ブログをご覧の皆様こんにちは!
他己紹介もいよいよ4人目となりました!
今回ご紹介をさせて頂くのは…
この方です!!!!
牧野料理長です!!!!
牧野料理長を一言で表すと….
“情に厚い”
この言葉に尽きます。
お料理だけではなく、新郎新婦への想いも厚く…
何よりも一緒に働くメンバー=チームへの想いもとても厚いです。
私の中では、アーブルオランジュの支配人が父のような存在だとしたら、料理長は母のような存在だと思っています。
平日はキッチンスタッフがまかないを作ってくれるので、私たちの健康管理までしてくださる(笑)のと同時に、成瀬支配人とともにより最高のチームを目指して、
プランナーとキッチンスタッフの絆が深くなるようにと考えてくださっている…
そんな愛情深い料理長です。
愛情を感じられるからこそ、
牧野料理長とだったら、担当プランナーとして新郎新婦はじめ、たいせつなゲストの方を幸せにできると確信しています!!!
そのため、ついついわがままを言ってしまうんですよね…
きっと困らせてしまっている時もあるかもしれません…。
そして、お料理だけではなく、
チョコレートで描くアートもとってもお上手なのです!!!
結婚式の中でもゲストに喜んで頂けるようにと、
お皿にゲストの方がお好きなキャラクターを描き、
デザートを楽しんで頂いたことも。
情に厚く、とっても優しい牧野料理長。
きっと多くのファンがいらっしやると思います。
私もそのうちの1人です!!!
チョコレートのアートだけではなく、
こんな銃まで作ってしまう…
そんなお茶目なところもツボです!(笑)
おふたりのおもてなしとなるお料理、
たくさん想いを聞かせてください。
牧野料理長とともにゲストへしっかりとおふたりの代わりとなってお届け致します。
今週末も牧野料理長とともに
頑張ります!!!!
アーブルオランジュ 久野
こんにちは!!
アーブルオランジュ料理長牧野です!
今日はお家で中華を作りました。
前菜に、棒棒鶏
2品目に、エビチリ
3品目に、麻婆豆腐
4品目は、炒飯を作りました!!!
何故こんなに作っているかというと
今回結婚式での特別メニューにて中華のメニューを
お出しするからです!!
お客様にお出しする料理を試作せずお出しする事は
出来ないので、改めて勉強しました!!
味はとても美味しくでき
自分自身改めて勉強するきっかけが出来た事に感謝です!!
ついつい作り過ぎてしまいましたが
フランス料理に関わらず
料理の奥深さを感じました!
一生一度の、結婚式のお料理。
新郎新婦さんだけでなく、お二人の大切なゲスト様に
とって、喜んでいただける為に
全力で取り組みます!!!
これからも、皆さんが笑顔になれる、そんな料理をこれからも
作って行きます!!!
最後までご覧いただきありがとうございます!!!
料理長牧野でした!
いつもブラスグループ式場ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
レストラン「ラピスアジュール」では、【3月中のご来店】限定で、素敵なプレゼントをご用意しております。
—————————————————————————————————
【3月来店限定】全コース対象!
ドライフラワースワッグをプレゼント♪
—————————————————————————————————
オマール海老のカダイフ巻き メイヤーレモンのクーリ ~テロワール~
3月中にご来店いただいたお客様限定で
おしゃれで花嫁さまからも大人気な、ラピスアジュール併設のフラワーショップ「Theory Flowers」より、ドライフラワースワッグをプレゼントします!
