アーブルオランジュ・スタッフブログ
静岡県浜松市の結婚式会場・ゲストハウス

本日も素敵な新郎新婦が浜松市の結婚式場アーブルオランジュで誕生いたしました



新郎:ひかるさん
いつも気さくにお話してくださるひかるさん
お仕事もおいそがしい中前向きに準備を進めてくださいました^^
 
新婦:さちさん
どんな時も冷静で穏やかなさちさん
周りの方を大事にされていて結婚式でのおふたりのあり方を
たくさんイメージしてくださいました!
 
おふたりの1日はファーストミートから
少し緊張した様子のひかるさん
振り向くとそこにはウェディングドレス姿のさちさんの姿が
ひかるさんの表情に笑顔が戻ります

おふたりが選ばれた教会式では
たいせつに育ててくださったご家族の皆様に見守られおふたりは晴れて夫婦となりました

ガーデンにてフラワーシャワーと集合写真を撮影し披露宴がスタートしていきます!

おふたりがイメージしていた1日は”アットホームなお食事会”
ゲストの方が緊張するシーンがないよう
そしてお食事を楽しんでいただけるように
進行を考えてまいりました

ご両家のお父様にご親族紹介を行っていただき
乾杯のご発声へ

乾杯のご発声はさちさんの甥っ子くん兄弟によって行われとっても可愛いシーンが生まれました☺︎

お食事をゆっくりと楽しんでいただいたり
席を立ってご両家のご親族へご挨拶いただいたりとアットホームな歓談タイムをお過ごしいただいていると、、、
コック帽を身につけた小さなシェフたちがケーキを持って登場!
ケーキを運んでくれたのは先ほども乾杯で大活躍だった
さちさんの甥っ子くん兄弟
兄弟仲良く大きなお仕事をやり遂げてくれました♡

実はおふたりのケーキは未完成

このウェディングケーキはご両家のつながりを感じていただくための
ウェディングケーキ
会場位にいる全員でウェディングケーキに飾り付けを行っていただきました!



ゲストの皆様もノリノリでフルーツをトッピングしていきます🍓
フルーツたっぷりのウェディングケーキをラストはおふたりが粉糖をまぶして完成です✨



ファーストバイトではおふたりに愛情の分だけ食べさせ合いっこを行っていただきました!

そしてここでおふたりの生い立ちムービーが上映
幼少期のお写真など、ゲストの皆様にとって懐かしいお写真もたくさん登場しました
映像が結びここでご両家のお母様にインタビュー!
懐かしそうに嬉しそうにおふたりそれぞれとの思い出を伝えていただきました♪
司会者としてインタビューした私もとっても楽しかったです!!

後半のお時間はおふたりからのおもてなし
デザート&お茶漬けビュッフェのお時間です!

ゲストの皆様もおふたりからのおもてなしに目を輝かせてくださっていました☺️

おふたりにも自由にお過ごしいただき
披露宴会場内に設置したとあるブースにも足を運んでいただきました!

このブースはおふたりの想いがカタチになったもの
アットホームな雰囲気の中でも集まってくださるゲストの方と会話を楽しみたいと伝えてくださっていたおふたり
ゲストの皆様には待合室で「結婚生活において大事だと思うこと」について想いを書いていただき皆様からの想いをガーランドにして飾りました
皆様からの想いをしっかり受け止めていくおふたりのお姿がとても印象的なシーンとなりました



披露宴はクライマックスへと向かいます

さちさんには普段伝えることのできない想いをお手紙にしてお読みいただき
おふたりは親御様へ感謝の気持ちを大きな花束と生まれた時の重さの体重米に想いをのせて贈ります

たくさんの祝福に包まれながら
おふたりの門出となりました

ひかるさん さちさん
本日は誠におめでとうございます!
1日を過ごしてみていかがでしたか?
私はおふたりとゲストの皆様との間で流れる和やかな時間がとてもアットホームでおふたりが思い描いていた1日ができたのではないかと嬉しい気持ちでいっぱいです

いつも真っ直ぐにお互いを想うことのできるおふたりが大好きです!
いつでもアーブルオランジュへ遊びにいらしてくださいね
しもやんはこれからもずっとおふたりの幸せを1番に願っております!!



