アーブルオランジュ・スタッフブログ
静岡県浜松市の結婚式会場・ゲストハウス

静岡県浜松市にある結婚式場
アーブルオランジュスタッフブログを
ご覧の皆さま こんにちは!
本日のブログはパティシエ 福嶌 茜音がお送りいたします!

8月もあっという間に結びになりますね
皆さんは今年の夏 どんな事をしましたか?
私はとても久しぶりに友人達と花火をしました!
何度見ても花火はとても綺麗ですね!

まだまだ暑い日が続きますので皆さま体調にはお気をつけください^~^

さて本日はタイトルにもあります8月のデザートをご紹介したいと思います!




まず右にありますのが
“ブルーキュラソーと杏仁とレモンのグラス”です!
ブルーキュラソーというオレンジ由来の青いシロップを使ったゼリーに杏仁の甘み そしてレモンの酸味で仕上げています

そして左にありますのが
“マンゴーとカモミールティーのムース”です!
マンゴーの甘くて華やかな香りと カモミールティーの優しく爽やかな香りがお互いを引き立てます!

このようにアーブルオランジュでは季節に合わせてスイーツも変えております

デザートビュッフェはもちろん
ウェディングケーキにも旬のフルーツを取り入れる事ができます!

私たちにもお料理やデザート そしておふたりの結婚式をカラフルにするお手伝いをさせてくたさい!

最後までご覧いただきありがとうございました
本日のブログはパティシエ 福嶌 茜音がお送りいたしました

アーブルオランジュのスタッフブログをご覧の皆さま こんにちは!
本日のブログはウェディングプランナーの下山華波がお届けいたします♪

8月も終盤となってまいりましたが夏は満喫できましたか?
私は昔から夏が大好きで、夏の風物詩は毎年ほぼ制覇してます!
バーベキューや夏祭り、花火など今年も最高の思い出を創ることができました^^

中でも大好きなのが花火



真っ暗な夜空に輝く華やかな大輪
誰しもが花火の魅力にうっとりします
私は、花火を見るとその背景を想像します
この一瞬の為にどれだけの時間をかけて準備を進めているのか・・・

その努力の1つ1つが結びつき
あの感動が生まれるているということを思うと
結婚式と似ている気がするんです

結婚式準備はゲストの皆さまには決して見えないもの
準備期間の中でゲストの皆さまを想像し
全てをだしきるのが結婚式当日
1日の為に新郎新婦もスタッフもすべてをだしきります

花火も結婚式も決してひとりではあの感動を届けることはできません

私はこれからもアーブルオランジュのウェディングプランナーとして
新郎新婦がすべてをだしきれるように
私自身も日々レベルアップしていきたいと思います

アーブルオランジュでお会いした際にはぜひ
皆様の夏の思い出を教えてくださいね^^

ラストまでお読みいただきありがとうございました!
次回のブログもお楽しみに♪



ウェディングプランナー 下山華波

静岡県浜松市にある結婚式場アーブルオランジュの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は石川(さりな)がお送りいたします^^

8月も早くも下旬となり皆様はいかがおすごしでしょうか
夏休みは満喫できましたか
私は大阪・関西万博と淡路島に行ってきました^ ^
特に万博は大勢の人々でとても賑わっていました♪

さて今回は結婚式のお衣装についてご紹介いたします
結婚式の衣装と言えば皆様がご想像されるのは
ウェディングドレスではないでしょうか

ウェディングドレス・カラードレスどちらもとても素敵だと思いますが
今回は日本の伝統衣装和装結婚式の魅力をお届けします!

例えばどんな衣装でも映えるアーブルオランジュのチャペルだからこそ
和装スタイルの挙式
和人前式や神前式を行うことができます


またおふたりのご入場のバックに花火があるのも素敵です!


フラワーシャワーの代わりに折り鶴シャワー
待合室にてゲストの方にも一緒に折っていただくことも素敵ですね!


和装ならではの鏡開き
鏡開きは「ふたりの幸せな未来をきり開いていく」という意味が込められています


このように和装ならではのイベントがまだたくさんございます
おふたりの担当ウェディングプランナーがおふたりにピッタリの
ご提案をたくさんさせていただきます!

ぜひ完全貸切のアーブルオランジュで一生に一度の最幸の
1日を一緒に創っていきましょう!