静岡牛~葵~ テンダーロインのロースト 玄米塩を合わせて
お部屋のインテリアにもぴったりなドライフラワーブーケです。
コース料理とともに春らしいアイテムをお届けします。
全コースがプレゼント対象となりますので、ぜひこの機会に足をお運びくださいませ。
※画像は全てイメージです※
▶▶ご予約はこちらをクリック◀◀
▶▶公式HP・Instagramもぜひご覧ください◀◀
アクセス:静岡県静岡市駿河区曲金6-6-10 ラピスアジュール1階 ※JR東静岡駅南口より徒歩3分・静岡駅より車で8分
定休日:火曜日
営業時間:17:30~21:30(L.O.20:00)
電話番号:050-3138-2282(予約専用ダイヤル)054-282-2828(ラピスアジュール直通)
★ブラスファミリー様特典限定【アペリティフ(食前酒)1杯プレゼント】
★当店では「BRASSレストランディナーお食事券」がご利用いただけます。
▶▶WEB予約はこちらをクリック◀◀
〈お電話よりも、WEB予約の方がスムーズにお席をお取りできます〉
※前日20時まで(水曜日のご予約は前々日20時まで)の完全予約制です。
【新型コロナウィルス感染症への対策】
レストラン「ラピスアジュール」では、様々な感染症対策を実施しています。
・1日のご来店人数を「3組」もしくは「10名様」まで、と制限してご予約を承っております。
・テーブルを1m以上空けて設置し、お客様同士の充分な距離を確保しております。
・抗菌作用のあるおしぼりをご利用いただいております。
・ご来店の際にアルコール消毒、検温を実施しております。
・1テーブルの中で、お客様同士が正面にならないように配席しております。
・お客様おひとりにつき、一皿ずつお召し上がりいただきます。
(シェア料理やビュッフェ料理はご用意しておりません。)
▼その他ブラスグループの安全対策一覧は下記特設ページよりご覧いただけます。
https://www.brass.ne.jp/lp/newnormal/
皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。
アーブルオランジュスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
本日のブログはプランナーの菊池がお届けいたします!
この前久しぶりに実家で飼っている愛犬に会ってきました?
黒柴のレオくん(9歳)です!
私の夢はレオくんに挙式でリングドックをやってもらうことです!
アーブルオランジュでも大切な家族の一員である愛犬と一緒に結婚式を迎える方が増えてきています
私たちの会場が完全貸切だからこそペットの参加もできます!
定番な演出は 挙式や披露宴での入場をワンちゃんと一緒に入場したり
私の夢でもある(リングドックを)愛犬におふたりの指輪を運んでもらったりすることもできます
また 結婚証明書の立会人の代わりとしてワンちゃんの肉球のスタンプを押して
ワンちゃんと新郎新婦おふたりの3人での結婚証明書にしても記念に残ると思います!
当日は新郎新婦だけでなく ワンちゃんもウェディングドレスやタキシードの衣装を着て
おふたりと一緒にドレスアップをしお写真を撮ることができるため貴重な1日になると思います
愛犬も大事な家族の一員なので 全員が一緒に楽しめる結婚式を一緒に創っていきましょう!
ご興味ある方は担当プランナーまでご相談くださいませ
最後までお読みいただきありがとうございました
Arbre Orange 菊池真優
本日もアーブルオランジュで素敵な新郎新婦が誕生いたしました
新郎まさとさん
新婦ともかさん
明るい笑顔と思いやり溢れる心で
誰からも愛されるおふたり
あなたと私
そして私たちとすべての人との絆の一日です
おふたりの一日はファーストミートから始まります
この時間は新郎と新婦
おふたりだけの時間です
いままでふたりが積み重ねてきた時間を感じる
お互いへの想いの溢れる優しい時間になりました
おふたりの挙式は人前式
ここからはゲストの皆様との時間です
挙式の証明書はゲストの皆様と作り上げた
ガラスタイルの証明書
仕上げにおふたりの名前の入ったタイルをはめ込み完成です!
おふたりとゲストの繋がりを感じる絆の挙式となりました
挙式後のガーデンイベントでは
ゲストの皆様からのフラワーシャワーの祝福を受け
いよいよ披露宴スタートです!
披露宴のメインイベント
ケーキイベントでは
おふたりこだわりの2段のケーキにホワイトチョコのかかった仕様
そんなケーキにおふたりにナイフを入れていただきました
その後は
両家の親御様から新米夫婦に向けてのお手本バイトを行い
続いておふたりにケーキを召し上がっていただきました
親御様にも参加をしていただき
家族の繋がりを感じられる瞬間でした!
