2月5日
本日もアーブルオランジュに素敵な新郎新婦が誕生しました
新郎 なおきさん
新婦 まいこさん
野球が好きな なおきさん と
あの有名な海賊王のアニメが好きな まいこさん
そんなおふたりの結婚式は
おふたりの好きなものをかけ合わせて
「~宝物の一日~」
おふたりの一日はファーストミートからスタートします
昨年 結婚式当日に着用するウェディングドレスとタキシードで
前撮りをしたおふたり
一足先にお互いの晴れ姿を見ていますが
結婚式当日を迎えて改めて伝えたい思いや感じることがあると思い
おふたりだけのお時間を創らせていただきました
サプライズでなおきさんへの想いを手紙に綴り
涙しながら気持ちを伝えたまいこさん
今日を迎えるにあたり楽しいことも苦しいこともたくさん共有してきました
手紙のあとはなおきさんからの力強いハグ
とてもあたたかい時間となりました
そしてアーブルオランジュのスタッフがおふたりと対面し祝福しました
ここでプチサプライズ!
スタッフの左手首には…
アニメでも登場するトレードマークの✖印!
✖印には“みんな仲間だよ”の意味があります
この仲間でなおきさんとまいこさんを必ず幸せにします!と気合を込めてみんなで円陣を組みました!
おふたりの挙式は 人前式
たいせつなゲストの皆様へ結婚の誓いをたてます
入場シーンはおふたりとも親御様による身支度完成の儀式をされました
なおきさんはお父様からのジャケットセレモニーと
お母様からのチーフインのセレモニー
まいこさんはお母様からベールダウンを行っていただきお父様と共に
なおきさんのもとまで歩みます
プロポーズの際に12本のバラを贈られたなおきさん
ダーズンローズセレモニーをアレンジして
結婚の誓いの言葉はゲスト12名から問いかけていただき
それぞれの意味にちなんだゲストとのエピソードも交えてご紹介しました
結婚証明書はゲストの皆様のお名前が入った世界に一つだけの結婚証明書
中央におふたりのピースをはめて完成です
ゲストのみなさまに見守られながらのとてもあたたかい人前式となりました
アフターイベントでは
まいこさんからのコスメブーケトスと
なおきさんによる野球ボールトス
とても盛り上がりましたね!
披露宴でもおふたりらしさ全開です!
まずはオープンキッチン!
まいこさんのお好きなアニメの衣裳を着たキッチンスタッフと共に
なおきさんによるフランベパフォーマンス!
正面からご覧いただいたまいこさんにも喜んでいただけましたね
そしてもう1つ おふたりがこだわったものが
野球と海賊王のアニメをオマージュしたウェディングケーキ!
野球ボールの模様のケーキの下には海の岩場でおふたりが
✖印の描かれた左手を挙げています
そんなケーキに入刀していただいたあとは
おふたりによるファーストバイト!
まいこさんからなおきさんへは大きなスコップで
思いっきり召し上がっていただきました
お色直し入場では
ガーデンからキャンドルの灯に包まれながらご入場です
ゲストテーブルのキャンドルも点灯し
会場全体がロマンチックな雰囲気に様変わりしました
おふたりの披露宴ではビールグラスを野球場で配られるビールの紙コップに変えて
ゲストの皆様に野球気分を味わっていただきました
入場後にはその紙コップの底に書かれた番号でのあたり発表!
とても盛り上がりました!
ゲストの皆様との写真撮影や歓談をお楽しみいただき
披露宴もクライマックスへと向かいます
これまでたくさんの愛情で包み育ててくれたご両親へ感謝の気持ちと
これから一緒に歩む決意を示し 門出となりました
なおきさん まいこさん
この度は誠におめでとうございます
今日を迎えるまでたくさん悩んで様々なことを決めてきました
私たちを信じてたいせつな一日を任せていただき
本当にありがとうございます
この先のおふたりの人生の中で今日の結婚式の一日が
“宝物の一日”になっていれば嬉しいです
アーブルオランジュのスタッフはいつまでもおふたりの仲間(✖)です!
おふたりの末永い幸せをずっと祈っています☆
またアーブルオランジュに遊びに来てくださいね!
