心配していた雨も降らず 穏やかな青空のもと
本日も浜松市にあります結婚式場アーブルオランジュで
素敵な新夫婦が誕生しました
新郎 ゆうへいさん
新婦 あやさん

新潟県出身のゆうへいさん
愛知県出身のあやさん
離れた土地で生まれ育ち
それぞれの人生を歩まれてきたおふたりが
こうして出逢い 結ばれること まさに奇跡だと感じています
人は普通に生活していると1億人の人とは
すれ違うことすらできないと云われているそうです
そんな中でおふたりが出逢った奇跡
こうして結ばれて 夫婦になることができた奇跡
そしてもうひとつ 愛知県にお住いのおふたりが
アーブルオランジュに出逢ってくださった奇跡にも感謝を込めて
そんなふたりにプレゼントしたテーマは
“ 巡り逢い - 1/12,8000,000の奇跡 - ”
コロナ禍でも おふたりをお祝いしようと集まってくださった
大切なゲストの皆様におふたりの想いが真っ直ぐ届くように
一緒にたくさん考えた一日をご紹介します
一日の始まりはファーストミートから
実はここでゆうへいさんからあやさんにサプライズ
お手紙をご用意してくださいました
ひとつひとつ言葉を紡いで真っ直ぐに想いを伝えている姿に
おふたりの傍にいた私までも心を打たれました

ご家族とのご対面でもきちんと想いを伝え 挙式へと進みます
おふたりが選ばれたスタイルは
大切なゲストの皆様に永遠の愛を誓う人前式
温かい空気に包まれながら進む挙式
植樹式も行いました
両家のお水を注ぎ2つの家族が1つになり
これから同じ時を刻んでいくことを表します
中庭でアフターセレモニーを行いウエディングパーティーへと進みます
披露宴ではゲストの皆様とのご歓談はもちろん
大切なご友人からもスピーチやご余興をいただきました
おふたりのこだわりが詰まったウエディングケーキ
海外風なおしゃれケーキは
同じデザインのままゲストの皆様にも幸せのおすそわけ♡

そしておふたりはそれぞれ伯父様伯母様とご中座され
お色直し入場の準備へと進みます
今度はガラッと雰囲気を変え
紋付袴と白無垢姿でガーデンからご登場です
アーブルオランジュのナチュラルな雰囲気は
和装姿もぴったりなのです
ここからがメインイベント!
新郎新婦 両家のご家族 全員が共通して好きな食べ物
それが‥ ラーメン!!!
ゆうへいさん あやさんプレゼンツの
ラーメンビュッフェのスタートです

そこまでラーメン好きなおふたりは
ただビュッフェを行うだけでは気がすみません‥
『 麵屋 市川 』をオープンさせ
おふたり自作でお店のPVを作成してくださいました
ゆうへいさんが大将 あやさんが女将に扮して
ラーメンを2つ完成させ
大切なご友人にお召し上がりいただきます
結婚式場としては珍しい演出に
ゲストの皆様も大盛り上がり^^
ゆうへいさん あやさん 大成功のイベントでしたね◎
そしてクライマックス
あやさんからお父様 お母様へ感謝の気持ちをお伝えいただいた後
手作りのお茶碗とウェイト米を贈呈し想いを真っ直ぐ届けました
おふたりにとって大切なゲストの皆様に見守られながら
新しい未来へ 門出しました
ゆうへいさん あやさん
本日はご結婚 本当におめでとうございます!
毎回 豊橋から浜松まで通ってくださっていたおふたり
距離は離れていてもアーブルオランジュで結婚式を挙げて良かったと
思っていただけるような1日になれていましたでしょうか
私はこれまでおふたりと沢山考え こだわりぬいた1日が
こうして形になり 心から幸せな気持ちでいっぱいです
この先 苦しいこと しんどいことがあっても
この日を思い出すだけでどんなことも頑張れる
そんな1日になっていたら嬉しいです^^
私にとっても大切なおふたり
お打ち合わせの日々がなくなってしまうのは寂しいですが
アーブルオランジュはいつまでもおふたりのホームです
またいつでも帰ってきてくださいね*
これからも末永くお幸せに‥