お色直し入場では
ゲストの方々の振る色とりどりのペンライトの中
おふたりが入場しました!
ゲストの方々が照らす無数の祝風の光は
おふたりをより一層輝かせました
ゲストの皆様からの余興やスピーチ
まさとさんからのサプライズもあり
大いに盛り上がりました!
ゲストの皆様からの愛や
おふたりの想いの感じる素敵な絆の結婚式の一日でした
まさとさん ともかさん
ご結婚誠におめでとうございます!
おふたりとの出会いから数えると約一年半
本当にありがとうございました!
ふたりとのお打ち合わせは毎回楽しく
自分も次の打ち合わせが楽しくなるくらいでした
次はぜひ新しい家族もつれて一緒に遊びに来てくださいね!
改めてご結婚本当におめでとうございます!
アーブルオランジュ
栗林 歩希
アーブルオランジュスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
本日のブログは藤城がお送り致します
最近は温かい日も多くなり 春の訪れを感じることができますね
お天気が良いとガーデンもとても気持ちが良いです!
今回は 私のオススメ 夜のガーデンの魅力をお伝えできればと思います
私がアーブルオランジュの中で特にお気に入りは夜のガーデンです☆
昼間は明るくて緑が綺麗なのですが
夜は少し幻想的な雰囲気が楽しめます☆
少しお洒落に入場したい方などは特におススメです!
ガーデンにキャンドルを並べて光輝く中入場したり
夜にガーデンでお酒を飲みながらビュッフェを楽しんだり
花火をあげる演出を行ったり
夜だからこそ 楽しめる演出も沢山ございます
また お写真もとてもお洒落に残すことが出来ます☆
おふたりのお話をお伺いした上で
おふたりにぴったりの進行をプランナー全員で考えていけたらと思います
もしよろしければ是非アーブルオランジュにお越しください
皆様とお会いできますことを楽しみにしております!
Arbre Orange 藤城 舞衣
アーブルオランジュスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは【やみ〜】こと山口がお届けいたします!
私たちの会場は
一日2組様限定の完全貸切の結婚式場となっているため
午前と午後で時間を区切っています
そのため午後のお式では
明るい時間と夜の時間の2つの雰囲気を楽しむことができます!
そこで本日は午後式だからこそ出来る
ナイトウエディングについてお話させていただきます!
ナイトウエディングといったらやはりキャンドルを焚いて
ロマンチックな雰囲気で行うことができます!
リメイク入場の際には
ガーデンにキャンドルを焚きながらロマンチックに入場するのも
ナイトウエディングだからこそ出来る素敵な演出です!
また アーブルオランジュには ストリングライトという
とても綺麗なイルミネーションがあり
写真映えすること間違いなしです!
そして中でも私が素敵だなあと思ったお写真がこちらです!
雨のナイトガーデンのお写真です!
雨の雫がカメラのシャッターに反射して
とても幻想的なお写真になっています!
一般的に結婚式は昼のイメージをお持ちの方も多いと思いますが
夜の時間だからこそできる
ナイトガーデンの演出にご興味がございましたら
是非担当プランナーまでご相談ください!
最後までご覧いただきありがとうございます
Arbre Orange 山口美紅
みなさんこんにちは!
本日のブログは厨房スタッフの横井がお送りいたします!
先日とあるレストランのフランス料理を食べてきました!
いつもレストランの料理を食べに行くと自分の料理の知識、技術はまだまだだなと改めて感じます。
一つ一つの繊細な盛り付け、食材の切り方、味付けなどまだ自分が知らない世界がたくさんあることに気付かされます。
自分自身将来レストランを持ちたいという夢があります。
アーブルオランジュでの皆様への料理、将来の自分のためにももっと勉強しなくてはなと思いました。
そして改めて料理人はお客様にたくさんの幸せを届けることのできる仕事なんだと思います。
もっと皆様に最高の料理、最高の結婚式を届けるためにももっと勉強し頑張ります。
これからもそんなアーブルオランジュをよろしくお願いします!
本日もブログを読んでいただきありがとうございました!
