9月6日
秋の訪れを少し感じられる今日
素敵な新郎新婦がアーブルオランジュで結婚式をあげました
新郎 ゆうすけさん
新婦 ゆうかさん
おふたりがアーブルオランジュに来てくださったのは昨年8月
おふたりと一緒に1年以上かけて創り上げてきた
かけがえのない1日をご紹介します
おふたりの1日はファーストミートから始まります
チャペルの中で待つゆうすけさん
扉が開いてゆっくり歩かれるゆうかさん
お互いのお顔を見た瞬間
涙も溢れこれまでの思い、今日の思いを伝えあいました
おふたりに贈った結婚式のテーマは
『愛する』
おふたりがお好きな曲
そして今日の披露宴の門出の曲のタイトルです
ただ「愛す」のではなく
愛する人のたいせつな人を同じように愛すること
おふたりの背景も教えていただいているからこそ
この歌を門出に選んだ理由もすぐに理解することができました
まさにおふたりが伝えたいこと
これまでのおふたりの人生に欠かせなかったゲストに
伝えたい気持ち
真っ先にこのテーマだと思いました
おふたりのファーストミートが結んだ後は
ご家族様にも姿を見ていただきました
これまでの背景を知っているからこそ
「今日だから伝えられる思いをぶつけてきてくださいね」
とだけおふたりに伝えました
おふたりもしっかりと気持ちを伝えられ
それぞれハグを交わしました
近くで見守っていた私も涙が止まらない瞬間でした
ゲストの皆様におふたりからのお手紙をお読みいただいてから
人前式がスタートします
お父様とお母様からお支度完成の儀式をしていただき
ゆうすけさんがご入場されます
ゆうかさんは叔母様からベールダウンをしていただき
大好きなお父様とこれまでの思い出を振り返りながら
バージンロードを歩きます
おふたりの結婚証明書には
CDのジャケットを用いた
「ウェディングアルバム」をご提案させていただきました
ゲストの皆様には歌詞カードにあたるブックレットに
オリジナルのサインを書いていただき
今日のセットリストが詰まったCD
そして苗字のあいうえお作文になっている
おふたりの誓いの言葉が入れられています
指輪の交換のシーンでは
ゆうかさんの弟様が緊張しながらもしっかりと
指輪を運んでくださいました^^
おふたりも表紙にサインをし
結婚証明書が完成しました!
おふたりらしさ満載の挙式が結び
ガーデンでフラワーシャワーや
おかしまきをお楽しみいただき
披露宴へと進みます
ご職場の方から祝辞をいただき
ご友人から乾杯のご発声をいただきました
ゲストの皆様のテーブルを回りながら
おふたりこだわりのお花が飾ってあるメインでも
お写真撮影やご歓談をお楽しみいただき
大切なご友人からのスピーチをいただきます
ゆうかさんは従妹様と
ゆうすけさんはご兄妹様と中座されました
ゲストの皆様には
この後のドレスの色当て正解発表で使用する
カラフルなお菓子を振っていただきながら
ガーデンから入場されるおふたりをお迎えいただきます♪
見事正解のゲストにはおふたりから
鰻とスイーツの豪華プレゼントがありました✨
こだわりのウェディングケーキに入刀のあとは
それぞれでファーストバイトを行います
そしてそれぞれお世話になった大好きな
おじいさまとおばあさまへサンクスバイトを贈りました☺
先程の景品だった鰻は
きっと誰しもが食べたいだろう!ということで
おふたりがゲスト全員へ
「鰻茶漬けビュッフェ」をご用意されました✨
後半もお写真撮影やご歓談のお時間もたくさんお楽しみいただき
クライマックスへと進んでまいります
しっかりと全員へ感謝の気持ちを伝え
皆様とハイタッチをしながら
そして伝えたかった思いがつまった曲を聴きながら
温かい祝福と涙が溢れる中
おふたりの素敵な門出となりました
ゆうすけさん ゆうかさん
この度は誠におめでとうございます
こだわりがつまった結婚式いかがでしたか?
どんなときも誰にでも丁寧で
周りの人を大切にできるおふたりは
「愛する」の歌詞そのものでした
「どんなときも味方」が家訓のおふたりと
こうしてご縁をいただけたから
たくさんのあったかい気持ちを知ることができました
一緒に結婚式を創らせていただけたこと
本当に嬉しく思います!
おふたりの担当ができて幸せです☺
ぜひまたアーブルオランジュに遊びに来てくださいね!
私も山田も楽しみにお待ちしております♪
教えていただいたおふたり愛用の香水お気に入りです♡
ゆうすけさんとゆうかさんのことが大好きな
担当ウェディングプランナー 畑川ひなこ
静岡県浜松市の結婚式場・ゲストハウス
アーブルオランジュ