担当ウェディングプランナー 下山華波(しもやん)

浜松にあります結婚式場アーブルオランジュのスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは! 
本日は山田(ぽて)がお届けいたします!

6月も後半に差しかかり 例年以上の猛暑日が続いております
スタッフブログをご覧の皆様も水分補給はこまめに
熱中症にはお気を付けください

さて本日ですが アーブルオランジュの打合せに関して
お届けいたします!

皆様は結婚式の打合せをイメージすると
何回くらい そしてどんな風に行うと思われますか?
皆様それぞれイメージされた打合せが違うかと思われます

そんな結婚式のカタチを創るたいせつな打合せですが
私達ブラスグループでは 担当ウェディングプランナー一貫制で
結婚式を創っておりますので
専属のウェディングプランナーと何度でも打合せが可能でございます!

会場見学段階から少しずつ少しずつやりたい事が明確になっていくのが結婚式です
新郎新婦のやりたい事を叶えるために提案し 時間をかけて創りこんでいく
一生に一度の結婚式だからこそ 会場見学時から結婚式当日まで
担当が変わらない一貫制だからこそ こだわりのオリジナルウェディングを
叶えることができます!

結婚しよう 結婚式を挙げよう 挙げてみてもいいかなと
思われている方がいらっしゃいましたら
ぜひブラスグループで一生に一度の結婚式を創りましょう^^







最後までお読みいただきありがとうございました

アーブルオランジュ 山田敬太

浜松市にある結婚式場アーブルオランジュで本日も素敵な新夫婦が誕生しました



新郎:しょうごさん
おっとりとしていて優しいしょうごさん
車が大好きで車の事なら何でも知っているしょうごさんに
洗車のことなどついつい質問してしまいました!

新婦:かなさん
優しくて笑顔が素敵なかなさん
とてもしっかりされていて
宿題もいつも完璧にこなしてくださいました!

そんなおふたりは車のイベントを通して出逢います
旅行にはそれぞれの車1台ずつで出掛け素
敵なお写真を撮影されていらっしゃいます

おふたりの結婚式のテーマは
【Our Love Story~Road Edition~】
これからも続いていくおふたりの長い人生という旅路を
おふたりらしく進んでいただけるようにと願いを込めました

おふたりの1日はファーストミートから始まります
お互いの笑顔で少し緊張がほぐれたところで
ご家族の皆様にもおふたりのお姿をご覧いただきました

おふたりが選ばれた挙式スタイルは人前式

指輪の交換では甥っ子君と姪っ子ちゃんが車に乗って
バージンロードを進みます!



車が大好きなおふたりもご家族の皆様も全員が笑顔になった瞬間でした^^

アフターセレモニーではゲストの皆様に
新婦のお母様が手作りされた折り紙シャワーにてご祝福いただきました☺

そしてここからは幸せのおすそ分けお菓子巻きのスタートです!!!!

新郎新婦はもちろんご両家の親御様にもご参加いただき
場は大いに盛り上がりました♪

ゲストの皆様を披露円宴会場にご案内しいよいよ披露宴がはじまります

乾杯の発声を行っていただいたのは かなさんの姪っ子ちゃん
微笑ましい乾杯が結んだ後はゲストの皆様とご歓談やお写真タイムをごゆっくりとお過ごしいただきました!

おふたりのウェディングケーキセレモニーでは
おふたりの愛車をチョコプレートで再現し
記念日をオリジナルのナンバープレートにした
オリジナルのウェディングケーキが登場しました!!



