浜松市にある結婚式場アーブルオランジュで本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました
新郎:けんとさん
穏やかで優しいけんとさん
その親しみやすさから職場ではいじられキャラなのだとか^^
愛犬のサスケくんと新婦はるかさんへの愛情は誰にも負けません!
 
新婦:はるかさん
おしとやかで優しいはるかさん
とっても謙虚で宿題も毎回きっちりこなしてくださいました!
愛犬のすみれちゃんのことは誰よりも深く理解されています
 
そんなおふたりは職場で出逢います
けんとさん曰く 一目惚れだったのだとか☺
 
おふたりのお勤め先は某有名ハンバーガーショップ
私も大好きで月に1度はお世話になっております(笑)
 
大好きな愛犬と過ごすかけがえのない1日
そんなおふたりにお贈りするテーマは
 
【I’m lovin’ it.🍟🐕💛】
おふたりの職場の有名な文言である”I’m lovin’ it.”
おふたりの大好きなものやゲストが集まったかけがえのない1日
【it】には 愛犬やゲストの皆さま おふたりのご職場など
おふたりが大好きなものを感じていただきながら
幸せな1日をお過ごしいただきます
おふたりの1日はファーストミートから始まります
はるかさんがガーデンへ到着すると 新郎 けんとさんのお姿が見当たりません・・・
そんなはるかさんの元へ 
担当プランナーである私(しもちゃん)がすかさず歩み寄り
けんとさんからお預かりしたお手紙をお渡ししました
そうです この時間は新郎けんとさんから新婦はるかさんに向けてのサプライズのお時間
普段なかなか伝えることのできない想いをお手紙にしてきてくださいました
お手紙を読みながら微笑むはるかさん
お手紙を読み終え振り返ると薔薇の花束を持ったけんとさんのお姿が・・・
 
驚きながらもとても嬉しそうなはるかさんのお姿がとても印象的でした
幸せいっぱいのファーストミートが結んだ後はおふたりのお姿を大切な相棒にお披露目です
相棒はおふたりの愛犬 サスケとすみれ^^ 
お写真をたくさん残すことができました!
おふたりのご家族の皆さまにも晴れ姿をご覧いただき挙式へと準備を進めてまいります
おふたりが選ばれた挙式スタイルは人前式
けんとさんはご入場の前にけんとさんのことが大好きな妹様に身支度を整えていただきます
妹様は目にいっぱい涙を浮かべながらけんとさんの胸元へチーフをさしてくださいました
はるかさんの甥っ子くん先導の元 ご入場していただき はるかさんのご入場へ
はるかさんはご兄弟と一緒にご入場
双子の姪っ子ちゃんが一生懸命 フラワーガールを努めてくれました^^
おふたりの誓いの言葉はけんとさんの妹様とはるかさんのお姉様に問いかけていただきました
愛情たっぷりのハグで兄弟の絆もより一層深まる瞬間となりましたね
おふたりの指輪を届けてくれたのは 愛犬のさすけとすみれ
ドレスとタキシード姿にお着替えしたとっても可愛い2匹がおふたりの元へと指輪を届けます
結婚証明書にサインをすると 立ち合い人ならぬ 立ち会い犬代表のサスケとすみれが愛らしい肉球スタンプを押印し
世界に1つだけの結婚証明書を完成させます
ゲストの皆さまに祝福の拍手をいただき 人前式が結びました
ガーデンにて祝福のフラワーシャワーを行う中 
ガーデンにはたくさんのわんちゃんズの姿が🐶
実ははるかさんからけんとさんへのサプライズ!
驚いているけんとさんの表情がとっても印象的でした^^
それにしてもなんとも可愛らしくワンダフルな光景でした😆
そしてここからはゲストの皆さまと一緒に楽しめるようにとおふたりがご準備してくださったイベント「お菓子まき」のお時間!
ゲストの皆さまにも存分に楽しんでいただくことができました♪
ゲストの皆さまを披露宴会場にご案内し披露宴がスタート!
乾杯の発声ははるかさんの甥っ子くん
とっても上手な乾杯の挨拶にゲストの皆さまも盛大な拍手を送ります
披露宴スタートと思いきや新郎の姿が見当たりません!笑
けんとさんを探すべく
はるかさんと甥っ子くんが「ハッピーセットお願いします!」と
可愛らしいかけ声を投げかけます
すると・・・厨房内から「サンキュー!」と元気よく返事が聞こえ・・・
ティロリティロリティロリ♪
ほとんどの方が聞いたことがあるであろうハンバガーショップのタイマー音が鳴り響きキッチンオープン! 
勢いよくフランベの炎が燃え上がります🔥
華麗なフランベを披露してくださったのはコックコート姿の新郎けんとさん
そしておふたりの同じ職場でアルバイトをしており
ハンバーガーショップの制服を着たアーブルオランジュのスタッフ サンタ!
ふたりで肩を組んで登場してもらいました^^
おふたりらしさ全開の演出に会場内からも歓声がわきましたね!
ご歓談のお時間をお過ごしいただいた後ははるかさんがとっても楽しみにいていたお時間 ウェディングケーキセレモニー
おふたりのウェディングケーキは愛犬のチョコプレートやはるかさんの大好きなアーティストをイメージしたチョコプレートがのったこだわりのケーキ♡
 