アーブルオランジュ 石川

静岡県浜松市にあります結婚式場アーブルオランジュ
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
本日は 横藤田 がお送りいたします

皆さんは今年夏らしいことをされましたか?
私は毎日 甲子園を見て夏を感じています
甲子園球場に行きたかったのですが
なかなか予定があわず
来年の夏 必ずリベンジします!!
皆さんの夏の出来事 ぜひ教えてください

さて今日はアーブルオランジュの ウェルカムスペース について
ご紹介させていただきます

結婚式当日
会場に到着したゲストの皆様を最初にお迎えするのが
待合室 です
そしてアーブルオランジュの受付は
エントランスの扉を開けると真正面にあるため
迷うことなく安心して進んでいただけます

貸切会場ならではという部分では
受付の周りにはおふたりがご用意された
ウェルカムスペースも作っていただけます
この空間では

結婚証明書をゲストの皆様に参加していただいたり


エスコートカードを飾ったり


おふたりらしさ全開!


こだわりのウェルカムスペースでのお写真も撮影できます


自由に空間を使っていただけますので
ぜひおふたりの写真や趣味のグッズ等を
飾ってみてください!

また 何を飾ればいいか悩むな という方もご安心ください!
アーブルオランジュにある チュール や ドライフラワー
などはご自由にお使いいただけるため
シンプルでも温かみのある空間を作ることができます

ゲストが最初に目にする ウェルカムスペース
だからこそ おふたりらしい空間 を
楽しんでいただければと思います

本日もご覧いただきありがとうございました
アーブルオランジュ 横藤田

静岡県浜松市にある結婚式場
アーブルオランジュスタッフブログを
ご覧の皆様 こんばんは!
本日のブログは厨房 柴田 真理がお送りいたします!

8月も下旬になりますが
まだまだ暑さは続きそうですね☀︎

私は秋が好きなので
早く秋になって欲しいです𖤣𖥧𖥣

さて本日は
ペイントケーキについてご紹介します^^

ペイントケーキでは
生クリームではなく
バタークリームを使用しています!

生クリームとは違い
硬さのあるクリームが特徴です!

ペイントケーキと言っても
沢山のデザインのものがございます!


沢山の色を使ったカラフルなケーキですよね♪


パキッとしたオレンジの色で
お花の模様を作った可愛らしいケーキですよね✿

2つともとてもオシャレなケーキですよね!

アーブルオランジュでは
お客様と直接
パティシエがお打ち合わせをすることで
おふたりのお好きなデザインで
お作ることができます!

皆さんも
どのようなデザインにするか考えると
わくわくしてきませんか?
ぜひ皆さんの意見も聞かせてください!

最後までご覧いただきありがとうございました
本日のブログは厨房 柴田 真理がお送りいたしました









アーブルオランジュのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログはウェディングプランナーの下山華波がお届けいたします^^

今年の夏も暑いですね~!
結婚式といえば春や秋がいいなぁと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか・・・

そんな皆さまに必見です!
本日のブログの内容は・・・・
題して【夏の結婚式の魅力を知ろう♪】

まず夏といえば青い空!!!
真っ青な空と白いドレスの事ラストは最高です^^
明るい光で鮮やかなお写真を残すことができます!

続いてはお料理!
アーブルオランジュのコース料理は季節ごとに
料理長が季節の食材を取り入れたオリジナルメニューを考案しております!

夏といえば夏野菜
トマトやナス、とうもろこし、枝豆
旬のお魚は浜松の名産うなぎや鮎、鮑など
涼やかで華やかなメニュー
ゲストの皆さまにもご満足いただけること間違いなしです!



そして最も気になる点といえばゲストの皆さまの過ごし方

「暑そう・・・」

と思っている方も多いのではないでしょうか?
結論から申し上げると暑いことには暑いです!!

暑いんかい!と思ったそこのあなた
安心してください
アーブルオランジュではゲストの皆さまに安心していただける
環境が整っております!
アーブルオランジュは完全貸し切りスタイルのゲストハウスで結婚式を行っております
完全貸し切りということは・・・
結婚式当日に直接皆さまにおもてなしをさせていただく
サービススタッフも貸し切りなんです!

夏だけどガーデンでフラワーシャワーがやりたい!
とガーデンで過ごしたいと考えられる方も多くいらっしゃいます
そんな時でも大丈夫
スタッフ総出でゲストの皆さまに冷たいおしぼりを配ったり
ミスト扇風機を用意したりと全力でサポートさせていただきます!



夏の魅力に気づいていない方もいらっしゃる為
ご友人とかぶりにくい時期でもあるんです☺

少しでも夏の魅力を感じた方!まだ疑問に思っている方!
ぜひ一度アーブルオランジュの会場見学にいらしてください!

ラストまでブログをお読みいただきありがとうございました^^

次回のブログもお楽しみに!

