浜松市にある結婚式場アーブルオランジュ
スタッフブログをご覧の皆様こんばんは
本日のブログは厨房 江端まいが
お届け致します
ブログの題名にもありますように
アーブルオランジュのデザートビュッフェでも
たくさんの方にお召し上がりいただいているデザート
ティラミスを紹介させていただきます
ティラミスはイタリア生まれのデザートです
マスカルポーネというチーズ
そしてエスプレッソを使うのが特徴です
ココアパウダーで仕上げをし
甘さの中にもほろ苦さを
感じるデザートになっております
アーブルオランジュのティラミスは
卵黄も生クリームもたっぷり使用しておりますので
濃厚で大人気のデザートです!
そんなティラミスには
「私を元気づけて」「私を励まして」
という意味があります
イタリアらしいポジティブで明るい意味ですね!
今日もたくさんティラミスを作りました!
アーブルオランジュではデザートも
一から手作りをしております
好きなものや食べたいもの
何でも作りますので
リクエストどんどんお待ちしております
最後までご覧いただきありがとうございました
厨房 江端まいでした
みなさまこんにちは。心地よい春の陽気が気持ちよく、
いよいよ連休の始まりですね!
そんな楽しい季節にぴったり!
私たちブラスグループから嬉しいご報告です。
遂に、ブラス直営のドレスショップ「ビードレッセ静岡」が
2022年5月1日(日)に静岡市にNEWオープンします。
新作のインポートドレス&オリジナルドレスも
多数入荷しておりますので、是非チェックしてみてください。
名古屋・浜松・静岡にある「ビードレッセ」の
インスタグラムでは、最新のドレス情報やコーディネートを
更新しているので、ぜひご覧ください。
公式サイト:
https://www.b-dresser.net/
公式インスタグラム:
https://www.instagram.com/bdresser_official/?hl=ja
さらに!素敵なお知らせがございます。
みなさまのお知り合いの方に結婚式をお考えの方は
いらっしゃいませんか?
いま、ブラスグループの結婚式場をご紹介いただくと、
「10,000円分のギフトカード」がもらえる
キャンペーンを実施中です。
ゴールデンウィーク期間中、 ご親族やご友人にお会いする
機会があれば ぜひブラスグループの紹介をお願いします!
ブラスグループで結婚式を挙げてくださった
新郎新婦(ブラスファミリー)のみなさまだけの、
特別なキャンペーンです。ぜひお見逃しなく!
―――――――――――
≪ご友人紹介キャンペーン参加方法(ご紹介いただくあなた)≫
1)紹介するカップル様が会場に【初来館される前】に、
下記参加フォームから申し込みます。
https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/form/
2)フォームに必要事項を入力すると申込み完了です。
来館確認後1〜2か月でプレゼントがお手元に届きます。
※ご紹介いただいたカップル様が【初めて来館される前】に、
上記フォームよりご紹介連絡をいただいた場合に限り、
キャンペーンの対象となります。
※来館後のフォーム連絡、来館キャンセル、
対象チケットを持参されなかった場合は、
キャンペーン対象外となりますので、予めご注意ください。
■ブラスグループの結婚式場一覧
https://www.brass.ne.jp/guesthouse/
※愛知・三重・岐阜・静岡・千葉・大阪・京都に展開する
ブラスグループ23店舗内であれば、どの会場を
ご紹介いただいてもプレゼントの対象です。
≪プレゼント内容≫
▼ご紹介いただいたカップル様
⇒結婚式費用の特別割引
▼ご紹介いただいたあなた
⇒10,000円分のJCBギフトカード
(1組のご紹介につき10,000円分)
※夏祭り等で配布した「プレミアムチケット」を
カップルにお渡しいただき、カップルがブライダルフェアに
持参された場合は、上記のプレゼント内容がグレードアップ!
――――――――――――
■ご紹介キャンペーンに関するお問い合わせ
ブラスグループブライダル総合カウンター
(TEL:052-571-3326)
受付時間 平日10:00~19:00/土日祝9:00~20:00
――――――――――――
浜松の結婚式場アーブルオランジュ スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は【しーちゃん】こと志治が担当いたします
挙式の中でやっていただきたい演出としてよく耳にされるのは
指輪を届けてもらう【リングボーイやリングガール】
また愛犬に指輪を届けてもらう【リングドック】もとても可愛いですよね!
実は他にも挙式での役割がある事を
ご存知でしょうか?