本日は誠におめでとうございます
なおきさん まいこさんのことが大好きな
担当ウェディングプランナー 畑川 日奈子
アーブルオランジュスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは菊池がお届けいたします!
最近私は アーブルオランジュスタッフとの何気ない日常の写真を撮影することにこっそりハマっております✌
みんなでふざけた時の写真やご飯を食べている時の写真…?
自分が結婚式を挙げる時にはアーブルオランジュでの思い出で写真を待合に飾りたいと思っております!
結婚式の待合でゲストとの思い出のお写真やおふたりのお写真を飾る方をよく見かけます!
一歩会場に足を踏み入れれば おふたりだけの会場!
お好きな場所にゲストやおふたりの思い出でお写真を飾っていただけます!
木の葉にお写真をクリップにつけて飾ったり
木と木に紐をつるしお写真を飾ることも!
またオシャレな写真立てにお気に入りの写真を入れて
ウェルカムスペースに飾っても素敵です!!
最近では壁に立体的に飾る方もいらっしゃいます!!
自由に飾れるからこそおふたりの色を出すこともできますし
挙式までお待ちいただくゲストの皆様にも懐かしいお写真を見ていただき
結婚式当日までの事を思い出していただけより挙式&披露宴を楽しみにしていただけると思います!
完全貸切のアーブルオランジュだからこそ待合もおふたり色に染める事ができます!
ぜひゲストとの思い出 おふたりの思い出のお写真を沢山色々な形で飾ってみてください!
アーブルオランジュ きくちまゆ
浜松市にある結婚式場
アーブルオランジュスタッフブログを
ご覧の皆様こんばんは
本日のブログは厨房江端まいがお届けいたします
アーブルオランジュのお料理は
春夏秋冬季節に合わせて
牧野料理長がメニューを考えます
その中でフルコースの締めに出る
デザートと
グラニテと呼ばれるお口直しのシャーベットは
パティシエの江端が考えておりますので
そのグラニテについて紹介させていただきます
まず『グラニテ』とは
お魚料理とお肉料理の間に出るシャーベットで
メインのお肉料理を美味しくお召し上がり頂く
役割があります
今冬のメニューでお出ししているシャーベットは
苺のシャーベットの上に
バニラとヨーグルトを使ったゼリー
そして砂糖でコーティングしたバジルをのせております
苺とヨーグルトの酸味でさっぱりさせつつ
バニラの甘い香りが広がります
そして苺と相性のいいバジルものせております
ザクザクとした食感も楽しんでいただけるグラニテです
過去にはこの地域ならではの三ヶ日みかんや
静岡茶を使用したグラニテも作りました
おふたりのご要望に合わせてお作りいたしますので
ぜひパティシエにお申し付けください
最後までご覧いただきありがとうございました
本日のブログは江端まいがお届けいたしました
みなさま、こんばんは!
今日は静岡市のレストラン「ラピスアジュール」より、バレンタイン期間にちなんだ、2月限定スペシャルデザート付コースのお知らせです?
・対象:全コース
・期間:2月2日(水)~2月28日(月)
・スペシャルデザート内容:
「ショコラノアールと静岡苺のコンポジション」
濃厚なチョコレートと、旬の静岡県産苺を、さまざまなかたちに変えてお届けします。
口の中で広がる味わいをお楽しみいただける、絶品スイーツです。
※仕入れ状況により、食材や産地が異なる場合がございます。予めご了承ください。
2月限定のデザートをぜひご賞味ください。
みなさまのご来店をお待ちしております。
▼ご予約はこちら▼
——————————————
営業時間・感染症対策についてのお知らせ
——————————————
現在レストラン「ラピスアジュール」では、営業時間を短縮しております。
2月18日(金)まで
18:30最終入店 21:00閉店(酒類の提供は20:00まで)
なお、ご予約に際して確認のお電話を差し上げる場合がございます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜ります様、お願い申し上げます。
また、レストラン「ラピスアジュール」では、様々な感染症対策をおこないながら営業しております。
・1日のご来店人数を「3組」もしくは「10名様」までと制限して、ご予約を承っております。
・テーブルを1m以上空けて設置し、お客様同士の充分な距離を確保しております。
・抗菌作用のあるおしぼりをご利用いただいております。
・ご来店の際にアルコール消毒、検温を実施しております。
・1テーブルの中で、お客様同士が正面にならないように配席しております。
・お客様おひとりにつき、一皿ずつお召し上がりいただきます。(シェア料理やビュッフェ料理はご用意しておりません。)
その他、ブラスグループの安全対策一覧は下記特設ページよりご覧いただけます。
https://www.brass.ne.jp/lp/newnormal/
▶レストラン「ラピスアジュール」公式ホームページ
http://www.lapis-azur.net/restaurant/?utm_source=blog&utm_medium=link&utm_campaign=chocolate
►レストラン「ラピスアジュール」公式インスタグラム
https://www.instagram.com/restaurant_lapisazur/
浜松市にあります結婚式場アーブルオランジュのブログをご覧の皆様
こんにちは♪
いつもブログをご覧いただきありがとうございます
本日は畑川が担当致します
いつもブログでは アーブルオランジュの魅力をお伝えさせていただいているのですが
本日はたいせつなアーブルオランジュのメンバーの1人をご紹介させていただきます!
