浜松の結婚式場アーブルオランジュ
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日は中村がお届けいたします
本日はアーブルオランジュで家族ディナーが開催されます!
家族ディナーとは・・・?
働いているスタッフのご家族の皆様を会場に招待し
ディナーを楽しんでいただくというイベントです!
アーブルオランジュのスタッフはブラスグループの結婚式の創り方が大好きです
一貫制やオープンキッチン等
ウエディングプランナーも厨房スタッフもそれぞれの新郎新婦にとって
最高の1日を創る為に日々結婚式と新郎新婦に向き合っております
全国各地からスタッフが集まっており
なかなか家族との時間を長く取ることができないスタッフもいます
私も関東出身で中には四国出身のプランナーもいます・・・!
だからこそ普段どのようなスタッフと一緒にどんな環境で仕事をしているかを
ご家族の皆様にも見てもらい安心や家族水入らずの時間を
過ごしていただく為に毎年開催をしております!
そして私達は「ご縁」をたいせつにしております
職場同僚のご家族の皆様全員が「大家族」です
たくさんのご縁に感謝し事も家族ディナーを最高の1日にしたいと思います!
こちらは昨年の家族ディナーの様子です
このご縁がご家族だけではなくブラスグループで結婚式を挙げられた
「ブラスファミリー」やそのご友人などにも繋がることを願ってます
今後も素敵なご縁が続くことに感謝をわすれず
最高の結婚式を創ってまいります!
浜松市にあります結婚式場アーブルオランジュで
素敵な新夫婦が誕生しました
新郎 りょうさん
新婦 ゆいなさん
一日のはじまりはおふたりのファーストミート
おふたりが出逢い
お付き合いがスタートし
楽しかったこと
笑い合ったこと
だけでなく
つらかったこと
苦しかったこと
色々なことをふたりで乗り越えてきました
おふたりの人柄溢れる温かな時間になりました^^
親御様との対面では
普段中々伝えることのできない想いをしっかりとお伝えいただきました
おふたりが選ばれたのは人前式
ゲストの皆様に愛を誓うおふたりらしい暖かなお式です
誓いの言葉はおふたりの好きなアーティスト名で
あいうえお作文で読んでいただきました
おふたりの証明書は
アルコールインクアート
ゲストの方にもご協力いただきました!
挙式が結んだ後はガーデンにて
パーティへと進めてまいります
ゆいなさんからバッティングトス
りょうさんからはバスケットボールトスを行っていただきました
ご友人より乾杯のご発声をいただき
祝宴がスタートしていきます!
ゲストの皆様にはお食事 ご歓談を楽しんでいただきながら
おふたりとの写真タイムも進めていきます
そしてウエディングケーキのセレモニー
おふたりのこだわりがつまった特別なウェディングケーキ♪
中座のお時間へと進めてまいります
ゆいなさんは妹様とご中座です
りょうさんも妹様とご中座です
久しぶりに揃う兄妹・姉妹の姿に
親御様も喜ばれていましたね^^
皆様の暖かい拍手に包まれてご中座です
今までの感謝の想いをお伝えいただきました
新たな装いでゲストも拍手が鳴りやみません…!
後半はデザートビュッフェでお楽しみいただきながら
おふたりと一緒にお写真タイムをとりながらお過ごしいただきました
そしてクライマックスへと進んでいきます
大好きなお母様・お父様へ
その想いをウェイト米・写真立てに込めてお贈りし
おふたりは新たな人生へと歩み始めました
りょうさん ゆいなさん
改めまして この度はご結婚おめでとうございます^^
おふたりとのお打ち合わせがなくなってしまうことはとっても寂しいですが
アーブルオランジュはこれからもおふたりの始まりの場所です
またいつでも遊びにきてください!
私はおふたりの担当プランナーを任せていただけて幸せでした
これから先もおふたりの未来に 幸せが溢れますように🍀
またいつまでも遊びにきてくださいね
スタッフ一同心よりお待ちしております!