おふたりのことが大好きな担当プランナー
小澤杏奈(おこめ)
新郎 かずきさん
新婦 みほりさん
テーマは【2+1のHappiness】
みほりさんのお腹の中に宿っている
新しい家族と歩む最初の1歩の日
2人+1人の結婚式は
ファーストミートからスタートします

みほりさんからのサプライズのお手紙は2通
1通はかずきさんにおひとりで読んでいただき
もう1通はご対面後にみほりさんから読んでいただきました
親御様にも晴れ姿をお披露目し
挙式へと進みます
おふたりが選ばれたのは 教会式

かわいいリングガール・リングボーイが
指輪を運んでくれました
そして挙式後はケーキセレモニーへ

みほりさんからかずきさんへのファーストバイトは
マドラースプーンで食べていただき
その後BIGスプーンが登場!
皆様で盛り上がる素敵な時間になりましたね
ご友人様へサンクスバイトもあり
おふたりは和装へとチェンジです

かずきさんの和装姿でのフランベ演出があり
ゲストの皆様とのお写真タイムへ
おふたりこだわりのお時間
【お菓子タイム】ではお互いの地元のお菓子
抽選会を 行い おふたりの楽しい雰囲気が
最大限に溢れるお時間でした
その後は それぞれお母様とご中座をされ
後半はガーデンキャンドルの中
装い改たにご入場です

デザートビュッフェやご友人様からの余興があり
パーティーはクライマックスへと進みます
こだわりの手紙前ムービーを上映し
みほりさんからのお手紙
そして花束と手作りの感謝状を親御様にお渡し頂きました
そしてガーデンキャンドルの道を
おふたりで歩んでいただく素敵な門出を迎えました
かずきさん みほりさん
改めましてご結婚おめでとうございます
おふたりと初めてお会いした日からあっとゆう間の時間でしたね
おふたりとは 出身地やソフトボールという所で
共通点がたくさんあり毎回のお打ち合わせが本当に楽しかったです
これからも2+1 新しいご家族として
幸せな家庭を築いていってください
そしてまたいつでもアーブルオランジュに遊びに来てくださいね!

おふたりの担当プランナー 志治まゆ
空気が春へと変わり 青空が広がるこの佳き日に
アーブルオランジュにて
素敵な新郎新婦が誕生いたしました
新郎 かんすけさん
新婦 はるかさん
そして おふたりの天使 ひまりちゃん

おふたりのたいせつな1日はファーストミートからはじまります
夫婦になって3年 改まったことは恥ずかしい
それでも かんすけさんははるかさんへ サプライズで花束をご用意されました
かっこよく跪いて プロポーズです
はるかさんの表情は とびっきりの笑顔に変わります
おふたりらしい笑顔の溢れる時間でした
これまで支えてくださった親御様にも
晴れ姿をお披露目し 挙式へと進みます
おふたりが選ばれたのは 教会式
おふたりのたいせつな指輪は
ひまりちゃんが頑張って届けてくれました^^
たいせつな皆様に見守られる中 夫婦の誓いをたてました

披露宴がスタートし
皆さまとたくさんお写真を残し
ご友人からもお祝いのお言葉をいただきます
そして おふたりのウエディングケーキの登場です
おしゃれなはるかさんらしく
赤と白でまとめたシンプルなケーキです

このウエディングケーキを1番初めに
ひまりちゃんへプレゼントします
そのあとは
それぞれお祖父様お祖母様とご中座され
がらっと雰囲気を変えお色直し入場です
まずはかんすけさんとひまりちゃんがご登場
12本のひまわりを集めながら進みます
そしてガーデンから
雪の舞う中はるかさんのご登場
ひまわりのブーケをはるかさんへプレゼントします