ゲストの皆様も大変喜んでくださっていましたね^^

愛情の分だけケーキを食べさせてあっていただいた後はおふたりのご中座
かなさんはご兄弟としょうごさんは幼い頃からたくさんお世話になったご祖母様と一緒にご中座いただきました

お互いの衣装を秘密にされていたおふたり
セカンドミートの場所としてご提案させていただいたのはおふたりの愛車の前



おふたりの可愛らしい笑顔と愛車で記念撮影を行い
ガーデンからお色直し入場です!!

お写真タイムをお過ごしいただきクライマックスへ

おふたりのクライマックスでは
たいせつに育ててくださった親御様へ花束と記念品の贈呈です

記念品はおふたりが生まれて時と同じ重さのウェイトベア
生まれたころの我が子を思い返していただき
親御様へしっかりと感謝の想いを伝え
ゲストの皆様に見守られながらおふたりは門出されました

しょうごさん かなさん
改めてご結婚おめでとうございます!
大切なゲストの皆様と一緒に過ごした1日はいかがでしたでしょうか?
披露宴が結んでから愛車とたくさんお写真をお撮りしましたね^^
おふたりの幸せそうな笑顔を見て私自身とても幸せな気持ちになりました!
車を大切にするように周りの皆様との関わりを大切に
今後の人生も楽しいドライブを続けてくださいね☺
そしてアーブルオランジュにいつでも遊びに来てください!!

おふたりの幸せを1番に願っております



アーブルオランジュ下山

アーブルオランジュスタッフブログを

ご覧の皆様こんにちは!

本日は厨房の島田がお送りしていきます。

私事ではありますが、

先日、同じ厨房の先輩と

豊橋のとある居酒屋に

行って参りました!


その居酒屋はなんと!

新郎新婦のおふたりが行きつけの居酒屋で

お二人のお好きなメニューを

再現して、実際に結婚式のビュッフェに

出して欲しいとのご要望があり

味を再現するために実際に食事をしに行きました!


そのメニューとはずばり!

•マグロとアボカドのタルタル

•海老の新庄

•里芋の唐揚げ



この3つになります。

実際に食べてみた感想は

どれもとても美味しく、

結婚式で出したくなるのも頷ける

とても素敵な3品でした!


居酒屋の店主の方には詳しいレシピ

を教えていただき

1週間をかけて納得できるものを作り上げました!

当日には店主の方に最終確認で

味をみていただき

ビュッフェでは実際に里芋の唐揚げを

目の前で揚げてくださり

ゲストの皆様はもちろん

新郎新婦のおふたりにも大変喜んでいただけました!


このようなご要望にもお応えすることができるのが

ここアーブルオランジュの魅力の一つでもあります。

なにか思い入れのあるこんな料理を再現して欲しいなど

ご要望がありましたら、お気軽に厨房スタッフに

お声がけください!

どんな料理も可能な限り

誠心誠意作って参ります。

ご観覧いただきありがとうございました。


厨房島田

浜松の結婚式場 アーブルオランジュ
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は【しーちゃん】こと志治が担当いたします!

少しずつ梅雨の時期が近づいてきているのか
最近は雨の日も増えてきていますね
私は雨のアーブルオランジュも幻想的で大好きなので
ぜひ皆様も機会があれば 体感しにいらしてください♪

そんな雨のジメジメをも吹き飛ばす
私の結婚式の大好きなシーン
それは・・・”大好き!” ”ありがとう!” のハグをする瞬間です!!!


ファーストミートでの ”大好き” のハグ
ご家族対面での親御様へ ”ありがとう” のハグ
ご友人様との ”幸せ” のハグ
そして門出後に私とおふたりで ”ありがとう” のハグ

人と人を繋ぐ不思議な力がある結婚式
いつもは伝えられない思いも
ハグと共につたえられる事が沢山あると思います

お打ち合わせは長い方は1年以上
2人3脚で一緒に創ってきた結婚式です

結婚式当日はおふたりが一番幸せな瞬間
そして一番綺麗で格好いい瞬間です
だからこそ私たちも 一番近くで一緒に過ごせることは
これ以上にない幸せを感じさせて頂いています