おふたりのことが大好きな担当プランナー 渡邉(みなみな)
静岡県浜松市にある結婚式場アーブルオランジュの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は石川(さりな)がお送りいたします^^
今回は演出の魅力についてご紹介いたします!
演出の魅力はたくさんございます
例えばワクワクや感動などの高揚感!
映画やライブ・フェスなどの世界観の表現
非日常感
趣味や雰囲気などのおふたりらしさ
テーマやコンセプト
新郎新婦をより魅力的に引き立たせることができます!
世界観の表現では
ライブやフェスのイメージからライブテープ
非日常感を演出し
会場内に虹を架けるレインボウ
おふたりの幸せを広げる意味を持つ
バルーンリリースやキャンドルリレー
衣装や新郎新婦を引き立たすことができる
花火
今回ご紹介させていただいた演出は
ほんの一部にすぎませんが
おふたりに合った演出を使用して
より思い出に残る素敵な1日を
私たちと一緒に創っていきましょう♪
アーブルオランジュ 石川
静岡県浜松市にある結婚式場
アーブルオランジュスタッフブログを
ご覧の皆様こんばんは
本日のブログは厨房 江端まいがお届けいたします
題名にもありますように
フルコースの中でお召し上がりいただく
お口直しのシャーベットの
紹介をいたします!
グラニテと呼ばれるシャーベットですが
お魚料理とお肉料理の間に運ばれます
フランス語で「ざらざらとした」という
意味を持つ氷菓で
氷の粒が粗いのが特徴です
こちらは春のメニューで
いちごのシャーベットに
スパークリングワインのゼリーを合わせました
夏時期には
マンゴー×ハイビスカスティー
秋には
洋梨×紅茶
冬は
柚子×グレープフルーツ
など季節に合わせてお作りしております!
三ヶ日みかんのシャーベットも人気です♪
このシャーベットがあることで
お口の中がさっぱりリセットされ
次に出てくるメインのお肉料理を
より美味しくお召し上がりいただけます
小ぶりですがフルコースの中で
大きな役割を担う一品です!
お打ち合わせの中でお好きなフルーツ
食材ございましたら
そちらを材料としてグラニテを
お作りすることもできます!
ぜひパティシエまでご相談ください♪
最後までご覧いただきありがとうございました
厨房 江端まいでした
浜松の結婚式場 アーブルオランジュ
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日は【しーちゃん】こと志治が担当いたします!
2月は節分にバレンタインデーなど
寒い季節ではありますが 心は暖まる楽しいイベントがありましたね^ ^
個人的には 大好きな先輩が結婚式を挙げることを決定されたので
それでも心がとっても暖まりました♡
アーブルオランジュでは会場見学から結婚式当日まで
ひとりのウェディングプランナーが担当をさせていただくからこそ
お打ち合わせ期間も 結婚式当日も
心暖まる感動の時間を一緒に共有させていただきます
その瞬間には新郎新婦のおふたりとの繋がりもとても強く感じられます
だからこそ 結婚式後の何気ない日や イベント等で
またアーブルオランジュへ遊びに来てくださる事はとっても嬉しいです
そして私たちにとってさらに嬉しい事もあります!
それは 担当をさせていただいた新郎新婦様のご紹介で
ご友人様やご兄弟を担当させていただける機会があることです
アーブルオランジュの結婚式の魅力
アーブルオランジュでしか創ることのできない結婚式の形
それを1番感じてくださっているのは新郎新婦様です
そんなおふたりから 結婚式場をお勧めいただくという事は
それだけの価値や満足度を感じていただけているからだと
嬉しく感じております^ ^
中には同じ式場で結婚式を被りたくない
という方ももちろんいらっしゃいます
ですが皆様考えてみてください・・!
結婚式当日まで同じプランナーが担当をさせていただいているという事は
おふたりの事はもちろん
結婚式当日の進行も雰囲気も流れも全て知っているプランナーが居るという事です
つまり・・
絶対に同じ流れや同じ内容の結婚式にはなりません!