バックミュージックも大好きなBGMが流れていて おふたりがとっても嬉しそうなことが伝わってきました!
おふたりは同時に食べさせ合いっこを行っていただき
このケーキを食べさせたいゲストへサプライズバイト!!!
おふたりが名前を呼んだのは・・・
「しもちゃん〜!サンタ〜!!」
!?!?!?!?!?!?!
なんとサプライズバイトはゲストではなく担当プランナーである私と
オープンキッチンを一緒に盛り上げたサンタでした^^
おふたりの優しさが加わり とってもあま〜くて美味しいケーキでした❤️
 
アットホームなウェディングケーキが結び
はるかさんのご友人からスピーチを頂戴した後は
それぞれご兄弟とご中座へお進みいただきました☺️
そしてここからは私もおふたりも楽しみにしていたお色直し入場
1階扉口がオープンしおふたりが登場!と思いきや
登場したのはサスケとすみれ🐕
 
おふたりと同じく主役なので間違いではないですが・・・笑
ゲストの皆さまがサスケとすみれのダミー入場に見事に騙され
ガーデンからおふたりが登場します!
ドレス色あての正解発表でもあり おふたりの姿が見えるなり歓声がわきました!
見事にドレスのカラーを当てたゲストの方の中からおふたりが抽選で景品をプレゼント^^
残念ながら不正解になってしまった方にもおふたりからデザートビュッフェのプレゼントです!
ビュッフェやお写真タイムを自由にお過ごしいただき
披露宴はクライマックスへと進んでまいります
親御様に生まれた頃と同じ重さのウェイトドールを届け
日頃の感謝の想いを伝えていただきました
おふたりの門出は愛犬のサスケとすみれと一緒!
ゲストの皆さまに見守られながらおふたりと2匹は新たな未来へと門出されました
 
けんとさん はるかさん
改めましてご結婚誠におめでとうございます!
1日を過ごしてみていかがでしたでしょうか?
おふたりの大好きなものが詰まったこだわりの1日
どのシーンも本当に素敵でとっても幸せな1日をご一緒できたこと
心より嬉しく思います!
会場見学の際にサスケとすみれへの想いを伝えてくださり
サスケとすみれにとってもかけがえのない1日となるよう一緒に準備を進めてまいりましたね^^
これから先もおふたりそしてサスケとすみれの幸せを一番に願っております
またいつでもアーブルオランジュに遊びにいらしてください!
おふたりとサスケとすみれが大好きな担当ウェディングプランナーしもちゃんより
浜松市の結婚式場アーブルオランジュで本日も素敵な新夫婦が誕生しました
新郎 えいとさん
新婦 まなみさん
 