はるかさんとこだわったお時間です
そして結婚式はクライマックスへと進み
たいせつな皆さまに見守られながら
やっと迎えた1日は門出を迎えました
かんすけさん はるかさん
改めましてご結婚おめでとうございます
お仕事も大変な中
たくさん準備も頑張ってくださいました
やっと迎えることのできた1日は
おふたりらしい笑顔がいっぱいの
あたたかい1日になりましたね
担当としての期間はあまり長くないですが
そばで迎えることができて
本当に楽しく 幸せでした!
またいつでもアーブルオランジュへ
ひまりちゃんを連れて遊びに来てくださいね◎
![]()
おふたりの担当プランナー 平林ゆい
アーブルオランジュのブログをご覧の皆様!
こんにちは!
春の訪れを感じるこの季節
今日は花より団子
団子よりお肉が大好きなすいたがお送りします!
今日は
お料理のこだわりについてお伝えします!
アーブルオランジュでは地産地消へのこだわりもあり
地元食材をたくさん使用したお料理を提供しています
地域の方々が雨の日も風の日も大切に育て愛情を注いできた食材たち
その愛情がたっぷりの食材をより美味しくゲストに届けれるよう
念入りに仕込みを行います
そこから生まれる料理はまさに至極の1品です


これを食べればきっとあなたも浜松がもっと好きになります!
美味しい料理を食べてみたい
ゲストに最高の料理を出したい
そんな方はぜひ一度アーブルオランジュに足を運んでみてください!
お待ちしております☆
アーブルオランジュスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
厨房の海野です
3月ももう少しで終盤、最近は暖かい日も多くなりましたね!
僕は花粉症がひどく毎日鼻を噛んでいます…。
そんな春を感じる今日この頃。
アーブルオランジュでも3月から春メニューに変わり旬の食材をふんだんに使用しております。
ゲストの方へ最初にお出しするアミューズにはホワイトアスパラガスを使用したおもてなしのお料理をお作りしております。

ホワイトアスパラガスは食感が残るようにしつつ、じっくりと焼き上げ、最後にバターで風味を付けます。
ソースにはオランデーズソースと言ってバターと卵黄、レモン果汁を乳化させたソース。
アスパラガスのほろ苦い苦味と酸味の効いた濃厚なソースが口の中で広がり、季節を感じていだだける一品になっております。
ほかにも季節の食材をふんだんに使用したお料理をお作りしております。
料理は来ていただいたゲストの方へのおもてなしでもあります。
おふたりが満足していただけるお料理をこれからもお作りいたします。
浜松市にあります結婚式場アーブルオランジュの
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは^^
本日のブログは小澤(おこめ)がお届けいたします
3月に入り ポカポカ暖かな陽気の日が増えてきましたね
お出かけにぴったりの過ごしやすい気候です
桜の開花情報もチラホラ聞こえてきて
見に行きたいな~と考えつつ
休みの日は 布団の中でぬくぬくと過ごしてしまう自分がいます(笑)
花より団子ということわざがありますが
結婚式は“ 花 ” も “ 団子 ” も楽しんでいただけるイベントです
見た目にも中身にもこだわって
とびっきり素敵な1日にしましょう^^
![]()
p.s. 写真は先日アーブルオランジュスタッフで
お庭で団子パーティーをした時のものです
(アーブルオランジュスタッフは花より団子派が多い気が‥)
最後までご覧いただき ありがとうございました!
アーブルオランジュ 小澤杏奈(おこめ)
浜松の結婚式場アーブルオランジュ スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は最近春服を買い集めている【しーちゃん】こと志治が担当いたします
最近一気に暖かくなり寒い冬から春が訪れていますね
結婚式での春と言えば
桜や梅に合わせて前撮りをされるお客様が沢山いらっしゃいます。
前撮りでは結婚式当日と同じ衣装を着る方も
違う衣装を着る方もいらっしゃいますが
アーブルオランジュでは自社独自の【ビードレッセ】という
ドレスショップがあります。
ビードレッセの大きなポイントとして
【インポートドレス】というドレスをお取り扱いしているのですが
皆様ご存じでしょうか?
インポートドレスとは海外ブランドのドレスの事です!
有名なもので言えば
アントニオリーバ・ピーターラングナー・パリーロンドンなどですが
お耳にされたことのあるドレスブランドもあるのではないでしょうか?
また【アトリエ】というビードレッセの工房のような所があり
ご試着後に採寸をさせていただきましたら
当日によりジャストサイズでお召いただけるよう
一着一着お手直しをします。
カラードレスでは【meyou(ミーユー)】という
独自のブランドのお取り扱いをしており
今回ご紹介をさせていただくのは
【meyouとmaruco&maria】のコラボレーションドレスです!


