アーブルオランジュスタッフブログを
ご覧の皆様こんばんは
本日のブログは厨房 江端まいがお届けいたします
2023年を締めくくりを迎えようとしております
今年もたくさんのウエディングケーキを
作らせていただきました
私にケーキを作らせてくださった皆様
本当にありがとうございます
私の宝物のケーキたちを
春夏秋冬季節に合わせてご紹介させていただきますね
まずは春にぴったり
ベリーをたくさん使ったインパクト大のケーキです
白ベースにベリーの赤が映えます
生クリームの模様をペタペタとつけているのも
可愛らしいポイントですね♪
お次は夏です
おふたりの大好きなお花
ひまわりをテーマにしたケーキです
海のような水色のグラデーションのクリーム
貝殻もアクセントになっている
とても夏らしいケーキです
秋にぴったりのケーキ
おふたりの大好きなモンブランに
赤いフルーツを合わせました
栗の甘露煮と渋皮煮ものせ
美味しそうな見た目はもちろん
台の飾りまでこだわっていただきました
私もお気に入りのケーキのひとつです
冬のケーキ
つい先日12月に結婚式を挙げられた
おふたりのウエディングケーキです
おしゃれな円柱型に
アーブルオランジュの雰囲気にもぴったりの
ドライオレンジそしてベリーです
粉砂糖をたっぷりかけて冬らしさを演出
おしゃれな台の足元のグリーンも
ぐっとケーキを引き立たせるポイントです
いかがでしょうか
今までたくさんのウエディングケーキを
作らせていただきましたが
ひとつとして同じケーキはありません
パティシエと直接打ち合わせができるからこそ
おふたりの思い描くケーキを
お作りすることができます
ぜひ一緒に考えましょう♪
2024年もたくさんのウエディングケーキを
作らせていただきたいと思います
少し早いと思いますが
締めくくりのようなブログになりました
最後までご覧いただきありがとうございました
厨房 江端まいでした
浜松の結婚式場アーブルオランジュスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!
本日は【いず】こと中川がお送りいたします^^
本日はファーストミートについてご紹介します
ファーストミートとは 身支度を整えられたおふたりが
対面していただくお時間のことです
そんな特別な時間を
・素敵な時間にしたい
・直接伝えられない想いを伝えたい
そう思われる方は多いのではないでしょうか
アーブルオランジュでは 会場全体が貸しきりの為
チャペルだけでなくガーデンを使用して
想いを伝えることが出来ます
例えば
お手紙を読んでいただいたり
お写真のように チャペルのガラスに想い出のお写真を飾ったり
さまざまなかたちで想いを伝えることが可能です
ファーストミートを素敵な時間にしたいとお悩みの方
ぜひご相談ください^^
AREBRE ORANGE 中川【いず】
アーブルオランジュスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日のブログは厨房の佐部利がお届けします
本格的に冬の寒さになってきて、乾燥もして来たので、体調管理には気をつけてくださいね!
さて私が本日ご紹介したいのはクッキーについてご説明させてください
ウェディングケーキを決める際に、おふたりらしさ、あとなにか一つ手を加えたい。そんな時におすすめなのが『クッキー』です
クッキーといっても丸い形なだけではなくどんな形でも作ることが出来ます。
ハートのクッキーだったり、おふたりの趣味を取り入れたものだったりと様々なバリエーションがございます
ケーキのイベントでは1番お写真がとられるイベントになります
ぜひウェディングケーキを決める際はクッキー検討してみてはいかがでしょうか
本日もスタッフブログお読みいただきありがとうございました
本日もアーブルオランジュに素敵な新郎新婦が誕生いたしました
新郎 しょうやさん
新婦 ゆいさん
おふたりの1日はファーストミートから始まります
緊張されていたおふたり
チャペルでゆいさんの姿を待つしょうやさん
扉が開き ご対面
照れくさそうに笑うおふたり
そしてしょうやさんからゆいさんにお手紙のプレゼント
言葉でしっかり伝えます
おふたりの晴れ姿を 大好きなご家族にもご覧いただきました
親御様の目には涙が浮かんでおり
しっかり握手 ハグをして「おめでとう!」を伝えていただきました
おふたりの挙式は「教会式」
まずは新郎しょうやさんのご入場
扉口では大好きな親御様の姿が!
お父様お母様から身支度の整えていただきました
お母様とはハグ!お父様とは男の熱い握手をし
皆様の拍手の中 バージンロードを進みます
お父様とゆいさんでご入場
お母様から愛情のベールをおろしていただきしょうやさんのもとへ
お父様から「ゆいをよろしく頼んだ!」とバトンタッチ!