アーブルオランジュ下山華波

静岡県浜松市にある結婚式場アーブルオランジュの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は石川(さりな)がお送りいたします^^

お盆休みはいかがおすごしでしょうか
暑い日が続きますのでどうぞご自愛くださいね

本日は毎年恒例のビッグイベント夏まつり2日目でした!
今年からは丸2日間の開催で計14部行いました
約400組のお客様がアーブルオランジュに帰ってきてくださいました!
こうして皆様とお会いすることができるお時間があることは
スタッフ一同とても嬉しく思います

夏祭りは【BRASS】の創業当時からある大きなイベントです
アーブルオランジュで結婚式を挙げた新郎新婦が年に1度アーブルオランジュに
帰ってきてくださるとても特別な2日間です
こうしたイベントができるのもたくさんの方が
アーブルオランジュに帰ってきてくだるからです!

チャペルで毎年恒例の家族写真をお撮りいただきその後は
お食事をお召し上がりいただいたり
担当プランナーとの再会を懐かしんだりとても有意義な時間ですね!

今年の夏まつりのテーマは「Beginng Venue~ここがみんなのホームだに」
そのテーマに沿ったフォトスポットやオリジナルTシャツを作成しました!

毎年恒例のゲームイベントはスタッフ早飲み対決と狩り人競争を行いました
たくさんのお客様にご協力いただきとても盛り上がりました^ ^


来年はさらにたくさんの方のご参加を楽しみにしております!


アーブルオランジュ 石川

アーブルオランジュスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!

本日は厨房の島田がお送りしていきます!

 

結婚式のスタートを彩るのは、

やっぱり冷前菜のプルミエ。

本日は、夏にぴったりの

華やかな一皿をご紹介いたします!


今回ご用意したのは

夏野菜をふんだんに使った前菜です。

枝豆の優しい甘さを生かした 枝豆のムース。

その近くには爽やかな酸味がアクセントになる

梅干しのピューレ

さらに グリーンマスタードのマヨネーズや

まろやかさと深みを与える

黒酢のドレッシングを添えています。

 

そして主役の魚料理は3種類!
•赤富士鱒のマリネ
•恵比寿ブリのマリネ
•中トロのレアな香草パン粉焼き


野菜も一つひとつ丁寧にマリネして、
どの食材を口に運んでいただいても
しっかりと美味しさを感じられる一皿になっています✨

 

結婚式の幕開けにふさわしい、華やかで彩り豊かなプルミエ。
ゲストの皆様の笑顔とともに、素敵な時間を演出できたことを嬉しく思います。

 

アーブルオランジュでは、
旬の食材を活かしたお料理はもちろん、
おふたりのご希望を反映したオリジナルメニューもご提案可能です。

「特別な日の最初の一皿を、自分たちらしく表現したい」
そんな想いがありましたら、ぜひ厨房スタッフまでご相談ください!

 

ご観覧いただきありがとうございました!

厨房 島田

浜松市の結婚式場アーブルオランジュで本日も素敵な新夫婦が誕生しました

新郎 れおさん
新婦 ちかさん


出会ったときからおふたりらしい楽しい雰囲気を持っていらっしゃり
会場見学時からとても盛り上がっていましたね!
夏の魅力 そしておふたりの職業を沢山詰め込んだ
とびっきり楽しい一日がスタートします♪


おふたりの1日のスタートはファーストミート
白いタキシードとウェディングドレス
対面の際のふたりの笑顔がとっても素敵でした
いい天気になることを願いふたりと3人で円陣!


その後挙式も始まります
おふたりが選ばれた挙式は教会式
挙式会場にはふたりの生徒さんも60名近く来てくださり
感動の時間が溢れる素敵な挙式でした

挙式後は円陣の声が届いたのか・・・
快晴の空の下 ガーデンでフラワーシャワー
そして生徒さんと一緒に大盛り上がりのお菓子まきも!!


披露宴前からゲストの皆様との時間が沢山あり
楽しんでいただけていたことが嬉しかったです

そして披露宴の準備も整ったところで1階扉口からご入場
れおさんからのウェルカムスピーチは 
ちかさんのホイッスルでスタートし
ストップヲッチで1分測定・・・
1分は難しかったですね^ ^

ご友人様からの乾杯の発声から祝宴もスタート
ゲストの皆様との楽しい写真タイムも進みます
楽しい時間もすぎる中 カーテンが開いた先
チャペルから登場してきたのはふたりこだわりのケーキ
なんと生徒さんがデザインをしてくださった絵をもとに
黒板風のケーキが登場しました


そしてそのケーキが乗っているのは
学校給食で使用する配膳台
なんともおふたりらしさが詰まったケーキセレモニーに
会場も熱気が高まります!

