アーブルオランジュ・スタッフブログ
静岡県浜松市の結婚式会場・ゲストハウス

静岡県浜松市のある結婚式アーブルオランジュの
スタッフブログをご覧の皆様こんばんは^^

本日のブログは渡邉がお送りします!
最近はガチャガチャにはまっています
オススメのガチャガチャあったら教えてください^^

結婚式でふたりらしさって
どういう風にだしたらいいんだろう…?
車やバイク好きだけど飾るなんて難しいよな~なんて
思っている方も多いのではないでしょうか

アーブルオランジュは貸し切りで結婚式を創っている為
おふたりらしさを最大に出すことができます!



バイク入場やガーデンに飾ったり…


エレクトーン演奏など

貸し切りだからこそ
場所に限りがなく自由に
自然体のおふたりを感じていただけます!

結婚式というおふたりのたいせつなゲストが集まる日だからこそ
好きなものや趣味などおふたりのことを知っていただく時間になりますように

なにか実現したいことがあれば
ぜひ担当プランナーにご相談ください

最後までお読みいただきありがとうございます^^

アーブルオランジュ 渡邉

浜松市にあります結婚式場アーブルオランジュのスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!

本日は山田(ぽて)がお届けいたします!

猛暑続きの8月もおわり
9月に入りましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか?
食欲の秋 スポーツの秋など過ごし方は様々かと思われます
2025年も残すところあと4か月となりましたので
9月も全力で楽しんでいきましょう!

さて本日ですが 結婚式の大人気シーズン「秋の結婚式」について
お届けいたします!

9月から11月は結婚式のトップシーズンという事もあり
多くのお客様が選ばれている時期となります





気候も安定し 料理も美味しく人気なシーズン

結婚式を創る私たちにとっても沢山の結婚式を見ることができるので
幸せな気持ちになる事ができます!

2025年もそれぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創ってまいります

最後までお読みいただきありがとうございました

アーブルオランジュ 山田(ぽて)

9月6日

秋の訪れを少し感じられる今日
素敵な新郎新婦がアーブルオランジュで結婚式をあげました


新郎 ゆうすけさん
新婦 ゆうかさん


おふたりがアーブルオランジュに来てくださったのは昨年8月
おふたりと一緒に1年以上かけて創り上げてきた
かけがえのない1日をご紹介します


おふたりの1日はファーストミートから始まります

チャペルの中で待つゆうすけさん
扉が開いてゆっくり歩かれるゆうかさん

お互いのお顔を見た瞬間
涙も溢れこれまでの思い、今日の思いを伝えあいました



おふたりに贈った結婚式のテーマは
『愛する』
おふたりがお好きな曲
そして今日の披露宴の門出の曲のタイトルです

ただ「愛す」のではなく
愛する人のたいせつな人を同じように愛すること
おふたりの背景も教えていただいているからこそ
この歌を門出に選んだ理由もすぐに理解することができました

まさにおふたりが伝えたいこと
これまでのおふたりの人生に欠かせなかったゲストに
伝えたい気持ち
真っ先にこのテーマだと思いました



おふたりのファーストミートが結んだ後は
ご家族様にも姿を見ていただきました
これまでの背景を知っているからこそ
「今日だから伝えられる思いをぶつけてきてくださいね」
とだけおふたりに伝えました

おふたりもしっかりと気持ちを伝えられ
それぞれハグを交わしました

近くで見守っていた私も涙が止まらない瞬間でした


ゲストの皆様におふたりからのお手紙をお読みいただいてから
人前式がスタートします

お父様とお母様からお支度完成の儀式をしていただき
ゆうすけさんがご入場されます

ゆうかさんは叔母様からベールダウンをしていただき
大好きなお父様とこれまでの思い出を振り返りながら
バージンロードを歩きます

おふたりの結婚証明書には
CDのジャケットを用いた
「ウェディングアルバム」をご提案させていただきました

ゲストの皆様には歌詞カードにあたるブックレットに
オリジナルのサインを書いていただき
今日のセットリストが詰まったCD
そして苗字のあいうえお作文になっている
おふたりの誓いの言葉が入れられています

指輪の交換のシーンでは
ゆうかさんの弟様が緊張しながらもしっかりと
指輪を運んでくださいました^^

おふたりも表紙にサインをし
結婚証明書が完成しました!