それは…いつもブログで他己紹介をしてくれている
副支配人の久野プランナーです!
あだ名は…くのーるさん!
スープのようにあたたかいプランナーを目指して…という素敵な由来があります!
本日は逆に私がくのーるさんを紹介させていただきます
以前私の他己紹介をしていただいたブログでも説明がありますが
くのーるさんと私は
くのーるさんが教える立場のトレーナー
私が教わる立場のトレーニーという関係性です
くのーるさんは人一倍 結婚式に熱い想いを持っているプランナーです
結婚式を必ず成功させる!
私たちを信じてたいせつな一日を任せてくれた新郎新婦を必ず幸せにする!
そんな想いを言葉だけでなく姿でも伝えてくださり
新郎新婦や結婚式への向き合い方を
たくさん学ばせていただいています
また 一緒に働く私たちスタッフに対してもいつも真剣に向き合ってくださいます
副支配人としてチームをまとめて引っ張るだけでなく
プランナーやキッチンスタッフ一人一人を大事にしてくださいます
自身の担当の結婚式を控えている時でも
悩んでいることなどを相談をすると
仕事の手を止めてじっくり話を聞いてくださいます
時には気持ちを察して声をかけてくださいます
そんなくのーるさんは
みんなでお酒を飲むことが大好きです!
いつも盛り上げてくれます!
普段 熱い想いを持って全力で仕事をされているくのーるさんですが
お酒を飲むとまた違った面白い一面をお持ちだったりします^ ^
この場で詳しくお伝えはできないのですが…
初めて一緒にお酒を飲んだとき そのギャップに驚きましたが
そんなギャップも大好きです!
情勢が落ち着いたらまた一緒に飲みに行きたいです!
一緒に働く私たちスタッフへたくさんの愛情を与えてくれるくのーるさん
いつも全力で結婚式に臨み
新郎新婦を必ず幸せにするくのーるさん
たくさんの人を幸せにしてきたからこそ
これからもくのーるさん自身が幸せいっぱいに包まれることをずっと祈っています!
いつもたくさん支えてくださるくのーるさん
本当にありがとうございます
くのーるさんのトレーニーでとても幸せです☆
くのーるさんのようなあたたかく素敵なプランナーを目指して
これからも全力で最幸な結婚式を創っていきます!
本日もお読みいただきありがとうございました!
arbre-orange 畑川
ブログをご覧の皆様こんにちは!
アーブルオランジュのクノールこと、久野です。
多くの他己紹介をさせて頂きました。
少しでもこの他己紹介コーナーを通して、
メンバーのことを知って頂けていたらとても嬉しいです!
本日ご紹介をさせて頂くのは…
ラスボス!!!
アーブルオランジュのお父さん的存在、
水田支配人です!!!