そんな気持ちもありながら
沢山の打合せの思い出や会場見学の時の思い出などを振り返ると
当日が来ることも寂しく感じてしまいます

ふたりと一緒に過ごす濃い時間は 結婚式当日がラスト
沢山の大好きなゲストの皆さまに見守られながら
最幸の笑顔で門出を迎える瞬間は
ふたりと ”ありがとう~!” のハグをしたくなってしまいます・・・^ ^


アーブルオランジュに
そして私に
たいせつな一日を任せてくださっている事
そんな幸せな瞬間を一緒に創らせて頂けている事
一貫制のプランナーとしての誇りを持てる瞬間でもあります


結婚式のお打合せとしては
ラストにはなってしまいますが
アーブルオランジュは一貫制プランナーだからこそ
結婚式後も毎月行っているイベントで
またおふたりとお会いすることが出来ます★

今は一大イベント ”夏祭り” もご予約がスタートしておりますので
是非遊びに来てくださいね♪
夏祭りのご予約はこちら!!

本日もご覧いただきありがとうございました!


Aebre Orange 志治

浜松にあります結婚式場アーブルオランジュのスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!
本日は山田(ぽて)がお届けいたします!

6月も中旬に入り 暑さも本格的になってきましたが
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
私は暑さが本番という事もあり
エアコンをこまめに調整する生活を送っています!

さて本日ですが 夏が近づいてきたこともありますので
結婚式の暑さ対策に関してお届けいたします!

夏の結婚式では 暑い中でもガーデンを使用したい方は多くいらっしゃいます
そんな時にアーブルオランジュでは
冷たいおしぼり等で暑さ対策をしております!


イベントの際は暑さをわすれて楽しんでいただき
そのあとは 冷たいおしぼりやドリンクでおもてなしをします!


気温によっては会場内も使用しております!
完全貸切会場だからこそ 当日の天気によっても自由におもてなしができます

新郎新婦はもちろん ゲストにも優しいアーブルオランジュの結婚式を
ぜひお楽しみくださいませ♪

最後までお読みいただきありがとうございました


アーブルオランジュ 山田(ぽて)

浜松にございます結婚式場 アーブルオランジュにおいて
本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました

新郎 みちやさん
新婦 めいさん

おふたりは野球を通して出会い
本日まで歩んでまいりました

そんな野球に深く関係があるおふたりだからこそ
当日は野球にちなんだ1日となりました

おふたりの1日はファーストミートから開幕します
当日までウェディングドレスをみちやさんに秘密にされていためいさん
めいさんの姿をみたみちやさんの目に涙が浮かびます
めいさんはそんなみちやさんに明るく「どう?」と問いかけ
みちやさんは何度も頷きました
そんなあたたかい時間からおふたりの1日は始まりました



挙式はおふたりらしさが溢れる人前式を行いました
みちやさんはお母さまからジャケット お父様からグローブのお渡しで
身支度を整えていただきました
めいさんはお父様と入場し お母さまからベールダウンをしていただき
身支度を整えられました
誓いの言葉はゲストから募集した中からおふたりが選び
読み上げられる内容にゲストから笑いが起こりました
指輪の交換ではゲストにお持ちいただいたリングボックスを一斉に開けていただき
指輪の入っていたゲストに届けていただきました
誓いのキスは頬に送り いよいよ結婚証明書の完成に移ります
結婚証明書はそれぞれの名前が書かれた
おふたりの応援している球団のユニフォームに
ゲストからメッセージを書いていただき
ラストにおふたりがサインをして完成しました

挙式後はアフターセレモニーへ
結婚証明書となったユニフォームを着て
ゲストのつくるフラワーシャワーが舞う花道を
おふたりで歩んでいただきました
そしてやはりここは野球という事でバッティングトスを行いました
夫婦になって最初の一緒に行うイベントとして
最初はみちやさんがトスしてめいさんが打ち
次にめいさんがトスしてみちやさんが打ちました
それぞれキャッチしたゲストに景品をお渡しし イベントは大盛り上がりで結びました