会場見学時からふたりの笑いのセンスは抜群で
打合せの度に3人で沢山笑いながら進めてきました^ ^
”ふたりらしさ” が目一杯に詰め込まれたとくべつな一日
想像するだけでもワクワクする時間は
楽しまないと!! そう!楽しんだもん勝ちです!!
ゲストの皆様と一緒に過ごす同窓会の様な時間
最高にHappyな一日がスタートします
おふたりの1日のスタートはファーストミート
ガチガチに緊張されているえいとさんと
笑顔満点のまなみさん
本当にTheふたりらしいご対面で私も思わず笑みがこぼれてしまいました
その後はふたりにサプライズ・・・
ふたりの事が大好きで
この一日を一緒に創るスタッフと対面させていただきました^ ^
気合も十分!笑顔も十分!そのままのふたりで挙式へと進みます♪
おふたりが選ばれた挙式は人前式
ふたりのゲストの方が沢山登場してきてくださり
誓いの言葉ではふたりのご友人様
指輪の交換ではご友人のお子様が大活躍をしてくれました^^
挙式後はガーデンでフラワーシャワー
そしてまずはまなみさんからのぬいぐるみトス
えいとさんからはお酒クッショントスです!
お酒クッションを取った方には披露宴中に良いことが・・・
なんと見事お子様がキャッチしてくれました★
きっといいことがあるはずです・・・・
 
そのままおふたりの準備も整ったところで披露宴もスタートです
ご上司からのお祝いの言葉をいただき
ご友人様からの乾杯のご発声・・・
となるはずが サプライズのダミーには大盛り上がりでしたね^ ^
(えいとさんの考えてくださった文章が流石でした♪)
アーブルオランジュ自慢のキッチンもご紹介をさせていただき
えいとさんの華麗なフランベもお見事!
そのえいとさんの手に持たれていたのは・・なんと赤ワインです
お酒クッションを取ったお子様へまずは景品のプレゼント
そしてお子様の親御様へ赤ワインのプレゼントです!
ご友人と飲みかわす赤ワイン 絶対に美味しかったと思います♪
その後写真タイムも盛り上がったところで
ご友人による余興スタート
まさかのえいとさんの参戦にはまなみさんもびっくりで
でも大爆笑されている姿が素敵でした!
そんな大盛り上がりの余興後はこだわりのケーキイベントもスタート!
 
2段のパールが付いたケーキは本当にオシャレで
まなみさんのこだわりも詰まっていました
そんな素敵なケーキを最初に食べるのはふたりではなく・・・
両家のお父様!!
ふたりにもケーキを召し上がって頂いた後はそれぞれのお相手とご中座
披露宴の後半はライトが輝くガーデンからの入場
しかしただの入場ではありません!
ふたりはバッチリサングラスを着用し
えいとさんの手にはマイクが!!
ノリノリで歌いながらの入場に会場のボルテージもMAX🔥
 
まだまだ盛り上がるべく2人が用意してくださったのは
ビンゴ大会です!
ですが2人の考えたビンゴはただのビンゴではありません・・
少しビンゴが進んだタイミングで会場のほぼ全員が一斉にビンゴに!
3名のみビンゴにならなかった方へ景品のプレゼントです
まさかの展開にゲストの皆様も大盛り上がりでしたね
そしてふたりからのおもてなし
お茶漬け&デザートビュッフェもスタート
少しずつ涼しくなってきたこの季節のガーデンタイムはとっても素敵でした
ゲストの皆様との楽しいお写真タイムも進み
パーティーもクライマックスへ
まなみさんからの愛が詰まったお手紙で感謝の気持ちをお伝え頂き
花束と記念品を贈呈した後は
たいせつな皆様に見守られ
新しい未来へと門出されました
えいとさん まなみさん
ご結婚 本当におめでとうございます!
会場見学の時からふたりのテンション感に
ずーーーっと楽しませていただいていました^ ^
そして ”しじちゃん” と親しみを込めて呼んでくださっていた事も本当に嬉しかったです
(支配人もきっと思っています^ ^)
なかなか準備も進まない中で
沢山楽しい時間を考えてくださったからこそ
当日は2人にしか創れない素敵な空間で
素敵すぎる結婚式でしたね♪
これからもふたりと沢山お話を出来ることを楽しみにしているので
是非またいつでもアーブルオランジュに遊びに来てくださいね
これからも末永くお幸せに‥♡
 