おふたりのご希望で私が指輪を運ばせていただきました
貴重な経験をさせてくださりありがとうございました^^
ガーデンでおふたりから皆様へのイベント!
まずはゆいさんから新婦側ご友人へのブーケトス!
しょうやさんからはサッカーボールトス!
見事獲得した方にはなんと披露宴中のお料理が2倍に!
ゲスト想いなおふたり
もちろんご親族の方へのイベントもございます!
「3 2 1」でバズーカを発射
空中にパラシュートをつけたくまのぬいぐるみが!
とても楽しい盛り上がったイベントになりましたね!
おふたり手作りのオープニングムービーをご覧いただき
扉口からご入場し披露宴がスタートしていきます!
おふたりからのおもてなしのお料理
そんなお料理を作っている場所を皆様にご紹介!
「キッチンオープン!」とともにキッチン内では華麗なフランベパフォーマンス!
なんとそこには新郎しょうやさんの姿が
そしてお料理をしょうやさんのおじい様おばあ様に感謝の気持ちを込めて
届けていただきました
そんな心優しいしょうやさんに新郎家ご家族様は涙されておりました
ガーデンでのケーキセレモニー!
おふたりで仲良くナイフを入れていただきます
3段のオシャレなセミネイキッドケーキ
こちらのケーキを誰よりも早く食べていただきたい方がいらっしゃます
まずは新郎しょうやさんからその方のお名前を呼んでいただきました
小さい頃からお世話になっている伯母様
実は結婚式の準備をしているときに しょうやさんが伯母様にケーキを届けているお写真が見つかり
そのシーンを再現したい!という事で伯母様を選ばれました
伯母様はまさかのサプライズに涙が溢れておりました
「ありがとう!」の気持ちを込めて 小さい頃を想い出しながらケーキを届けていただきました
ゆいさんはご友人にケーキを届けていただきました!
サプライズでゆいさんはお兄様としょうやさんは妹様たちとご中座され
おふたりが初めてアーブルオランジュに来てくださった時に 入場体験で流したゆいさんの大好きな曲を流し
階段からご入場!
しょうやさんはネイビーのタキシードからオシャレな水色のタキシードに!
ゆいさんは可愛いピンクのカラードレスにお色直し!
おふたりから皆様へのおもてなしはまだまだ続きます!
「カーテンオープン!」
おふたりと会場スタッフでダンスを披露し デザートビュッフェスタート!
アーブルオランジュのガーデンでビュッフェ そしておふたりとのお写真撮影を楽しんでいただいたあとは
今日お越しくださったゲストの方よりおふたりへのお祝いのお言葉をいただきました
おふたりからたくさんの愛を伝え 皆様からのたくさん愛を感じた1日
ラストは誰よりも愛情たっぷり育ててくれた親御様とハグをし門出を迎えました
しょうやさん ゆいさん
本日は誠におめでとうございます!
今まで準備してきた1日がカタチになりましたが
1日すごしてみていかがでしたか?
ゲストの事を第一に考えるおふたり
それが進行にも表れており 当日はご友人・ご親族全員が楽しめる1日になりましたね
歳も近いという事で 仲良くしてくださりありがとうございました^^
おふたりのご希望で初めてリングガールをやらせていただけた事
とても嬉しく思います!
今まで本当にありがとうございました!
またいつでもアーブルオランジュに遊びに来てくださいね♪
しょうやさん ゆいさん 大好きです!
おふたりの担当プランナー きくちまゆ
浜松の結婚式場 アーブルオランジュスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!
本日は【いず】こと中川がお送りいたします^^
今回はアフターセレモニーについて紹介します
アフターセレモニーとは挙式後に行われるイベントのことです
多くの方はフラワーシャワーやブーケトスなどがおもいうかぶと思います
最近では新郎もボールトスやゴムパッチンプルズといったイベントや
幸せをおすそわけするという意味を込めた
お菓子まきなど様々な演出がございます
アーブルオランジュでは それらのイベントを
広いガーデンを用いて行うことが可能です
それだけではなく会場が貸しきりのため
たくさんのイベントを場所を気にせず 楽しんでいただけます
アフターセレモニーを場所を気にせず広いガーデンを使用して行いたいという方
是非アーブルオランジュで アフターセレモニーを楽しみませんか?
ARBRE ORANGE 中川【いず】
アーブルオランジュスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日はパティシエ 福嶌茜音がお届けいたします!