披露宴の始めにおふたりとみちやさんのご友人で作成された
野球のスタメン発表風のオープニング映像をご覧いただき
おふたりが入場されました
祝辞はみちやさんのご上司より 乾杯はみちやさんのご友人から
あたたかいお言葉をいただき 祝宴はスタートしました



たくさん来てくださったゲストとお写真とご歓談を楽しんでいただいた後は
みちやさんのご職場の方々より劇の余興を頂戴いたしました
ゲストも巻き込んだ劇に 会場は盛り上がり歓声が起こりました
そしてご余興の後はケーキのイベントへ

ケーキはブック型で
片方はみちやさんが普段お仕事で着用されているエプロンモチーフ
もう片方はめいさんのご実家で飼われている愛犬3匹がのった
かわいらしいケーキにゲストもたくさんお写真をお納めになりました
おふたりにお互いに食べさせあっていただいた後は
普段から感謝を伝えたいゲストに
サンクスバイトを行い ケーキを召し上がっていただきました

ご中座ではめいさんはご友人と みちやさんは義理のお兄様方とご中座され
皆様驚きながらもとてもうれしそうにご中座へと進まれました

おふたりのお色直しが整った後は
おふたり手作りの生い立ち映像を上映し
新たな装いのおふたりをお迎えいたしました
イベントではみちやさんが作ってくださったパワーポイントを用いた
クイズ大会を行い ゲストは一生懸命回答されていました
正解数の多かった方には景品のお渡しがあり
また入場曲の予想が当たった方にも景品が送られました



イベントで当たらなかった方にはおふたりからお茶漬けとデザートが
プレゼントされ ゲストはとても喜ばれていました
ビュッフェをたくさん楽しんでいただいたところで
めいさんとめいさんのお父様とご友人より
サプライズで弾き語りのご余興を行いました
何も知らないみちやさんは驚きながらも
あたたかい表情でめいさんの姿を見守っていました



楽しい時間はあっという間にすぎ クライマックスへと進みます
めいさんからご両親への感謝の気持ちをお伝えいただき
記念品はおふたりが生まれた時の重さの体重米を送られました
そして新郎お父様とみちやさんからそれぞれ
今日までの感謝の気持ちをお伝えいただき
おふたりは新たな人生の一歩を歩み始めました

みちやさん めいさん この度は誠におめでとうございます!
あっという間に迎えた1日はいかがでしたか?
誓いの言葉や進行の内容
飾りつけやサプライズをたくさん一緒に打ち合わせをした日々が
私の中ではもうすでに恋しくなっています
これからも少年のようにまっすぐな心を持つみちやさんと
明るく朗らかに周りを照らしてくれるめいさんで
これからの人生を歩んでくださいね!
それでは 声高らかに
【Play Ball!!】



おふたりの担当プランナー(ファン) いず【中川】

静岡県浜松市にある結婚式場アーブルオランジュスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは^^
本日のブログはウェデングプランナーの菊池がお届けいたします^^


6月に入りだんだんと夏に近づいて来ましたね^^
今私は夏に向けてダイエット中です(笑)
去年から6キロ痩せました!!!
この間チートDAYを作り パンが食べ放題のお店に行ってきました
久しぶり小麦をたくさん摂取して大満足です(笑)
引き続き夏に向けてダイエット頑張ります!


やはり食べ放題のビュッフェは大人もテンションが上がりますよね♪
そんな本日のブログはアーブルオランジュのビュッフェについてご紹介できればと思います!


結婚式の定番ビュッフェといったら「デザートビュッフェ」
コース料理のラスト ゲストに自由にお選びいただき甘いお時間を楽しんでいただけます
可愛いデザートがたくさん並ぶため お写真映えや会場の雰囲気も華やかになります^^


アーブルオランジュでは定番のデザートビュッフェだけではなく おふたりのお好きな食べ物をビュッフェに取り入れることが可能です!
私が先日食べに行ったパンビュッフェ🍞
もちろん可能です!
コース料理ラストではなく コース料理をお召し上がりいただきながら
披露会場内にパンビュッフェコーナーを作り 楽しんでいただくのはいかがでしょうか!