おふたりらしさ満載の挙式が結び
ガーデンでフラワーシャワーや
おかしまきをお楽しみいただき
披露宴へと進みます


ご職場の方から祝辞をいただき
ご友人から乾杯のご発声をいただきました

ゲストの皆様のテーブルを回りながら
おふたりこだわりのお花が飾ってあるメインでも
お写真撮影やご歓談をお楽しみいただき
大切なご友人からのスピーチをいただきます

ゆうかさんは従妹様と
ゆうすけさんはご兄妹様と中座されました


ゲストの皆様には
この後のドレスの色当て正解発表で使用する
カラフルなお菓子を振っていただきながら
ガーデンから入場されるおふたりをお迎えいただきます♪

見事正解のゲストにはおふたりから
鰻とスイーツの豪華プレゼントがありました✨

こだわりのウェディングケーキに入刀のあとは
それぞれでファーストバイトを行います

そしてそれぞれお世話になった大好きな
おじいさまとおばあさまへサンクスバイトを贈りました☺


先程の景品だった鰻は
きっと誰しもが食べたいだろう!ということで
おふたりがゲスト全員へ
「鰻茶漬けビュッフェ」をご用意されました✨

後半もお写真撮影やご歓談のお時間もたくさんお楽しみいただき
クライマックスへと進んでまいります


しっかりと全員へ感謝の気持ちを伝え
皆様とハイタッチをしながら
そして伝えたかった思いがつまった曲を聴きながら
温かい祝福と涙が溢れる中
おふたりの素敵な門出となりました






ゆうすけさん ゆうかさん

この度は誠におめでとうございます
こだわりがつまった結婚式いかがでしたか?
どんなときも誰にでも丁寧で
周りの人を大切にできるおふたりは
「愛する」の歌詞そのものでした

「どんなときも味方」が家訓のおふたりと
こうしてご縁をいただけたから
たくさんのあったかい気持ちを知ることができました

一緒に結婚式を創らせていただけたこと
本当に嬉しく思います!
おふたりの担当ができて幸せです☺
ぜひまたアーブルオランジュに遊びに来てくださいね!
私も山田も楽しみにお待ちしております♪


教えていただいたおふたり愛用の香水お気に入りです♡


ゆうすけさんとゆうかさんのことが大好きな
担当ウェディングプランナー 畑川ひなこ

浜松市の結婚式場アーブルオランジュで本日も素敵な新夫婦が誕生しました

新郎 ふみやさん
新婦 ありささん



初めてお会いした会場見学の日
おふたりの暖かく 優しい雰囲気にとても心地よさを感じたことを
今でも覚えています
優しい中にも笑いのセンスを持っていらっしゃるふみやさん
優しさの中の芯の強さをお持ちのありささん
ふたりだけのとくべつな一日がスタートします!


おふたりの1日のスタートはファーストミート
感動の雰囲気もありながら ふたりのいつもの笑顔が溢れる対面は
この一日が大成功になる予感しかしませんでした^ ^

おふたりが選ばれた挙式は人前式
指輪の交換ではありささんの甥っ子くんが
可愛らしく運んでくれました
結婚証明書のドロップスは ありささんの手作り!
ゲストの皆様にもそれぞれのイニシャルレジンをドロップしていただき
ふたりもFとAのレジンをドロップして完成です

挙式後はガーデンでフラワーシャワー
そしてふたりの好きな事といえば・・・サッカー!
サッカーボールトスがスタートです!
ふみやさんはキック ありささんはトスで
見事キャッチしていただいたゲストにはプレゼントも贈呈です^ ^