11月も中旬となり冬の寒さを感じられる季節となりましたね
空気も乾燥し インフルエンザなども流行っておりますので皆様体調にはお気をつけください
本日はハロウィンの時期に行ったデザートビュッフェをお見せしたいと思います!
お2人とどんなスイーツをゲストの皆様にお召し上がり頂きたいか直接お打ち合わせをします!
アーブルオランジュでは既製品を使わないのでこのようにリクエストがあれば可能な限りお作りいたします!
また装飾もお持ち込みいただけたり 会場の小物を使ったり スタッフも貸切だからこそ仮装も行えます!
アーブルオランジュで色々なビュッフェを
行って見ませんか?
是非スタッフにたくさんの想い聞かせてください!
最後までご覧いただきありがとうございました
パティシエ 福嶌茜音でした
静岡県浜松市にある結婚式場
アーブルオランジュスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは
本日のブログは厨房江端まいがお届けいたします
題名にもありますように
先日の結婚式でパンビュッフェが行われました
新郎新婦がお好きなパンを
ゲストの皆様が披露宴中
お好きなだけお召し上がりいただける
夢のようなイベントです♪
ウインナーパン
米粉パン
チョココロネ
めんたいフランス
クロワッサン
5種類のパンを焼きました!
行列ができるくらい
披露宴中も大好評で
おかわりをしてくださる方もいるほど!
おふたりのことをよく知る皆様だからこそ
好きなものをたくさん
お召し上がりいただけるおもてなしが
とても素敵ですよね♪
アーブルオランジュではパンだけでなく
たくさんのビュッフェをご案内しています
デザートビュッフェだけではなく
お茶漬け ラーメン 浜松ならではの餃子まで!
厨房スタッフが心を込めてお作りしますので
いつでもご相談くださいね
本日のブログは厨房江端まいがお届けいたしました
最後までご覧いただきありがとうございました
本日もアーブルオランジュに素敵な新郎新婦が誕生いたしました
新郎 こうきさん
新婦 ゆいのさん
今までおふたりの成長を見守ってきてくださったご家族 ご親族のみの結婚式
おふたりの1日はファーストミートから
少し緊張されていたおふたり
この日までゆいのさんのドレスは内緒にしておりました
アーブルオランジュのチャペルでご対面
照れくさそうにしていたこうきさんから ゆいのさんへ
ひかる花束と「今日は楽しもう!」と書かれたメッセージカードが
まさかのサプライズにお打合せの時には見ないゆいのさんの素敵で可愛い笑顔が見られたお時間になりました
おふたりを愛情たっぷり育ててくれた親御様へ
晴れ姿を誰よりも早くご覧いただきました
実は親御様にも衣装を内緒にされていたゆいのさん
おふたりの晴れ姿に親御様の目には涙が浮かんでおりました
おふたりの挙式は「教会式」
神に愛を誓います
新郎こうきさんのご入場
扉口でお母様からジャケットと着せてもらい皆様の拍手の中 バージンロードを進まれます
ゆいのさんはお父様 お母様と3人でご入場
そして大好きな妹様から「おめでとう!」とブーケをお渡しいただき
お母様からベールをおろしていただき
お父様と今までの想い出をふりかえりながらこうきさんのもとまでお進みいただきます
そしてお父様からこうきさんへ「よろしくお願いします!」とバトンタッチ
おふたりの指輪はゲストの皆様に届けていただくリングリレー
ラストはこうきさんのお母様 ゆいのさんのお父様に届けていただきました
皆様の温かい拍手の中 挙式は結びました
挙式後はガーデンにて皆様からフラワーシャワー!
おふたりからの「お菓子トス」のイベント!
皆様気合を入れて お菓子をお取りいただきました🔥
そして獲得した方の中で 当たりのシールがついていた方には
さらにおふたりから商品券のプレゼント!
とっても盛り上がったイベントになりましたね!
おふたりからのおもてなしのウェルカムビュッフェを楽しんでいただき
ガーデンからおふたりがご入場し
披露宴がスタートしていきます!
乾杯のご発声は ゆいのさんのお父様
お父様と妹様の掛け合いで 会場内は盛り上がり
「乾杯!」のご発声
おふたりからのおもてなしのお料理
そんなお料理を作っている場所をご紹介
「キッチンオープン!」
キッチン内で華麗なフランベパフォーマンスを見せてくれたのは
なんと新郎こうきさん!
まさかのこうきさんのご登場に ゲストの皆様から驚きの声が!
久しぶりにお会いするご親族 ご家族様とゆっくり
ご歓談 お写真タイムを楽しんでいただいた後は
おふたりへのサプライズ!
ゆいのさんのいとこ 妹様たちからの歌と演奏のプレゼント!