私が個人的にテンションが上がるビュッフェは「お寿司ビュッフェ🍣」
ガーデンに好きなネタが並び 
薬味の醤油やわさび ガリなども並びます^^



当館のガーデンを使用してビュッフェ!
6月は雨を心配される方もいらっしゃるかと思います
アーブルオランジュは完全貸切会場のため 雨がふっても大丈夫です!
待合室をビュッフェの並びに変更して ガーデンを見ながら行うことも可能です!

ぜひ担当プランナーと厨房スタッフと相談しながら
おふたりだけのオリジナルビュッフェを一緒にやりましょう!!

最後までお読みいただきありがとうございました


ウェデングプランナー きくちまゆ

静岡県浜松市にある結婚式場
アーブルオランジュスタッフブログを
ご覧の皆様 こんばんは!
本日のブログは厨房 柴田 真理がお送りいたします!

6月も中旬になりましたが
梅雨は終わり
6月とは思えないほど暑い日が続いていますね☀︎
皆さんも
熱中症にならないように
気をつけてください!

さて本日は
ウエディングケーキについて
ご紹介したいと思います!

皆さんウエディングケーキと聞いて
どんな物を思い浮かべますか?
ほとんどの方が
白い生クリームの塗られたケーキを
想像されると思います

しかしアーブルオランジュでは
それだけではなく
様々なウエディングケーキを
作ることができます!



こちらはドーナツのウエディングケーキです!
見た目がカラフルで
とても写真映えしますよね!



こちらはロールケーキです!
長さはとても長く
インパクトのあるケーキですよね!



こちらもウエディングケーキなんですよ!
ケーキだけではなく
ご飯系の物を
ウエディングケーキにすることもできます!

このように
アーブルオランジュでは
直接打ち合わせをする事により
お2人のお好きなものを
ウエディングケーキにすることができます
また 既製品を使用しないので
スポンジ生地も1から手作りしており
安心 安全のお料理を
ご提供することができます!

皆さんは
どのようなウエディングケーキにしたいですか?
是非
皆さんのイメージされるデザインを
お聞かせください!

最後までご覧いただきありがとうございました
本日のブログはパティシエ 柴田 真理がお送りいたしました!






浜松の結婚式場アーブルオランジュ
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は 吉田 がお送りいたします!

2025年もあっという間に折り返し地点ですね!
流れる時の速さに驚いています^^

本日は!タイトルでお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが…
【ペットwedding】についてお送りいたします!

アーブルオランジュはたくさんの魅力がありますが
その魅力の中でも皆さんに大人気なのが【完全貸切】です!
会場内すべてがおふたりとおふたりのゲストの方の貸切なので
おふたりの自由度はもちろんですがペットの自由度も高くなっています!

ペットがご参加いただける場面はたくさんありますが
本日はおすすめの3つの場面をご紹介します!

1つ目!
大人気の【リング〇〇】!!



チャペルの後ろから
走ってくる姿におふたりもゲストもスタッフもメロメロです!

2つ目!
【サプライズケーキ!】



ゲストの方へのサプライズはもちろんですが
ペットへのサプライズもとても素敵です!✨

このケーキはペットの好きな食べ物をお伺いさせていただき
パティシエが1から手作りをする“特製ケーキ”です!

3つ目!
【ペットとダンス!】



曲に合わせておふたりとダンス!
ゲストの方も大盛り上がりです!

本日は以上3つをご紹介させていただきました!
おふたりのたいせつな【家族】だからこそ
たくさん登場の場面を作ってあげるとペットにも喜んでいただけると思います!
ぜひお気軽にご相談ください!

本日もご覧いただきありがとうございました!

ARBRE ORANGE 吉田亜未

1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 203