ブログでも自己紹介をして頂きましたが、
ここではあくまでも他己紹介というかたちで
水田支配人のことをより知って頂けたら幸いです。
一見、水田支配人は強面ですが…
心の優しい方です。
そして、本当に面白い方です。
私自身もそうですが、人って
苦しいときや辛いときや疲れているとき
きっと表情や態度に出てしまうと思うんです。
でも、水田支配人は常に明るく、
事務所でも常にボケてくれていて、
例え、メンバー全員相手が出来なかったとしても
ボケ続けて気が付いたらみんな笑顔になっている…
本当に心の強い持ち主でもあり、
周りを明るくする力を持っている方だなと思います。
面白いだけではなく、
とても男らしいのです。
副支配人を務めさせて頂いている自分からしても
本当に全ての責任を背負うことはとても重く
支配人という立場はとても大変だと思います。
水田支配人はどんな時でも
後輩達のために、
お客様のために全力を尽くしてくれます。
そして正義感が強く、私たちのことを正しい道へと
導いてくれます。
全ての責任を背負って。
その愛情や安心感を感じられるからこそ、
みんなが水田支配人の進みたい方向についていこうと思えるのだと思います。
学生時代に活躍をされていたサッカーチームでも
きっとリーダーシップを発揮されていたと思います。
優しさとユニークさと正義感とリーダーシップを
兼ね備えている魅力的な水田支配人。
ぜひ会場でお見かけする機会がございましたら、
強面な外見に怯えず、お声がけください!
きっと優しい笑顔とユニークなお話で、
お客様のことを笑顔にしてくれると思います!
水田支配人をはじめとする
チームワーク抜群のアーブルオランジュメンバー全員で
必ず新郎新婦はじめ、たいせつなゲストの皆様のことを幸せにします!!!
肌寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日は家のコタツからなかなか出ることができない
猫の気持ちが分かるすいたがお送りします!
今日は結婚式の素敵な演出のひとつを
紹介したいと思います!
それは
「キャンドルリレー」
です
キャンドルリレーには
『天使が運んでくれる聖なる灯火』
『炎は神の使いとして尊ばれ願い事が叶う』
という言い伝えがあります
その灯火を皆様にリレーすることで
より多くの幸せが訪れると言われています
『ゲストの皆様に幸せが訪れるように』と
願いを込めながらおふたりの灯火を
ひとり
またひとりと
リレーしていくことにより想いが膨らみます
そして会場にいる全員に灯火がついたとき
『キャンドルブロウ』
を行います
このキャンドルブロウには
『願いを封じ込める』
という意味があります
想いを
ひとりひとりへと繋いできた
会場に一体感がうまれる瞬間です
大好きなゲストと作り上げる
素敵な温かい空間で
神秘的な時間を過ごしませんか?
想いをひとつに
最幸の結婚式を創りましょう!
アーブルオランジュでお待ちしております!
アーブルオランジュ
支配人 すいたゆうき
アーブルオランジュスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は廚房の佐部利がお送りします。
もうすぐ2月になりますが、まだまだ寒い日が続くので
体がポカポカになる食材を食べて温まりましょう!
さて、今回は私が作ったケーキを紹介したいと思います
チョコレートで羽をイメージして盛り付けをする『ブラシストロークケーキ』というケーキを作らさせて頂きました!
形や長さ、羽の枚数や色を変えるだけで様々な雰囲気を出すことが出来ます
また、似ている形などはありますが一枚一枚違う形なので世界に一つのケーキになります
また側面も様々な模様を作る事ができます
是非おふたりのケーキのイメージをお聞かせください
全力で作らさせて頂きます!
最後までお読みいただきありがとうございます
浜松市にあります結婚式場アーブルオランジュの
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは^^
本日のブログは
最近スキンケアにハマっている小澤(おこめ)がお届けします
さて アーブルオランジュはナチュラルな雰囲気で
木の温もりが感じられる完全貸切のゲストハウスです
そんな会場の中で
私が特に好きなところを本日のブログでご紹介します
それは “ チャペル正面ガラスに映るシャンデリア ” です
少し細かいところですが
明るい時間帯はもちろん
ナイトな雰囲気になったチャペルに浮かび上がる
シャンデリアのライトがなんとも幻想的で素敵なのです
挙式を行う時間は基本的に明るい時間帯ですが
挙式後のおふたりだけのお写真撮影のタイミングや
前撮り撮影でぜひチャペルを使用してみてください
きっと皆様にも好きになっていただけると思います◎
最後までお読みいただき ありがとうございました!