おふたりのことが大好きな担当プランナー
志治まゆ
静岡県浜松市にあります結婚式場アーブルオランジュの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日のブログは 大野 がファーストミートについてお届けいたします!
「ファーストミート」
それは結婚式のはじまりに 新郎新婦が初めてお互いの姿を
目の当たりにする特別な時間です
このお時間では 普段なかなか口にできないような想いも
素直に伝えることができます
驚きの表情や
愛の言葉
そして感動の涙など…
そのすべてがおふたりにとってかけがえのない
心に残る瞬間になります
なによりファーストミートのお時間で
自然にあふれる涙や笑顔を写した写真は
その時の想いを鮮明に思い出すことのできる
素敵な宝物になります!
 
またアーブルオランジュでは完全貸切の会場だからこそ
そんなファーストミートをおふたりのお好きな場所で
おふたりの好きな音楽と一緒に行うことができます
緊張感のあるチャペルの中や
あたたかい緑あふれるガーデンなどで
おふたりの叶えたい瞬間を実現することができます
 
 
ぜひおふたりらしさのあふれる
素敵な瞬間を担当プランナーと一緒に創っていきましょう!  
最後までお読みいただきありがとうございました
アーブルオランジュ 大野
静岡県浜松市にある結婚式場
アーブルオランジュスタッフブログを
ご覧の皆様こんばんは
本日のブログは厨房 江端まいがお届けいたします
題名にもありますように
9月限定で会場見学へお越しの方に
お楽しみいただいております
ウェルカムドリンクの紹介をいたします!
ほうじ茶×キャラメル です
 
香り高いほうじ茶ラテに
甘くて濃厚なキャラメルソースを合わせました
落ち着いたほうじ茶の雰囲気と
味を引き締めてくれるキャラメルは
ベストマッチ!
ホイップクリームもたっぷりです♪
9月も中旬になりますが
たくさんの方にお楽しみいただいております!
このほうじ茶ラテ 結婚式でも
ゲストの方に大人気なんです!
抹茶ラテも合わせてご用意しております
おもてなしとしてたいせつなドリンクも
こだわりを持って手作りしております
乾杯や披露宴中のお飲み物
おふたりだけのオリジナルドリンクを
一緒に考えませんか?
好きな飲み物や推しカラーなど
教えてください!
オリジナルドリンクは
写真映えもいたします
盛り上がりも間違いないです!
本日のブログは厨房 江端まいがお届けいたしました
最後までご覧いただきありがとうございました
アーブルオランジュスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは菊池がお届けいたします!
今回のブログは花嫁必須アイテムの「ブーケ💐」について
ご紹介させていただきます!
花嫁をより華やかに飾るブーケ
ただの飾りではなく たいせつな結婚式1日を彩る存在です
アーブルオランジュでは専門のフローリストと直接お打合せが可能です!
お花のボリューム感や細かいお色味まで!
こだわることができます!