フラッグボーイ・ガール
新郎入場時もしくは新郎入場前に
これからふたりが入場しますとお知らせをする旗を持って歩いていただきます
入場前のゲストの皆様の緊張も雰囲気を和ませてくれる存在にもなります
ブライズメイド・アッシャーズ
ブライズメイド・アッシャーズとは花嫁の幸せを妬む悪魔から花嫁を守るために、未婚の姉妹や友人たちが花嫁と同じようなドレス・衣装を着て付き添い
悪魔の眼を惑わし挙式当日に新婦を守ったという由来があります。
当日は新郎新婦の立会人としておふたりのサポートなどを一緒に行っていただくこともあります
その他にもドレスのベールやトレーンを持って
一緒に歩いてもらうベールボーイ・ガール
バージンロードを清めるという意味の
フラワーガールなど演出は沢山あります
ゲストに頼むか迷われている方
こんな演出を入れてみたい等
私たちからもアドバイスをさせて頂きますので
お気軽にご相談ください!
本日もご覧いただきありがとうございました!
Arbre Orange 志治
4月24日
本日もアーブルオランジュに素敵な新郎新婦が誕生しました
新郎 陽(あきら)さん
新婦 茜(あかね)さん
キャンプが好きなおふたり
おふたりの結婚式のテーマは
「灯 〜茜色の陽(ひかり)〜」
おふたりの明るい(茜)幸せなひかり(陽)が
ゲスト全員に灯る1日にしたいという思いでつけさせていただきました
おふたりの1日はファーストミートから始まります
サプライズで陽さんにお手紙を書いた茜さん
普段は恥ずかしくて伝えられない思いを
あらためて伝えます
そして おふたりの選んだ式は人前式
楽しいことが好きで明るいおふたりにぴったりです
誓いの言葉は「アウトドア」の5文字で
オリジナルのあいうえお作文
おふたりらしい誓いの言葉となりました
挙式のあとは
星とフェザーのシャワーで祝福し
茜さんからのコスメブーケトス
陽さんからのミートトスイベント!
披露宴でのお肉料理をかけて盛り上がりましたね!
披露宴では
陽さんによるフランベのパフォーマンス!
事前に練習をした時からとても楽しんでくださっていました
本番もバッチリでしたね!
そしておふたりがこだわった
ウェディングケーキ!
1番上にはおふたりが使っているキャンプのテントと
そこからお顔をのぞかせる
それぞれのご実家のわんちゃん♡
そのケーキに骨の型のクッキーをおふたりで添えて完成です!
わんちゃんの足跡もとても可愛いです!
リメイク入場は
ガーデンから入場しました
そしてガーデンもリメイク!
おふたり愛用のテントをバッグに入場です!
ランタンを持ってキャンドルの灯とバブルに囲まれ
ゲストの皆様のテーブルの中を進みます
同時に おふたりが歩まれたところからキャンドルが点灯していく
まさに テーマでもあるおふたりの幸せの明るい灯がゲストの元まで届く演出です
そのあとは
おふたりらしさ満開の
キャンプ&お茶漬けビュッフェ!
炭火焼きチキンとソーセージ
バーニャカウダや焼きマシュマロ
具材が豊富のお茶漬けで
ゲスト皆様をおもてなしします
それまで降っていた雨もやみ
おふたりも自由にビュッフェや写真撮影を楽しんでいただき
披露宴はクライマックスへと向かいます
ゲストの皆様へしっかりと感謝の気持ちを伝え
おふたりの明るい門出となりました
あきらさん あかねさん
この度は誠におめでとうございます
おふたりらしさをたくさん詰め込んだ
明るくて楽しい1日となりましたね!
この先のおふたりの人生に”明るいひかり”が
灯り続きますように^^
ぜひまたアーブルオランジュに遊びに来てくださいね☆
本日は誠におめでとうございます
あきらさん あかねさんのことが大好きな
担当ウェディングプランナー 畑川 日奈子
浜松の結婚式アーブルオランジュ
スタッフブログをご覧の皆様こんばんは
本日もアーブルオランジュで新たな夫婦が誕生いたしました
新郎まさきさん
新婦ほなみさん
おふたりのたいせつな1日はファーストミートからスタートします
笑顔と涙の溢れるとても素敵な時間の中ファーストミートを結びます
その後はお写真を撮影していただいた後
親御様と対面をしていただきます
親御様との対面では普段伝えることのできない想いを
伝えていただき挙式へと進んでいきます
おふたりの挙式スタイルは人前式
まずはまさきさんがご入場され
その後お父様と一緒にほなみさんのご入場になります
お母様からベールダウンをしていただき
お父様より力強くまさきさんにバトンタッチをしていただきます
おふたりのご友人から誓いの言葉を問いかけていただき
愛を誓っていただきます
あたたかなゲストの方に見守られながら
笑顔の溢れる式になりましたね
アフターセレモニーを行い
いよいよ披露宴の入場になります
ガーデンからご入場した後は
ゲストの皆様からお祝いの言葉をいただき
乾杯へと進めていきます
乾杯のご発声の後は祝宴のスタートです
ここで披露宴会場からまさきさんのお姿が見えなくなり
ほなみさんにお名前を呼んでいただくと「はーい」の返事の
後にキッチンからフランベ演出のなかご登場です!
