アーブルオランジュ・スタッフブログ
静岡県浜松市の結婚式会場・ゲストハウス

カラーで楽しむテーブルコーディネート

静岡県浜松市にあります結婚式場アーブルオランジュ
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
本日は 横藤田 がお送りいたします

季節はすっかり秋を感じるようになりましたね
私は昔からの小さな習慣で お花を買うことが好きで
最近は秋のお花ダリアやコスモスを買い部屋に飾りました
家でお花を飾ると部屋の雰囲気がぐっと変わるように
結婚式でも【テーブルコーディネート】で会場の印象が大きく変わります

テーブルコーディネートは見た目の華やかさだけでなく
ゲストにも大きく印象を与える要素のひとつです
迷いやすい部分ではありますがポイントを知っておくと
意外とスムーズに決めることができます
今回はそんなポイントを3つご紹介します!

①ペーパーアイテム
席札やメニュー表 テーブルナンバーなど
ゲストの目や手で直接触れるペーパーアイテム
色味やデザインをテーマカラーに合わせることで
統一感を出すことができます
フォントや紙質を変えるだけでも印象がぐっと変わるので
どんな空間にしたいかを意識して選ぶのがおすすめです
最初にペーパーアイテムのデザインを決めておくと
その後の装花やカラードレスのコーディネートも考えやすくなります


②カラードレス
結婚式準備のスタートとも言えるドレス選び
ドレスの色味に合わせて装花やクロスのトーンを整えると
空間全体に自然なまとまりが生まれます
例えば
淡いブルーのドレス=透明感のある装花
深みのあるボルドーのドレス=シックな装花やゴールドの装飾
などドレスを起点に考えることで
おふたりらしい統一感のある空間をつくることができます


③装花
テーブルコーディネートの主役ともいえる装花
使うお花の種類や色味で雰囲気が大きく変わります
同じ色味でも
くすみトーン=大人っぽく
明るいトーン=可愛らしい印象 にすることができます
アーブルオランジュでは専属のプロのフローリストが常駐しています
お花の打ち合わせの際にクロスのデザインや色味も一緒に決めていくため
どの花材や色味が会場全体に合うか迷ったときにも相談しながら決めることができ
安心してコーディネートを考えていくことができます
ぜひお気軽にご相談くださいね


テーブルコーディネートは悩むポイントが多いからこそ
これら3つを軸に考えると全体がまとまりやすくなります
統一感のある空間はおふたりの創る結婚式をより美しく引き立ててくれるものです
ドレスやアイテムが決まったタイミングでぜひテーブルコーディネートも一緒に楽しんでみてください

本日もご覧いただきありがとうございました

アーブルオランジュ 横藤田

静岡県浜松市の結婚式場・ゲストハウス
アーブルオランジュ

2019年6月、浜松市にNEW OPEN!
浜松駅より車で8分
木々の緑が溢れる貸切邸宅で
1組貸切の結婚式を

■公式サイト
チャぺル、パーティ会場の紹介や
お得なキャンペーンなどはこちら
https://www.arbre-orange.jp/

■試食付きブライダルフェア開催中
https://arbre-orange.fuwel.wedding/fair
フェア・見学専用ダイヤル:053-442-7080

■公式インスタグラム
https://www.instagram.com/arbre_orange_guesthouse/

■ご友人紹介キャンペーン実施中
https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/form/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です