衣装のお色味に合わせても
会場の雰囲気に合わせても!
結婚式のテーマに合わせても良し!
選ぶお花や色合いには それぞれの花嫁の想いが込められております
一緒に素敵なブーケを決めましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
アーブルオランジュ きくちまゆ
浜松の結婚式場アーブルオランジュで
本日もアーブルオランジュに素敵な新郎新婦が誕生いたしました
新郎 ゆうさん
新婦 まなさん
会場見学で初めてお会いした時から
本当に笑顔が素敵なおふたり
オシャレで誰にでも分け隔てなく優しい新郎 ゆうさん
優しさの中にしっかりと芯を持っている素敵な新婦 まなさん
おふたりにプレゼントしたテーマは
Bridge~広がる輪~
会場見学の際から皆様の「架け橋」になりたいとおっしゃっていたおふたり
おふたりが今日1日を通して皆様の架け橋(Bridge)となり
ご家族・ご友人の輪がさらに広がりますように
という意味を込めてプレゼントをさせていただきました!
そんなおふたりの1日はファーストミートからスタートします
対面前にそれぞれに宛てたお手紙を読んでいただきました
おふたりらしく笑顔に包まれた空間となり
私もほっこりとした気持ちになりました
挙式の前にゲストの皆様とのご対面
おふたりならではの素敵なお時間となりました

挙式のスタートはおふたりがチャペルの扉口でゲストをお出迎え
皆様とお話をしながら準備を進めていきます
「誓いの言葉」の代わりに
皆様からお花を集める「ダーズンフラワー」を行いました
なるべく多くのゲストが結婚式に協力してほしいという
おふたりの願いからたくさんのゲストにご参加いただき
おふたりからゲストへ ゲストからおふたりへ
想いを届ける素敵なお時間になりました
挙式後は乾杯ロード
皆様と乾杯をしながらラストにおふたりからの発声で
全員で乾杯を行いました
続いてはパラシュートベア
ベアを見事キャッチされた方には豪華景品の贈呈です!

アフターセレモニーが結び
準備を整え披露宴がスタート!
ガーデンからのご登場で
ゲストの皆様からの大歓声!
入場後はおふたりからのスピーチと乾杯の発声で
披露宴が続きます
お写真タイムも盛り上がり
ケーキイベントのスタート!
ゆうさんはご友人へ
まなさんは弟様と弟様のご友人へ
おふたりからのサプライズバイトを行いました

ケーキイベント後はおふたりご中座のお時間
まなさんのご中座相手は高校時代のご友人
仲良し5人組でご中座です
まなさんはサプライズでご中座相手をお呼びいただき
実はご友人4名からもまなさんにサプライズが!
お手紙と花束をプレゼントしてくださりました!
ゆうさんのご中座相手も学生時代のご友人とご中座
それぞれのご中座相手の方のことをお打ち合わせ時に
よくお話を伺っていたので私も温かい気持ちになりました
おふたりのご中座中はゲストの方に
引出物マルシェにご参加いただきました
お好きな縁起物をご自由にお取りいただきます
披露宴の後半もおふたりガーデンからご登場!
お色直ししたおふたりにゲストの皆様は大盛り上がり

プレゼントリレーを行い
テーマでもあるゲストの皆様の輪を広げていただくお時間を創りました
そしておふたりからのおもてなしの
夏祭り&デザートビュッフェ!
ガーデンでおふたりとのお写真タイムを行いました
ゆうさんからまなさんへ
映像とまなさんの好きなガーベラのブーケをサプライズプレゼント!
ご友人からインタビューでおふたりとの思い出や
おふたりへのメッセージをいただき
クライマックスへと進みます
親御様へ記念品を贈呈し
たいせつなゲストの皆様と
大熱唱をしながら
おふたりの明るい未来へ門出です!
ゆうさん まなさん
ご結婚本当におめでとうございます!
初めてお会いした時からおふたりの温かさと素敵な笑顔に
心惹かれたこと今でも鮮明に覚えています
あの日から今日まで一緒に結婚式を創ってくださり
本当にありがとうございました
特に一緒に作成物を制作させていただいたこと
とても印象に残っています!
おふたりにしかない素敵な1日となりましたね!
私自身おふたりと一緒に結婚式を創れたこと
とても幸せに思います♡
また是非アーブルオランジュに帰ってきてくださいね!
いつでもアーブルオランジュでお待ちしております!
末永くお幸せに…♡