かっこよくフランベを決めていただいた後は披露宴会場にお迎えし
お似合いのコックコート姿でお写真をとっていきます
とても盛り上がるシーンになりました
その後はお写真タイムを撮っていき
ケーキイベントへ進めていきます
おふたりのウエディングケーキは「ロールケーキ」になります!
とても長いロールケーキにおふたり愛をこめて入ご刀をいていただきます
その後はおふたりで食べさせ合いを行っていただき
昔から仲の良かった方にありがとうを伝えるためサンクスバイトを行いました
とても想いの伝わる盛り上がる時間になりましたね
その後はそれぞれご中座をしていきます
ご中座相手にも感謝の想いをお伝えし
想いの伝わるような中座の時間になりました
お色直し入場は会場内を暗くしゲストの皆様にはペンライトを
振っていただきながらガーデンからご入場です
その後はおふたりからのおもてなしのデザートタイムです
お写真とデザートタイムを楽しんでいただき
披露宴もいよいよクライマックスへ進んでいきます
ほなみさんからお手紙を読んでいただいた後
親御様に記念のお品をお渡ししていただきます
結びにまさきさんから謝辞をいただき門出となります
まさきさん
ほなみさん
この度がご結婚誠におめでとうございます
おふたりのたいせつな1日を一番近くでサポートできたことが
とても嬉しいです!
お打ち合わせの時はいつもやりたいことの
相談をたくさんしていただきありがとうございます
そんなおふたりとのお打ち合わせがなくなってしまうのはとてもさみしいですが
イベントなどでお会いできるのを楽しみにしております!
アーブルオランジュへぜひ遊びに来てくださいね!
おふたりらしいあたたかな家庭を築いてください 末永くお幸せに
担当プランナー中村
本日もアーブルオランジュに素敵な新郎新婦が誕生いたしました
新郎 りょうすけさん
新婦 しづかさん
おふたりの1日はファーストミートから始まります
お互いの姿をご覧いただいた瞬間 おふたりの目には涙が浮かびます
そんなタキシード ウェデングドレス姿
おふたりの親御様にもご覧いただきました
挙式前 扉の外でしづかさんのお母様にサプライズでベールダウンをしていただきました
そしてしづかさんの夢であった 大好きな曲で大好きなお父様との入場
一歩一歩今までの人生を思い出しながらりょうすけさんの元まで進みます
お父様の目からは今日までのしづかさんとの想い出がよみがえり 沢山の涙が溢れていました
りょうすけさんの口元をしづかさんがハンカチで拭き誓いのキス
そしておふたりでかっこよくポーズを決めて退場
おふたりらしい面白い演出もありました
おふたりの家族 ヤモリのやっとさんも一緒に参加し 披露宴がスタートしていきます
ケーキセレモニーではおふたりがこだわった世界で1つのオリジナルケーキが登場!
そのケーキを最近ご入籍されたしづかさんの弟様ご夫婦におふたりから届けます!
しづかさんは仲良しで宝物のお姉様 弟様と
りょうすけさんは今まで育ててくれた大好きなお母様とご中座されました
アーブルオランジュの雰囲気にぴったりの グリーンのカラードレスに身を包み
ガーデンからご入場
そしておふたりへ向けてご友人から素敵な歌のプレゼントも!
思わずしづかさんも口ずさんでいましたね
おふたりからのおもてなし 「デザートビュッフェ!」
そしてしづかさんからりょうすけさんへサプライズの映像のプレゼント
大好きなご家族皆様に向けたお手紙をしづかさんより届けていただきます
今日まで愛情たっぷり育ててくれた親御様へおふたりから記念品を贈り
皆様からの愛に溢れた1日は門出を迎えました
りょうすけさん しづかさん
改めてまして本日は誠におめでとうございます!
新郎謝辞の時 りょうすけさんから私に向けてのお言葉
今でも鮮明に覚えています
おふたりとの今日までは本当に楽しくて私にとって最高の思い出です!
沢山の愛を感じて沢山の愛に溢れた1日
そんな素敵な1日を私に任せていただきありがとうございます!
これから生まれてくるおふたりのお子様と3人でぜひまたアーブルオランジュに遊びに来てくださいね!
りょうすけさん しづかさん大好きです!
おふたりの担当プランナー きくちまゆ
アーブルオランジュブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは
日に日に成長する体に焦りを感じるも
なかなかダイエットに前向きになれない
食欲旺盛なすいたがお送りします!!
本日はお勧めの挙式スタイルをご紹介します!
それはこちら!!
そう!