こんにちは。
アーブルオランジュの成瀬です。
まだまだ2月の寒い時期が続きますが
日中はだいぶ温かくなりましたね。
このまま春が訪れるのが非常に楽しみです。
結婚式も実施される方も多い時期なので
春の時間が非常に楽しみになっております。
私は今は支配人の立場でアーブルオランジュにおりますが
元々は新入社員からウェディングプランナーを経験し
今こうして支配人となっております。
最近、社員のプランナー研修があり、
「プランナー」として大切にしていることという議題がありました。
その話を聞いて、
自分もちょっと悩んでしまいましたが
色々大切にしていることはありますが
自分が挙げるならばやはり「見え方」です。
「見え方」というのは色々こだわりはありまして
ゲストが見る新郎新婦の見え方
ゲストが見る全体の見え方
新郎新婦からの見え方
という事を意識してプランニングをしております。
2人のこだわりの演出をどの位置に立たせると一番良く見えるのか
その様子を見て、一番良く見える立ち位置
お客様がどこから見るといい角度で見えるのか
進行を考えるとき、自分自身とても大切にしております。
何かわかりづらくて申し訳ありません。
例えば、ケーキ入刀のこのシーン
どこでやるかでも見え方も違ってきます。
ナイトキャンドルとチャペルバックで行うと
このような形でお客様からは見えます。
写真を撮る時にも素敵に残りますよね。
新郎新婦の目線としては
180度お客様に囲んでもらえるので、
一体感も生まれますし、
お客様の表情1人1人を見てもらえることができます。
ケーキ入刀の場所を変えてみるとこんな感じで残ります。
グリーンをバックにするとまた、雰囲気の違いを感じませんか?^^
ナチュラルな雰囲気を感じてもらう事もできますよね!!
こういった感じで、お客様の求めるものに合わせたり
プランナーとして、どう残してあげるのがベストなのかを
判断をしながら場所を変えて提案できるようにはしています。
同じ演出でも立ち位置や見え方を1人1人にあったものを提案することが
非常に大事だと思い、「見え方」を大事にしております。
今は支配人としての立場なので
今後も後輩育成のために色々伝えていきたいと思います☆
今日のブログは成瀬がお届けしました。
アーブルオランジュのブログをご覧の皆様こんにちは
本日は松浦がお届けいたします
最近は春の訪れを感じるような温かい日が続いていますね
ぽかぽかのお外に出ると気分が晴れとても幸せなきもちになるのは私だけでしょうか
特にアーブルオランジュのガーデンは木々がたくさんあるため
心地よい木漏れ日が差し込みとても気持ちが良いです
プールがあるのもアーブルオランジュの魅力ですが
結婚式にプールがあっても何に使うの?
と思われる方も多いのではないでしょうか
本日はプールを使った演出についてお伝えいたします!
1 ドロップ&フライ
この演出はご存知の方のいらっしゃるのではないでしょうか
プールの中に風船をドロップすると風船が次々と空に解き放たれる演出です
写真映えもしとても人気の演出です
2 おふたりのイニシャルをプールに浮かべてリゾート感
プールの底におふたりのお名前をイニシャルで作ってみたり
お花を浮かべてみたりしてもリゾート気分を味わってみるのもおすすめ
3 まるで温泉!?
温泉旅行が趣味なんです…!そんなおふたりにおすすめ
ドライアイスをいれて温泉を再現してみるのも見たことがない演出に
ゲストの皆様もきっとわくわくされるはず!
4 お祭りコーナー
お祭りがなかなか開催されないコロナ禍だからこそ
ヨーヨー風船を浮かべて皆様にヨーヨー釣りをしてみるのも
お子様が多い結婚式におすすめです
5 釣り大会
趣味は魚釣りです…!そんな方にお勧め
釣り堀を再現して皆様で釣りを楽しんでもらうのも!
いかがですか?
アーブルオランジュは貸切の会場だからこそプールの使い方も自由自在♪
アーブルオランジュならでは
おふたりの結婚式ならでは
の演出でゲストの皆様に楽しんでいただきましょう!