おふたりの担当プランナー:石川さりな
浜松市の結婚式場アーブルオランジュで本日も素敵な新夫婦が誕生しました
新郎:りょうすけさん 新婦:ともかさん
おふたりともとても優しく冷静で
そんなおふたりにオンライン上ではありましたが
元気をいただいていました
お仕事柄とてもおいそがしい中
結婚式の準備を頑張ってくださいました
快晴の中アーブルオランジュのガーデンには
おふたりのテントが立っています⛺

そんなおふたりの1日はファーストミートからはじまります
少し緊張をされているりょうすけさんと
あまり緊張はなくとても楽しみにされているともかさん
ご対面した際のりょうすけさんの幸せそうな表情が
とても印象的です^^

おふたりのご対面後には
これまで愛情たっぷりで育ててくださった
親御様とのご対面です
涙をされながらもしっかりと感謝の思いを伝えていただきました
ご親族の方とのお写真も残していただき
挙式へと進んでいきます
おふたりが選ばれたのは 人前式
まずはりょうすけさんがおひとりで入場
その後ともかさん親御様と一緒にご入場後
お母様より愛情たっぷりベールを下していただき
お父様よりりょうすけさんへバトンタッチをしていただきました
おふたりらしさ全開の誓いの言葉では
ゲストの方だけではなく
思わず私もクスッとしてしまいました!
結婚の証である指輪はともかさんの姪っ子ちゃんに
運んでいただきました
そしておふたりの結婚証明書であるオリーブの木に
お水を注ぎ完成です

ゲストの方に見守られ心温まる挙式となりました
快晴の中ガーデンではフラワーシャワーでおふたりを祝福をします
その後はともかさんの大好きなキャラクターのぬいぐるみを使って
ぬいぐるみトスです!
ゲストの方にナイスキャッチをしていただき大盛り上がりとなりました!
ともかさんのヘアチェンジも整ったところで
いよいよ披露宴へとお進みいただきます!
ご友人の方から乾杯のご発声をいただき祝宴のスタートです!
ゲストの方とお写真タイムを楽しんでいただいた後は
おふたりこだわりのケーキイベントです!
おふたりの趣味でもある【キャンプ】を取り入れた
とても素敵なケーキとなっています!
食べさせ合いっこのファーストバイトで
りょうすけさんからともかさんに食べさせていただき
続いてともかさんからりょうすけさんに・・・
なんとりょうすけさんの好きなキャラクターが
プリントされたスキー板で食べさせていただきました!
これにはゲストの方も大盛りでしたね!
山盛り乗ったケーキをたくさん頬張るりょうすけさん
とても幸せそうな表情でした^^

ケーキイベント後には
ともかさんはお姉様と
りょうすけさんはおじい様おばあ様と
仲良くご中座をしていただきました
あっという間に後半戦がスタートしていきます!
ガラッと雰囲気を変えたおふたりは
ガーデンからの登場でゲストを驚かせます
装い新たなおふたりをお迎えした後は
おふたりプレゼンツ
【新郎新婦クイズ】が行われました!
なんと全問正解のチームがあり
後半も変わらず大盛り上がりです!
そのままガーデンでゲストの方とお写真タイムを楽しんでいただき
クライマックスへと進んで参ります
まずはともかさんより親御様へ感謝の思いを伝えていただきます
その後は花束と記念品を贈呈し
たいせつな皆様に見守られ門出となりました
りょうすけさん ともかさん
この度は誠におめでとうございます
おふたりのその優しい雰囲気に
お打ち合わせの度に癒されていました^^
少し距離ははなれていますが
またいつでもアーブルオランジュで
お待ちしておりますので遊びにきてくださいね!
おふたりの幸せを心よりお祈りしております!
大好きです!❤