そしてありささんのご友人様の中で
先日ご結婚をされた方へ サプライズでブーケのプレゼントタイムもあり
ほっこりのアフターセレモニーが結びます
そして準備も整ったところで披露宴もスタートです


この入場は最初のお打合せからおふたりがこだわってくださっていた
ガーデンからの・・・シルエット入場!!!
リハーサルと当日にもバッチリ確認をさせていただいたので
本番もバッチリでしたね★


入場後はご上司からのお祝いのお言葉
乾杯のご発声をいただき
ふみやさんのご友人様からスピーチのお時間です
そしてゲストの皆様との楽しい写真タイムも進みます

写真タイムも盛り上がったところで
おふたりがこだわったケーキイベントもスタート!

シンプルな白基調のケーキは
実はまだ完成していません
せーのの合図で振りかけたのはオシャレなパール
パラパラと舞うパールにはゲストからも”かわいい~!”と
声が上がっていましたね^ ^
ご上司の方のお手本バイトやおふたりのファーストバイトも行い
大盛り上がりのケーキイベント後はそれぞれのお相手とご中座

披露宴の後半は大階段からのご入場
そして入場の際にはふたりの思い出のイルミネーションをイメージした
スターライトが光ります
スターライトが光ったタイミングではゲストのみなさまから
歓声が上がるほど素敵な空間でした


入場後はドレス&アイテム当てクイズの正解発表を行い
おふたりからのおもてなし”デザート&アイスビュッフェ”のスタートです!
ゲストの皆様との楽しいお写真タイムも進み
ありささんのご友人様からスピーチをいただいた後は
そしてパーティーもクライマックスへ


ありささんからの愛が詰まったお手紙で感謝の気持ちをお伝え頂き
花束と記念品を贈呈した後は
たいせつな皆様に見守られ
新しい未来へと門出されました


ふみやさん ありささん
ご結婚 本当におめでとうございます!
初めてお会いした時から真っすぐに結婚式の事を考えてくださっていたおふたり
特に入場は沢山イメージを行ったので
2人にしかできない結婚式になりましたね^ ^
会場決定から準備期間も含めて
沢山悩んで 沢山考えてくださったからこそ
大変な事もあったかと思いますが
ふたりと一緒に結婚式を創れたことがとても嬉しかったです♪
是非またいつでもアーブルオランジュに遊びに来てくださいね

いつでもアーブルオランジュでお待ちしています!
これからも末永くお幸せに‥♡


おふたりのことが大好きな担当プランナー
志治まゆ

静岡県浜松市にあります結婚式場アーブルオランジュ
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
本日は 横藤田 がお送りいたします

9月に入り 朝夕の暑さがだんだんと和らいできましたね
私は四季の中で冬が1番好きなので
今からとてもわくわくしています!
とはいえ 日中はまだ暑さが残りますので
皆様どうぞ体調にはお気をつけください

さて本日は結婚式で大人気の演出の1つ!
フラワーシャワー についてご紹介させていただきます



舞い散る花びらの中を歩くため
花びらの動きやゲストの笑顔とともに
写真を収められます

実はその花びらひとつひとつに 新郎新婦を想う
素敵な意味が込められています!

フラワーシャワーは 新郎新婦が挙式のあと まさに
新しい人生へと歩み出す瞬間に行われます
花びらをまくのは
これからの道が花のように彩られ幸せに満ち溢れますように
という願いを込めた祝福のセレモニーです

また 古くから 花の香りや色には邪気を払う力がある
と考えられてきました
おふたりが花びらに包まれることで
悪いものを遠ざけおふたりの未来を守ってくれる
という意味があります
フラワーシャワーは 祝福 と 厄除け の
両方の願いが込められた
結婚式にピッタリの縁起の良い演出です

もうひとつの魅力は
ゲスト参加型の演出であることです
ゲストが一斉にまくことで あたたかな祝福の空気に包まれます
新郎新婦にとっても 幸せな実感を持てる
特別な時間になります

フラワーシャワーだけでなく
葉っぱを使用するナチュラルなリーフシャワーや
羽を使用するロマンチックなフェザーシャワーに
内容を変更したり
シャボン玉を一緒に用いるのも
素敵なシーンになります!