今後も続々と最新のドレスが入荷予定ですので
皆様も是非ビードレッセに足をお運びください!
本日もご覧いただきありがとうございました!
Arbre Orange 志治
【ビードレッセ浜松はこちら】
*********************************
【3月 イベント開催のお知らせ】
3月27日(日) ヴェルミヨンバーグ名古屋
ドレスショップB.DRESSER×結婚式場ヴェルミヨンバーグ名古屋 コラボイベント
詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください
*********************************
浜松の結婚式場アーブルオランジュ
スタッフブログをご覧の皆様こんばんは
2022年3月12日
本日もアーブルオランジュであたたかな結婚式が行われました
主役のおふたりは
さだひろさん&さやかさん
おふたりのたいせつな1日はファーストミートからスタートします
おふたりだけの特別な時間を過ごしていただいた後はゆっくりとお写真を撮影していきます
〇挙式
おふたりは神前式をアーブルオランジュではない場所で挙げ
披露宴をアーブルオランジュで行いました
あたたかな雰囲気のゲストの皆様に見守られながら
和装を装い神様に愛を誓います
〇披露宴
ここからは楽しい披露宴の始まりです
ガーデンから和装で登場したおふたりの頭上からは
和装にぴったりは紙風船を振らせてご入場です
その後はご親族の皆様をお写真タイムを楽しみながら
お料理を召し上がっていただきます
お色直し入場では
バージンロードを歩きたいという新婦さやかさんのお父様のご希望で
チャペル内にお色直し入場をしてさだひろさんにお父様から
力強くバトンタッチをしていただきます
その後はケーキ入刀とファーストバイトを行いました
とても美味しそうに食べさせ合っていましたね
ケーキセレモニー後はゆっくりとデザートタイムをお過ごしいただきました
披露宴はクライマックスへと進んでいき
おふたりからの感謝のお気持ちを伝えていただきます
会場内はあたたかな拍手や涙に包まれていましたね
さだひろさん さやかさん
おふたりの感謝のお気持ちがたくさんゲストに伝わるような
1日になり担当プランナーとしてとても嬉しかったです
全て私にとってかけがえのない時間です
おふたりとお打ち合わせが出来なくなるのはとても寂しいですが
これからもアーブルオランジュに帰ってきてくださいね
これからもおふたりらしい幸せな家庭を築いてくださいね
おふたりの担当プランナー
中村流星
冬から春へと季節は移り変わり
穏やかな青空が広がるこの佳き日に
アーブルオランジュにて
素敵な新郎新婦が誕生いたしました
新郎 しんさん
新婦 あいさん

おふたりのたいせつな1日はファーストミートからはじまります
あいさんはしんさんへお手紙をご用意されました
お互いの晴れ姿を目にして涙が溢れ 自然とぎゅっと抱きしめ合います
おふたりらしいあたたかい時間となりました
挙式が始まる前には
しんさんからあいさんへサプライズ
たくさん準備を頑張ってくれたあいさんに
感謝とだいすきの気持ちを込めて
ムービーのプレゼントです
そして挙式へと進みます
おふたりが選ばれたのは 教会式
だいすきな家族に
それぞれ花婿仕度 花嫁仕度を整えていただき
バージンロードを進みます
たいせつな皆様に見守られ 夫婦の誓いをたてました
挙式の後には
おふたりの幸せをバルーンに乗せて青空へ届けます