おふたりの担当プランナー 吉田亜未
本日もアーブルオランジュで素敵な新郎新婦が誕生いたしました
新郎 ゆうきさん
新婦 みさとさん
「お互いを そしてふたりを」
この結婚式を通して お互いの知らなかったこと 見たことなかった表情を見て
改めて結婚して良かったなと感じていただきたい
そして当日ご列席くださったゲストの皆様にもおふたりのことを改めて知ってもらう時間になって欲しい
そんな思いでこのテーマをつけました
おふたりの結婚式はファーストミートから
みさとさんの姿を待つゆうきさん
チャペルの扉が開き おふたりのご対面
緊張されていたおふたりでしたが お互いの晴れ姿にいつもの素敵な笑顔が見られました
ここでみさとさんからサプライズでゆうきさんへお手紙
とても素敵な内容でしたね

おふたりのために集まってくださったゲストの皆様
改めて挙式までのお時間 待合室で前撮りのお写真などを見ていただき
おふたりのことを知っていただきます
挙式は「教会式」
まずはゆうきさんのご入場です
みさとさんは天国にいるお父様のお写真と一緒にご入場
お母様から愛情のベールをおろしていただき 大好きなゆうきさんのもとまでお進みいただきます
お父様とお母様からゆうきさんへ「よろしくお願いします」とバトンタッチ
皆様の前で夫婦としての誓いをたてます
愛の証の指輪は みさとさんのご友人のお子様より
おふたりのもとへ届けていただきました
皆様の温かい拍手の中 挙式は結びました
挙式後はおふたりをフラワーシャワーで祝福し
皆様に楽しんでいただきたいということで
お菓子まきのイベントへ!
みさとさんの好きな曲にのせて おふたりもノリノリでお菓子を皆様のもとへ!
盛り上がりましたね♪

おふたり手作りのオープニング映像を上映し
みさとさんの親御様が結婚式の際に流した思い出の曲で
階段からご入場!
待合室で皆様のご参加いただいたウェデングキャンバスもここでご披露いただきました!
アットホームにということでおふたりから乾杯のご発声で披露宴がスタート!
おもてなしのお料理を作っている場所をみさとさんからご紹介!
厨房内で華麗なフランベパフォーマンス
なんとそこには新郎のゆうきさんが!
久しぶりにお会いする皆様とご歓談 お写真タイムを楽しんでいただき
ゆうきさんが学生時代からやられていたジャズ演奏へ
ご友人と一緒に皆様へ演奏のプレゼント
とても素敵なお時間でした

みさとさんがこだわってくださったウェデングケーキ

おふたりで仲良くナイフを入れていただきます
食べさせ合いっこのファーストバイト…と行きたいところですが
ここでお手本バイトへ!
お手本を見せてくださる方は みさとさんのおじい様おばあ様!
ゆうきさん みさとさんが目標をするご夫婦^^
素敵なお手本を見せていただき おふたりのファーストバイトへ!
そしてケーキセレモニーラストは妹様ご夫婦バイト!
妹様ご夫婦の食べさせ合っている姿が見たい!
結婚のお祝いも込めて サプライズでお呼びいたしました
あっという間に前半が結び
お色直しをされたおふたり ガーデンからご入場!
待合室で皆様にご参加いただきましたみさとさんのドレス色当てクイズ!
皆様が予想されたペンライトの中 おふたりでお進みいただきます
そして正解発表へ!
正解は…パープル!
見事正解した方の中より抽選で2名の方に
おふたりからご当地お菓子のプレゼント!
残念ながらはずれてしまった方にもおふたりから「デザートビュッフェ」のプレゼントが!
みさとさんの推しカラーのピンクとラベンダーのデザートも!
そして披露宴はクライマックスへ
みさとさんから大好きなお父様お母様へ
感謝のお気持ちを届けていただき
花束と体重米を贈りました
今日1日 皆様と創りあげたエンドロールムービーを上映し
たくさんの拍手と「おめでとう」の中 門出を迎えました
ゆうきさん みさとさん
本日は誠におめでとうございます
結婚式という1日をすごしてみていかがでしたか
遠方にお住まいのこともあり オンラインでのお打合せがほとんどでしたが
毎回のお打合せがあっという間で 結婚式当日もファーストミートからあっという間にすぎていきました
この結婚式を通してお互いのことをより知り ゲストの皆様にもおふたりのことを
改めて知っていただけたのではないかと思います
この先何か壁にぶつかった際には 今日という日を思い出してください
アーブルオランジュスタッフ一同 おふたりの幸せを願っております
ゆうきさん みさとさん 大好きです