ファーストバイトでは通常のスプーンではなく
給食といえば、、、しゃもじとおたま!!
ふたりとも先生ということもあり
しゃもじとおたまの扱いは完璧でした

そしてケーキのイベント後はそれぞれのお相手とご中座
お色直しをされたおふたりを待つ中・・・
急に鳴り始めた学校のチャイム
ホイッスルと共にガーデンから入場してきたのは
学校のジャージを着用したおふたり!!
ふたりの掛け声でスタートしたのは 新体力テスト!!

その中でも長座体前屈を各テーブル対抗で戦いました
ゲストの皆様も久しぶりの長座体前屈にざわざわしながらも
懐かしい感覚に楽しんでいただけていましたね

そしてお色直しも整い 披露宴の後半は
おふたりおそろいの赤いタキシード&カラードレスで
2階の大階段からのご入場


待合室で皆様に予想していただいていた色当てクイズ結果発表も行い
おふたりからのおもてなし”デザート・アイスビュッフェ”もスタートです!

皆様との写真・お話の時間にも花が咲き
パーティーもクライマックスへ

ちかさんからの愛が詰まったお手紙で感謝の気持ちをお伝え頂き
記念品を贈呈した後は たいせつな皆様に見守られ
新しい未来へと門出されました





れおさん ちかさん
ご結婚 本当におめでとうございます!
おふたりと初めて会った会場見学
びっくりするほど沢山破天荒なご提案をしていたことも覚えています^ ^
そんな中でふたりのご自宅からは少し距離のある
このアーブルオランジュを選んでくださったこと
本当に嬉しかったです
赤が大好きと伺ってから 私もふたりの結婚式の裏テーマカラーに
赤を思い浮かべていました
赤の色には 愛や情熱という意味もあります
おふたりならきっと愛の溢れる素敵な家庭を築いていかれると思います
またアーブルオランジュが恋しくなった時には
いつでも遊びに来てくださいね

これからも末永くお幸せに‥♡


おふたりのことが大好きな担当プランナー
志治まゆ

アーブルオランジュのスタッフブログをご覧の皆様  こんにちは!
本日のブログは菊池がお届けいたします!


私事ですが 先日ウェディングプランナー人生の中の1つの夢が叶いました!
それはたいせつな大好きな友人を担当すること!


ウェディングプランナーになった時から
いつか自分の友人を担当したい!とずっと思っておりました


その友人とは高校時からの付き合いで
私が1番辛い時期 ずっとそばで支えてくれたとてもたいせつな人です

去年の10月末
「プロポーズされた!」と満面の笑みで私に報告してくれました
お付き合いしている時からたくさん話を聞いていたので 自分のことのように嬉しくて気づけば自然に涙が出ていました
そんな友人から
「結婚式をまゆちゃんにお願いしたい!まゆちゃんしか考えられない」
とても嬉しい言葉を言ってもらったこと今でも鮮明に覚えています

そしてそこからお相手の方も含め3人で結婚式のためにたくさん打合せをかさねました
ふたりの出会いやお互いの好きなところはもちろん
それぞれの小さい頃はどんな子どもだったのか
家族はどんな人?
どんな友人がふたりの周りにいるのか


普段友人としてはなかなか聞かないことを
担当ウェディングプランナーにならなくては
知れなかったことを結婚式のためにたくさん聞き知ることができました

おふたりからも
「他の友人には話さないことを話せて嬉しい!」
とたくさん話して こちらにも質問してくださいました


おふたりの結婚式のテーマは「最強で最高の1日」
お話を聞く中で
今日を迎えるまでにそれぞれたくさんのことを乗り越えてきました
そしておふたりがこの先目指す夫婦は最強で最高の夫婦
たくさんの事を乗り越えてきたおふたりだからこそ!
壁を乗り越えてこれてきたのは周りの家族友人職場の方々のおかげ
皆様に感謝の気持ちを伝えながら どこよりも最強で最高の1日に!
という思いでテーマを送りました


そんな「最強で最高の1日」は大成功!
3人でたくさん泣いて笑った1日になり
ウェディングプランナーを続けてきてよかったと思いました!
高校時代に出会った友人のたいせつな結婚式の担当ができ
更にこの結婚式を通して知らなかったことや相手のことをたくさん知れたこと
より友人との仲が深まったと思います

私の夢を叶えてくれてありがとう😊




私たちはお会いしたその日から
出会いや家族のこと 友人のこと
たくさん聞かせていただきます
結婚式には一見関係なさそうな内容でも
そこからおふたりらしい結婚式に繋げられる種が見つかるかもしれません

悩まれることが多いと思います
結婚式について家族や友人になかなか話せないこともぜひアーブルオランジュスタッフ相談してください!
一緒におふたりらしい結婚式を創りましょう!





最後までお読みいただきありがとうございました!

アーブルオランジュ ウェデングプランナー きくちまゆ