Arbre Orange 小澤杏奈(おこめ)
1月23日
新郎りゅうへいさん
新婦りささん
アーブルオランジュで素敵なふたりの
人生の時計の針が動き出しました
ファーストミート
おふたりが考えていることが同じで
びっくりしました
お互いへのサプライズから始まります
りささんからはりゅうへいさんへお手紙のサプライズ
りゅうへいさんからりさそんへはオープンウェンレターのサプライズ
これから当たり前の日々が続く夫婦生活ですがお互いへのお手紙をたまに読み返してぜひ今日の日のことを思い出してくださいね♩
挙式は人前式
りゅうへいさんはお母様に
身支度を整えていただき入場します
りささんもお母様に
身支度を整えていただきお父様と歩きます
三人兄弟のりささん
唯一の女の子だからこそお父様にとっても
きっと心に残る時間だったのではないでしょうか
おふたりが生まれた時間
家族と過ごした時間
友人と過ごした時間
ふたりで過ごした時間
今まで当たり前に過ごしてきた時間が
積み重なり今日という日があります
日々過ぎていく時間を大切にできる夫婦
でいるために時間に例えた誓いの言葉を約束します
そして誓いの証は
待合室でゲストの皆様にご協力いただき
作った時計の結婚証明書
これからも続くゲストの皆様との時間
そしてふたりの歩む時間が動き出しました
アフターセレモニーではコスメトスをプレゼントし披露宴のお時間へ
ウェルカムカーとして大活躍した
愛車も登場するオープニング映像からスタート!
祝宴はりゅうへいさんの鉄板ソングで
ダンスとフランベパフォーマンスから始まりました⭐︎
ご歓談を楽しみおふたりのお楽しみポイント!
ゴルフが趣味のおふたりならではの
ゴルフ大会!!!
なんとゲストの皆様もゴルフ経験者多数!
テーブル対抗の一発勝負でのパターゴルフ♩
一体感溢れる盛り上がりでしたね!!!
りささんのご友人より映像のご余興をいただきケーキイベント♩
ここにもりゅうへいさんの愛車が登場
ファーストバイトでは愛車をパクリと
食べてしまいました!
ケーキといえばおばあちゃん
よくケーキを一緒に食べていたおばあちゃんにサンキューバイトでケーキのお返しをします
披露宴も中盤
ご中座のお時間はご兄弟と
お名前を呼ばれた瞬間嬉しそうな
ご兄弟のリアクションが印象的でした
ご兄弟愛の強さを感じる素敵な瞬間でした
ドレス色当てクイズを行ったりゅうへいさんへ
セカンドミートをお色直し入場前に行いました☆
おふたり手作り生い立ち映像もご覧いただき
お色直し入場
りささんの大好きな曲での巡り合い入場
巡り合った瞬間を花火が演出します
ゲストの皆様も最高潮♩
ドレス色当てクイズの正解発表!
正解者にはお肉の目録をプレゼントしました⭐︎
そして当たらなかった皆様へも
おふたりからラーメンのおもてなしをします
披露宴もクライマックス
りささんのご友人よりスピーチをいただき
他のゲストの皆様からもお祝いのお言葉を集めます
ラストはおふたりにはサプライズで
りささんのお兄様から歌にのせて想いを届けられました
りささんへお兄様が歌っている様子を
涙を浮かべながらご覧になっている
お父様の様子がとても印象的でした
おふたりからもご家族へ感謝の気持ちを
届けお開きとなりました
りゅうへいさん りささん
本日は誠におめでとうございます
おふたりに伝えたいことはひとつ!
初めてお会いした時から
おふたりの空気感が私は大好きでした
「毎回の打ち合わせが楽しみでした」
とおっしゃっていただきましたが
私もおふたりと打ち合わせで会えることが
毎回楽しみだったので
結婚式が近づいてくるたび
もう打ち合わせをしないということが
少し寂しく思っていました
私にとってもおふたりと今日まで
結婚式を一緒に創ってきた時間は
かけがえないのない宝ものです
おふたりの大切な一日を
任せていただき本当にありがとうございました
末長くお幸せに!!!!!
担当ウェディングプランナー
まつうら ななこ