おふたりの担当プランナー きくちまゆ
浜松の結婚式場アーブルオランジュ
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日は中村がお届け致します
私事ですが最近登山に行きました!
ブラスグループにはなんと「登山部」があり
人生2度目の登山を経験し登山にはまりつつあります・・・!
最近は趣味を少しでも増やそうと
ゴルフ
自転車(ロードバイク)
登山
キャンプ
すぐに始められそうなものから趣味にできそうなことを
始めてみようかと思ってます!
皆様おすすめの趣味があれば教えてくださいね^^
ということで本日はそんな「趣味」を取り入れた結婚式を
ご紹介いたします
自分の趣味〇〇だけど・・・・
これって結婚式にどう取り入れたらいいのだろう・・・ と
悩んだことはありませんか?
そんな時はぜひプランナーにご相談ください!
担当プランナー一貫制で完全貸切の結婚式場なので
様々な角度から趣味を取り入れたものを提供します
本日はいくつか例もご紹介します
★キャンプ
こちらはグッズがかなり多いイメージがあるので
行いやすいものでいくと
・ガーデンにテントを張り過ごしていただく
・キャンプ飯ビュッフェ
・席札をコップに(キャンプならではのステンレス)

グッズが多いからこそ今お持ちの物を使用しつつ
おふたりらしさを出すことができます
★登山
こちらもキャンプ同様な部分はありますが
・ウエディングケーキを登山風にする
→ケーキイベントで頂上に雪(粉糖)をかけて完成
・帽子をいくつか用意してゲストの皆様にも被っていただき写真を残す
登山といえばといった演出にゲストも喜んでいただけます!

※こちらはキャンプVerですがイメージこのようにケーキもオリジナルに!
★自転車
こちらは飾ることはもちろんですが1つイベントをご紹介!
・自転車のケイデンス(1分間に何回ペダルを回せたか)を競う
実際に漕いでいただくので万歩計大会等ご想像ください!
各卓で代表者を選出してもらい各卓対抗イベントか
事前に5名程ピックアップしどの人が勝つか投票していただくスタイル
どちらにしても盛り上がるイベントになります
車輪を浮かせる器具を使い全力で戦っている姿は
ゲストの皆様も応援したくなること間違いなし!
このように様々な角度から「趣味」を取り入れた式を行う事ができます
ぜひプランナーにご相談してみてくださいね^^
本日もご覧いただきありがとうございました
アーブルオランジュスタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは。
本日のブログは厨房白沢がお送り致します!
9月に入りまだまだ暑い日が続きますが、暦の上では秋!フルーツが美味しい季節になってきました!
本日は非常に甘くて美味しいシャインマスカットを入荷しました!
 
マスカットと言えばやはりデザートとして楽しみたい!ムースやタルトなど美味しいですよね?
しかし当会場では、前菜にて使用しています!
実はフルーツって野菜や魚と相性が良いんです!
料理のアクセントとして最適で、お皿の纏まりを良くししてくれるんです!
ぜひ当会場の美味しい前菜、お楽しみください!
最後までご覧いただきありがとございます!