ガーデン挙式です
アーブルオランジュでは木のぬくもりを感じられるチャペルも人気ですが
温かいこの季節ならではの
ガーデン挙式も人気のひとつです
シンボルツリーも大きく迫力満点です
緑に囲まれた中で挙式を行いたい
自然を感じたい
そんな方はぜひガーデン挙式もご検討ください☆
アーブルオランジュではおふたりに合わせた
様々な挙式スタイルやパーティスタイルをご提案しております
おふたりだからこそ
おふたりにしかできない素敵な1日をアーブルオランジュで過ごしましょう!
ぜひアーブルオランジュでお待ちしております!
アーブルオランジュスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は厨房の海野がお送りいたします。
さて結婚式には来ていただいたゲストの方へのおもてなしとして、お料理があると思います。
アーブルオランジュでも季節の食材、旬の食材をふんだんに使用したコース料理をご用意しておりますが、
最初にお出しするお料理では、生ハムのカットサービスを行うことができます。
実際に生ハムの原木をゲストの目の前でカットしてお召し上がりいただけます。
原木があるだけでインパクトもあり、パックで売られている生ハムとは全くの別物!
その場でカットをいたしますので風味もあり、何より食感もベトベトせずサクサクとした食感でいくらでも食べれちゃいます!
結婚式では是非切りたての生ハムをお召し上がりいただけたらなと思います!
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
浜松市にあります結婚式場アーブルオランジュのブログをご覧のみなさま
こんばんは♪
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
本日は畑川がお届けします
4月も半ばを過ぎあたたかい日が続くようになりましたね!
結婚式の中でもガーデンでのお時間が過ごしやすくなりました♪
今日はアーブルオランジュのガーデンについてお話させていただきます!
挙式のあとのガーデンイベントでは
フラワーシャワーやブーケトスなど おふたりを囲んでゲストの皆様と一緒にお楽しみいただけます
アーブルオランジュは完全貸切会場ですので
ガーデンイベントの時間しかガーデンを使うことができないのではなく
挙式前でも披露宴中でもご自由にガーデンでお過ごしいただけます
例えば おふたりが当日初めてお互いの花嫁姿 花婿姿を見る「ファーストミート」
鮮やかな緑に囲まれながらのガーデンでのファーストミートも素敵です
また ガーデンでのケーキ入刀や
イスやテーブルを並べてお気軽にデザートビュッフェやおふたりとの写真撮影をお楽しみいただけます
アーブルオランジュは敷地の中央にあるガーデンを囲みながら
チャペルや披露宴会場、待合室がございますので
どの場所からでも自然を感じることができます
おふたりが叶えたい結婚式のイメージやスタイルに合わせて
ウェディングプランナーがご提案させていただきますので
お気軽にお問合せください♪
本日もお読みいただきありがとうございました!
アーブルオランジュにて
素敵な新郎新婦が誕生いたしました
新郎 りょうさん
新婦 さやかさん
たいせつな1日は
ファーストミートからはじまります
さやかさんはりょうさんへ
お手紙を用意されていました
この日を迎えるまでのこと
この日を迎えてからのこと
さやかさんのお気持ちをお読みいただき
晴れ姿をおひろめします
笑顔の溢れるあたたかい時間となりました
おふたりが選ばれたのは 教会式
神とお越しいただいたゲストの皆様の前で
夫婦の誓いを立てます
さやかさんの甥っ子くんにも
リングボーイとしてご登場いただきました☺︎☺︎
たくさんの拍手を受け挙式が結びました
披露宴のスタートは
りょうさんのかっこいい
フランベパフォーマンスからスタートしました!
そして お酒好きなおふたりだからこそ
りょうさんの肩にはビールタンクが
さやかさんの手にはおつまみが☺︎☺︎
ゲストの皆様へおもてなしを届けます
こだわりのウエディングケーキは
さやかさんが好きなあのキャラクターが
寝ているケーキです♡
ナイフを入れた後は
仲良く食べさせ合いっこです☺︎
そのあとはそれぞれ
ご兄姉やお母様とご中座をされ
華やかなカラードレスへと
お色直しをされご登場です!
後半は皆様とゆっくりお写真を残していただき
ラストは生い立ちムービーをご覧いただいて
クライマックスへと進みます
さやかさんから感謝の気持ちを込めて
お手紙をお読みいただき
うまれたときの体重のお米とお酒に込めて
親御様へ届けます
おふたりのたいせつな1日は
たくさんの祝福をうけおひらきを迎えました
りょうさん さやかさん
本日は誠におめでとうございます
おふたりとお会いし
今日まであっという間に過ぎていきました
会場見学の際はまた帰ってきてくださり
手をとってくださったこと
本当に嬉しかったのを今でも覚えています
本日の結婚式のように
穏やかであたたかい家庭をこれからも築いてください
そしてまたいつでも
アーブルオランジュへ帰ってきてくださいね^^
おふたりの担当プランナー 平林結衣