披露宴のはじまりには
しんさんがかっこよくフランベパフォーマンスを披露し
ゲストの皆様もわっと盛り上がります
そして 前半のメインイベントは逆ビンゴ大会です!
ビンゴカードの穴が開かなかった人が勝ちという 普段のビンゴとは逆のイベント!
とっても白熱した時間になり
勝ち残った3名にはあいさんのすきな白米に合うご飯のお供のプレゼントです
そのあとはそれぞれ
あいさんは弟様おふたりと
しんさんはお姉様といとこ全員とご中座され
キャンドルの灯るガーデンからお色直し入場です
そしてそのあとは
おふたりこだわりのウエディングケーキの登場です

しんさん側はモンブラン
あいさん側はフルーツたっぷりの
ながーーいロールケーキです
ご両家の親御様にお手本を見せていただいてから
おふたりのファーストバイトです◎
しんさんにはサプライズで大きいスコップで召し上がっていただきました
そのあとは 会場が暗くなり…
ウエディングジャンボ宝くじ結果発表です!
皆さまドキドキワクワク
スクリーンに当選番号が発表されるとわーっと歓声があがります!
おふたりからゲストの皆さまへ向けてプレゼントタイムでした
そして外れてしまった方へもお茶漬けタイムのプレゼントです☆
おふたりのたいせつな1日は
クライマックスを迎え
門出はゲストの皆様ひとりひとりに
感謝の気持ちを伝えながら1歩1歩進みました

しんさん あいさん
本日は誠におめでとうございます
会場見学にお越しいただいて あっという間に迎えた今日
おふたりのこだわりがいっぱいの1日は
想いのたくさんつまった あたたかい1日となりましたね
きっとたくさん迷って悩んだこともあったと思いますが
この日を一緒に創り 担当として迎えることができ 私は本当に幸せでした!
結婚式は結んでしまいましたがまたぜひ遊びにお越しくださいね!
いつでもお待ちしております☺︎☺︎

おふたりの担当プランナー 平林ゆい
アーブルオランジュスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
私事ではございますが 先日誕生日を迎えました!
毎日一緒にすごす大好きなアーブルオランジュメンバーにもお祝いしていただきました!
大好きなキャラクターのグッズを沢山いただきました!

年齢は…内緒です!
そんな本日のブログは誕生日を迎えた菊池がお届けいたします!
今回のブログはアーブルオランジュの魅力の1つ【オープンキッチン】についてご紹介いたします!
他の式場には中々ないオープンキッチン!
ここには沢山の魅力が詰まっております
オープンキッチンは 披露宴の中で1つの演出として使用していただけます!
例えば 新郎さんがキッチン内に入り厨房スタッフと音楽に合わせて
一緒にかっこいいフランベパフォーマンス!
また厨房スタッフとダンスで共演してもゲストの皆様は盛り上げる事間違いなし!

お料理の部分では キッチン内からも披露宴会場内からも
作っている姿 ゲストが召し上がっている姿を見る事ができます
キッチン内から披露宴会場が見える為 ゲスト1人1人の食べるペースに合わせ
お料理をご提供する事ができます!
そのため おふたりからの大切なおもてなしのお料理を温かい状態で
当日ゲストの皆様にはお召し上がりいただけます!
アーブルオランジュのお料理は既製品を使用せず キッチン内で1からソースやダシを手作りしているのも魅力の1つです!
他にも伝えきれないほど まだまだオープンキッチンの魅力が沢山あります!
お料理の事や演出で悩んだ際にはぜひ担当プランナーや料理長にご相談ください!
アーブルオランジュ きくちまゆ