ギター ピアノ演奏 歌
とても素敵で温かいお時間でした
そしてガーデンでゆいのさんがこだわったウェディングケーキセレモニーへ!
2段の淡いオレンジのペイントがされた世界に1つのウェデングケーキ
仲良くナイフを入れていただきます!
そして食べさせ合いっこのファーストバイト!
ゆいのさんからこうきさんへのファーストバイトは もちろんビッグスプーンで!
愛情たっぷりケーキをすくっていただき 「あーん!」でこうきさんへ
ゆいのさんこうきさんの顔に思いっきりケーキをつけていただきました!!!
ゆいのさんはとても明るい妹様と
こうきさんはお世話になったおじい様おばあ様とご中座されました
ゆいのさん新作のブラックドレスに
こうきさんはネイビーのタキシードからベージュのタキシードへ
新しい衣裳で階段からご入場!
そしておふたりからのおもてなしはまだまだ続きます!
ガーデンでのお茶漬けビュッフェ!
おふたりもガーデンにでて みなさんでガーデンタイムを楽しみました!
今まで育ててくれた親御様へゆいのさんからの感謝のお気持ちを
お手紙にして届けていただき
おふたりから 花束 子育て感謝状 ウェイトベアを贈りました
皆様からの「おめでとう!」の祝福の中 おふたりの結婚式は門出を迎えました
こうきさん ゆいのさん
本日は誠におめでとうございます!
ご家族 ご親族の結婚式で
皆様すごく盛り上げてくださり
今日1日がとても温かいお時間になりましたね
当日は普段見る事ができない おふたりの素敵な笑顔が
たくさん見る事ができ 担当プランナーとして幸せでした!
会場見学の日 一生に一度の結婚式をアーブルオランジュに
そして私に任せてくださりありがとうございます!
これからお打合せはなくなってしまいますが
またいつでもアーブルオランジュに遊びに来てください!
こうきさん ゆいのさん 大好きです!
おふたりの担当プランナー きくちまゆ
アーブルオランジュスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は廚房の村松がお送りします。
いよいよ11月に入りました。実は11月に楽しみな事があります!それはボージョレ・ヌーヴォーの解禁です!
フレンチの料理人なら気になっている人がほとんどなのでは無いでしょうか?
ここでサクッとボージョレ・ヌーヴォーについて解説したいと思います!
フランス南部ブルゴーニュ地方のボージョレ地区で、その年に収穫された「ガメイ種」というぶどうから造られる新酒のことです。 「ヌーヴォ」は、フランス語で「新しい」という意味です!
口当たりは軽く、タンニンはほぼ感じません。 果実味に厚みがあって酸味が低いか、シャープで上品な酸味を持つかは、そのヴィンテージの特徴をよく反映します。
年々変わるボージョレ・ヌーヴォーを是非お楽しみになってみてはいかがでしょうか?
長くなってしまいましたが、本日ご紹介したいのは静岡おでんビュッフェです!
寒い季節になり、コンビニなどでもよく見かけるようになりましたね!
アーブルオランジュでは寒い中お越しいただいた新規のお客様などにおもてなしで静岡おでんビュッフェを御用意する事も出来ます!
もちろん、具材からお出汁まで全てが厨房スタッフによる手作りになっております!
お好みで、からしや魚粉、青のりなど様々な味で楽しんでいただけます!
お出汁の良い香りが広がり心も身体も暖かくなる、そんな空間をアーブルオランジュで是非お楽しみになってみてはいかがでしょうか?
スタッフ一同心よりお待ちしております。
本日のブログは厨房の村松がお届け致しました。
浜松の結婚式場アーブルオランジュスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!
本日は【いず】こと中川が担当いたします^^
待合室での過ごし方についてご紹介します!
待合室では新郎新婦が当日来てくださるゲストの為に
想い出の写真や手作りの品 グッズなどを使い 飾り付けを行います
中には趣味のバイクやテントを飾りたいという方も
いらっしゃるのではないでしょうか
しかし
・室内に飾るのは難しい
・飾る場所が限られる など
飾るのが難しいと思っている方は多いかと思います
アーブルオランジュでは会場全体が貸しきりになっているので
飾る場所に制限はありません!
実際に
バイクがお好きな方はゲストの目に1番最初に映る
エントランスの前に飾ったり
キャンプがお好きな方は
広いガーデンに設置して写真スポットにするなど
会場全体をおふたりらしさで飾り ゲストをお迎えします
【おふたりらしさがあふれる会場】でゲストをお迎えしませんか?
ARBRE ORANGE 中川【いず】