ぜひおふたりらしさ溢れる
フラワーシャワーを楽しみましょう♪

本日もご覧いただきありがとうございました
アーブルオランジュ 横藤田

静岡県浜松市にある結婚式場
アーブルオランジュスタッフブログを
ご覧の皆様 こんばんは!
本日のブログは厨房 柴田 真理がお送りいたします!

8月も終わり 9月に入りましたね!
まだまだ暑いですが
9月に入り そろそろ涼しくなって欲しいです^^;

さて本日は
秋のデザートビュッフェについてご紹介します𖤣𖥧𖥣

アーブルオランジュでは
季節にあったフルーツを使用するため
各季節により 使用しているフルーツが異なってきます!

今回は 秋にお出しする グラスをご紹介します!
皆さん〝秋〟と聞いて
思い浮かぶフルーツはなんですか?
やはりブドウですよね!



こちらのグラスは
バニラのミルクプリンに
赤ブドウと白ブドウのゼリーを
乗せたものになっております!

甘いミルクプリンと
少し酸味のある
赤と白ブドウゼリーとの相性は抜群です!
とても 秋を感じられるデザートですよね^^

ぜひ起こしになった際は食べてみてください♪

最後までご覧いただきありがとうございました
本日のは厨房 柴田 真理がお送りいたしました







静岡県浜松市にある結婚式場アーブルオランジュの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは 大野 がお届けします!

最近は少しずつ夜が涼しくなってきましたね!
夏の暑さから秋へと変わっていく空気を感じます

本日は挙式が結び 披露宴が始まるまでのお時間について
お話しさせていただきます!

このお時間ではおふたりとゲストの皆様で
フラワーシャワーやブーケトスなど
さまざまなイベントを行うことができます
おふたりとゲストの皆様で楽しんでいただけるこのお時間は
一生思い出に残るような素敵なひとときになることでしょう



そしてイベントが結んだ後 ゲストの皆様は
おふたりのご入場までのお時間で
ガーデンや待合室でご歓談を楽しんでいただきながら
ごゆっくり過ごしていただくことができます
完全貸し切りの会場だからこそ この広い空間を存分に使い 
ゲストの皆様によりリラックスしながら
このお時間を過ごしていただくことができます



またこの時間ではウェルカムビュッフェで
お飲み物や軽食を楽しんでいただくこともできます
ご歓談を通して心を満たしながら
同時に少しずつおなかも満たしていただくこともできます



挙式が結んでから披露宴が始まるこのお時間を
おふたりとゲストの皆様で素敵なひとときを
過ごせる時間にしていきましょう!

アーブルオランジュ 大野

浜松市にあります結婚式場アーブルオランジュのブログをご覧の皆さま
こんにちは^^

今日はビールと日本酒が大好きな畑川がお送りいたします🍻

今日で8月もおわりですね!
月日がたつのがあっという間すぎて恐ろしいです・・
先日アーブルオランジュのメンバーで
ビアガーデンに行ってきました!
暑い夜に飲むビールは格別でした✨


担当させていただいた新郎新婦の結婚式のご紹介ブログを書くことが多いので
違う話題のブログを書くことが新鮮でわくわくしております!


さて、皆さん「夏の結婚式」ってイメージできますか?

暑いし・・
ゲストも暑くて大変そうだし・・
暑くてせっかくのガーデンも使えなさそう・・

夏の結婚式はこのようなイメージをお持ちの方も多く
会場見学に来てくださる時はできれば夏は避けたいと考えられている方もいらっしゃいます


もちろん夏なので暑いのですが
アーブルオランジュでは夏も人気のシーズンなのです!

その理由は・・
【完全貸切】だからです!

