいただいて
クライマックスへと進みます

しおりさんから感謝の気持ちを込めて
お手紙をお読みいただき
花束に込めて親御様へ届けます

おふたりのたいせつな1日は
たくさんの祝福をうけおひらきを迎えました



あつしさん しおりさん
本日は誠におめでとうございます

やっと迎えることのできた1日はいかがでしたか?

本日の結婚式のようにあたたかい家庭を築いていってください!

アーブルオランジュスタッフ一同

浜松の結婚式アーブルオランジュ
スタッフブログをご覧の皆様こんばんは


本日もアーブルオランジュで新たな夫婦が誕生いたしました
新郎けいすけさん
新婦るみさん

おふたりの1日はファーストミートからスタートです

涙と笑顔の溢れる素敵な時間でしたね

チャペルやガーデンでお写真を撮っていき

その後は親御様とご対面をし挙式へと進んでいきます

おふたりの挙式スタイルは人前式
皆様に見守られながら愛を誓っていただき
おふたりオリジナルの結婚証明書を完成させていきます
リングボーイとしてご友人に指輪を運んでいただいたり
笑顔が溢れるあたたかな挙式となりました

アフターセレモニーを行った後はいよいよ披露宴が始まります

初めはガーデンから大きく手を振りながらご入場です

その後はお祝いの言葉や乾杯のご発声をいただき
祝宴がスタートしていきます

オープンキッチンのご紹介の時にはけいすけさんと厨房スタッフでダンスをし
キッチンをオープンしていきました
会場のボルテージが上がっていきます

お写真タイムをとった後はケーキイベントを進めていきます
おふたりのこだわりのケーキに愛をこめて入刀です
その後はケーキを食べさせ合っていただき

和やかな雰囲気のケーキイベントとなりました

その後はそれぞれご中座をされ
お色直し入場へと進んでいきます

階段からご入場した後は
おふたりからのおもてなしのお茶漬けタイムのスタートです
ガーデンに出てお写真タイムを撮りながら和やかな時間を過ごしていただき
披露宴もクライマックスへ進んでいきます

るみさんからお手紙を読んでいただき
親御様に記念のお品をプレゼントした後は
けいすけさんから結びのご挨拶です
その後門出をされめでたくお開きになりました


けいすけさん
るみさん
ご結婚誠におめでとうございます!
おふたりの担当プランナーとして一番近くで当日を
迎えることができとても嬉しかったです
おふたりの証明書に最初に線を塗らせていただいたことは一生の思い出です!
今後もおふたりとイベントなどでお会いできるのを楽しみにしておりますので
ぜひアーブルオランジュへ遊びに来てくださいね

おふたりらしい家庭を築いてくださいね 末永くお幸せに

担当プランナー中村

浜松市にあります結婚式場アーブルオランジュのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

本日は【ばやし】こと平林がお送りいたします☺︎

とっても春らしくなり暖かい日が続いていますね
そんな中 私は花粉にやられ目のかゆみと鼻のむずむずと戦っております…
花粉症の無い世界へ行きたいものです

さて 本日は[記録撮影]をご紹介したいと思います

記録撮影とは 名前の通り
たいせつな1日を”記録”するものです

よくイメージのある
エンドロールムービーとは違い

大きな特徴は 音声が残ること です

ご友人が緊張しながら
お話ししてくださったスピーチや
こだわって選んだBGMが流れる中
ご登場された入場シーンもそのまま残すことができます

またエンドロールムービーには収録することのできない
クライマックスシーンももちろん残すことができます




ご友人をメインに
おふたりへ向けてメッセージも撮影してくれるのです



人は記憶の中で
声からわすれてしまうと言われています

緊張されているおふたりは
尚更 いただいた祝福の言葉を
わすれやすくなってしまうのです

たいせつな1日を
一瞬も逃すことなく残すことで
おふたりだけでなく
来ることのできなかった方とおひらきを迎えた後も
当日と同じように振り返ることもできますよ^^

こだわって創っている1日を せっかくなので残してみませんか?

気になった方はぜひ担当プランナーまでお声掛けください!

最後までお読みいただきありがとうございます

浜松の結婚式場アーブルオランジュ スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は【しーちゃん】こと志治が担当いたします


本日は結婚式のイベントのひとつ【ケーキ】についてお話いたします


皆様結婚式のウェディングケーキと言えば甘いケーキを想像されますよね


そこで皆様に見ていただきたいこちらのお写真


実はこんなものもあるんです!





静岡といえば、、


某ハンバーグをリアルに再現したハンバーグケーキです


浜松ならではの結婚式のイベントにもなるのでゲストの皆様も盛り上がること間違いなしです!



またお肉と言えば





こちらはローストビーフです!


ローストビーフのタワーに彩りの野菜でデコレーションをし


台の周りに野菜をゴロッと置いてもインパクト大です!






その他にもお寿司ケーキやちらし寿司など

1からおふたりと厨房スタッフとウェディングプランナーでお打ち合わせをするからこそ


おふたりだけの特別な形を創ることができます


こんなケーキにしたい
これを再現して欲しいなど
お気軽に担当プランナーまでご相談ください


沢山ご提案させていただきます

本日もご覧頂きありがとうございました!

Arbre Orange 志治

アーブルオランジュスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは厨房スタッフの倉田が
お送りさせて頂きます!




本日ご紹介させて頂くのは
表題でも記載したこちらです!









そう!
オマール海老の殻から出汁をとって
作るビスクスープです!
当会場ではオマール海老をとって
一からビスクスープを作っています!






沢山のオマール海老を
出汁をとれる状態にするのは
正直骨が折れますが
その分奥深い旨味と力強い海老の香りを
感じて頂けると思います!





現在披露宴で提供している
春のメニューに上記のビスクスープを
使用したメニューがあるので
機会がある方は是非ご賞味下さい。




最後までブログにお付き合い頂き
ありがとうございました。
厨房スタッフ倉田がお送り致しました。

浜松市にあります結婚式場アーブルオランジュのブログをご覧のみなさま
こんばんは♪

いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
本日は畑川がお届けします!

先日 アーブルオランジュでの前撮りの魅力について
お伝えさせていただきましたが
本日はみなさまに和装での撮影についてお伝えさせていただきます!






前撮りでは当日の衣裳ではない衣裳で撮影される新郎新婦もいらっしゃいます

最近は洋装ではなく白無垢や色打掛といった和装での撮影も人気です♩


洋風のアーブルオランジュですが
撮影場所やアングルによって雰囲気が様変わりします!




こちらはチャペルでの撮影です

ガラス越しのガーデンの緑がより美しく映え
シルエットがきれいに映し出されます


またガーデンでの撮影では
白無垢の色がより引きたちます






アーブルオランジュ館内のお気に入りの場所で
記念のお写真を残しませんか♪






ぜひ前撮りに関しても
ウェディングプランナーにご相談ください♪


本日もお読みいただきありがとうございました!


arbre-orange 畑川