アーブルオランジュは午前枠と午後枠の1日2組結婚式をとり行っている会場のため
会場を自由に使えます

ガーデンと待合室が全て繋がっているため
待合室を開放して
冷風機を兼ね備えた涼しいガーデンと
待合室で自由に過ごしていただくことも可能です




ゲストの皆さまも汗ダラダラになることもなく
お写真撮影やビュッフェなどもお楽しみいただけます!

また、夏は夕暮れの時間が長いので
午後の結婚式はひと味違ったアーブルオランジュの雰囲気もお楽しみいただけますし
新郎新婦もゲストもお酒が好きな方が多い場合は
夏のガーデンこそ人気なのです!!


ガーデンを使ったビュッフェも幅広くご提案させていただいております!

ビールビュッフェやそれに合わせたおつまみビュッフェ


夏祭りをイメージした屋台ビュッフェ


かき氷ビュッフェやアイスクリームビュッフェなど



完全貸切だからこそ
その時間は1組しか結婚式をとり行っていないからこそ
ビュッフェの内容もとことんこだわることができるのです!


夏だからできる結婚式の魅力がたくさんあります!


担当プランナーからもイメージができるよう
たくさんご提案させていただきますので
お気軽にご相談ください☺


最後までお読みいただきありがとうございました☆


Arbre Orange 畑川ひなこ

浜松市の結婚式場アーブルオランジュで本日も素敵な新夫婦が誕生しました

新郎ゆうだいさん 新婦あゆみさん

車やファッションなどがお好きで
ご家族やご上司やご友人の皆様から愛されているおふたり
当日ゲストの方にお会いできることをお打ち合わせの際から
とても楽しみにされていました

そんなおふたりの1日はファーストミートから始まります
緊張はなくお互いのお姿を楽しみにされているおふたり
対面後にはとても嬉しそうな表情をされていました

そしてお互いへのサプライズのお手紙
ゆうだいさんは涙を流しながら震えた声で
あゆみさんは少し涙を浮かべながら
お互いへの気持ちを伝えあっていただく素敵なお時間となりました



たっぷりの愛情を注いてくださった親御様とのご対面
おふたりからしっかりと感謝の思いを伝えていただき
成長したおふたりのお姿を見て涙を流される親御様
心温まるお時間となりました

ご親族の方とのお写真を残していただいた後は
いよいよ挙式がスタートしていきます

挙式がはじまる前におふたりがご用意した
【スイッチングレター】を皆様で一斉にお読みいただきました

涙をされる方や大爆笑をされている方がいらっしゃり
私も書かれている内容が少し気になってしまいました^^

おふたりが選ばれたのは 教会式

まずはゆうだいさんのご入場
扉が開いた瞬間にゲストの方からの祝福の声で包まれました
親御様に身支度を整えていただきバージンロードを歩いていただきます

続いてあゆみさんはお父様とご入場
お母様より愛情たっぷりのベールを下していただき
皆様に見守られながらお父様とバージンロードを歩いていただきます

おふたりの結婚の証である指輪は
ゆうだいさんの甥っ子くんに運んでいただきました
リングカーに乗った姿とても可愛かったですね!

退場の際には大きな拍手とおめでとうの声で
おふたりを祝福していただき挙式が結びとなりました



挙式後はガーデンにてフラワーシャワーでおふたりを祝福し
あゆみさんからのブーケトスイベント!
ゲストの方にナイスキャッチをしていただき
ゆうだいさんからもバッティングトスイベントです!

なんとバッティングトスで使用されたバットは
【ドクターイエロー】の廃材を使用したバットなんです!
ドクターイエローには【見ると幸運が訪れる】という意味が込められており
まさにおふたりの結婚式にぴったりでしたね!

どちらのイベントも大盛り上がりとなりました

披露宴の準備が整ったらいよいよパーティーのスタートです!

シャボン玉を使ってガーデンからの入場には
おふたりもゲストの方もテンションMAXです!

そして皆様に待合室でご参加いただいた
スタンプを押していただく【結婚証明書】
おふたりにもこのタイミングでご参加をしていただき皆様に披露をしました

乾杯のご発声はゆうだいさんのご上司の方がパワーポイントを使用し
賑やかに進めてくださいました
そこでご上司の方からの乾杯のご発声で祝宴のスタートです!

アーブルオランジュの魅力の一つでもあるオープンキッチンは
ゆうだいさんのフランベの演出で会場を盛り上げます

皆様とお写真タイムを取った後は
おふたりがとても楽しみにされていた
【ケーキイベント】です!
おふたりのケーキはミルクレープの2段ケーキ!



仲良くナイフを入れていたたき ファーストバイトも行いました!
その後あゆみさんは昔からのご友人に
ゆうだいさんは5名のご友人にご登場していただき
ゴムパッチンでケーキを食べる人を決めました
ゆうだいさんのゴムを離すタイミングには会場が笑いに包まれましたね!

ケーキイベントが結んだ後は
あゆみさんはおばあ様と
ゆうだいさんはご兄弟と仲良くご中座をしていただきました

お色直しへと準備を進めいよいよ後半戦がスタートしていきます!
あゆみさんがとても楽しみにされていたこのお色直し入場
皆様にペンライトを振っていただき
装い新たなおふたりは2階からのご登場です!

ドレスの色当てクイズを行った後は
なんとご両家の親御様が結婚30周年ということで
おふたりからプレートのプレゼントタイムを行いました
親御様の驚き喜ばれている表情がとても印象的でした

その後はガーデンでデザート&アイスビュッフェのスタート!
暑い夏にアイスはピッタリで大人気でした!

衣裳を変えた姿でもしっかりとお写真を残していただき
結婚式の1日はクライマックスへと進んで参ります

まずはあゆみさんから親御様へ向けてのお手紙
少し涙をされながらもしっかりと想いを伝えていただきました

記念品には親御様のお好きなお酒と体重米をお渡しいただき
門出は会場の全員でおふたりの大好きな曲を大合唱して
おふたりの結婚式の1日は結びとなりました



ゆうだいさん あゆみさん
本日は誠におめでとうございます!
おふたりがたくさん考えて創ってきた
結婚式の1日はいかがでしたか?
おふたりと行うお打ち合わせは本当に楽しく
毎回お会いできることがとても楽しみでした!
またいつでもアーブルオランジュに遊びに来てくださいね!
菊池と一緒にお待ちしております!
末永くお幸せに!大好きです!



おふたりの担当プランナー 吉田亜未

浜松市にあります結婚式場アーブルオランジュのスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!
本日は山田(ぽて)がお届けいたします!

8月ももうすぐおわり9月に秋の訪れを少しずつ感じられるようになってまいりましたが
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
私は夏の残暑にもまけずに元気に結婚式を創っております!

さて本日8月29日はなんの日でしょうか?
そうです!焼肉の日です!

こういった語呂合わせは結婚式のテーマにも
頻繁に登場します!
11月22日でいい夫婦の日や
3月15日でサイコーの日など語呂合わせは沢山存在します!

そんな焼肉の日ですが 結婚式で焼肉?と思われた方もいらっしゃるかもしれません
ですが そんな日に結婚式を挙げるなら
焼肉出してあげたいな~と思われる方もいらっしゃるかと思います!

心配に思われるのはにおいなどではないでしょうか

アーブルオランジュでは完全貸切で結婚式を創っておりますので
おふたりの結婚式中はおふたりの結婚式しか行っておりません
同時進行で結婚式やレストラン営業・ホテル営業等を行う事はないからこそ
大きな音やにおいが強い料理をお出ししたとしても全く問題ありません!





やりたい!と思った事をあきらめることなく進めていけるのが
完全貸切会場の結婚式です!

おふたりにしかできないオリジナルウェディングを
一緒に考えていきましょう!


最後までお読みいただきありがとうございました

アーブルオランジュ 山田(ぽて)