私自身もびっくりするほど 毎回担当をさせていただく式は
全く違った素敵な結婚式になっています^ ^
それぞれの新郎新婦様にとって
それぞれの形で 想いで 結婚式を一緒に創らせていただく
一貫制プランナーがいるからこそ
おふたりの結婚式は唯一無二の一日になります
素敵なご縁を感じながら
これからも最幸の一日を全力で創っていきますので
是非皆様からのご紹介もお待ちしております♪
ハッピーのおすそわけご紹介キャンペーン
本日もご覧いただきありがとうございました!
Arbre Orange 志治
本日もアーブルオランジュに素敵な新郎新婦が誕生いたしました
新郎 こうたさん
新婦 ゆいさん
アーブルオランジュの会場の雰囲気はもちろん
ゆいさんのいとこが当館で挙式内でフルート演奏をしてくださっていることや
私の名前の「真優」
ゆいさんのお姉様とゆいさんの名前の漢字にそれぞれ真と優が使われており そこに運命を感じ一生に一度の結婚式をアーブルオランジュに任せていただきました
そんなおふたりの結婚式が始まります
緊張されているこうたさんにゆいさんからのサプライズ
バージンロードを進むとそこにはこうたさんこ好きなところが書かれたお手紙が♡
まさかのサプライズに頑張って涙をこらえるこうたさん
そしてゆいさんとご対面
ゆいさんのお顔を見た瞬間 こらえてた涙が一気にこぼれます
その姿を見て ゆいさんの目にも涙が
ゆいさんを優しく包み込むこうたさん
本当に素敵なおふたりらしい優しいファーストミートでした
親御様とも挙式前に!
「お父さん お母さん」と呼んでいただきご対面
おふたりはもちろん 親御様の目からも涙があふれます
いとこよる素敵なフルートの音色も響きます♪
おふたりの結婚式は「人前式」
集まってくださった皆様が結婚の立会人です
こうたさんは親御様に子育てラストの花婿支度を整えていただき 「いってらっしゃい」と背中をおされ皆様の拍手の中バージンロードを進まれます
ゆいさんはお父様と2人でご入場
お母様から愛情のベールをおろしていただき
こうたさんのもとまでお父様と進み
「よろしくお願いします」とバトンタッチ
皆様の前で夫婦としての誓いをたてます
待合室で皆様にご参加いただいたおふたりの結婚証明書のウェディングドロップス
挙式内でおふたりで署名をし 完成です!
「おめでとう!」のフラワーシャワーで皆様に祝福いただき 涙があふれるこうたさん
クロージングキスで挙式は結びました
挙式後はガーデンでおふたりからのイベント
「お菓子巻き!」
サプライズでご両家の親御様にもご参加いただきました!!
おふたりも親御様もそしてゲストの方もとっても盛り上がったい時間になりましたね♪
大好きな曲とともに階段からのご入場で披露宴がスタート!!!
「久しぶりに会うゲストとの歓談の時間をたくさんとりたい!」
ゲストのテーブルをゆっくり周り写真とご歓談のお時間を楽しんでいただいたあとは
ウェディングケーキセレモニーへ
おふたりのケーキは2段のメロンケーキ🍈
メロン農家のこうたさん!
こうたさんが作ったメロンがたっぷり乗った可愛い世界に一つのケーキに皆様のシャッターがとまりません📸
仲良くナイフを入れていただき 食べさせ合いっこのファーストバイトへ
そしておふたりからゲストの方へのサンクスバイト!
おふたりともごきょうだいとご中座され
後半へと進みます!
この日までカラードレスも内緒にされてきたゆいさん
お色直し入場前にガーデンでセカンドミートを行いました
ライトアップされたガーデンで待つこうたさん
「こうちゃん」とお名前をお呼びいただきご対面!
正解はオレンジ!
実は前日にゆいさんポロッと内緒にしてたカラードレスのお色味を教えてしまったみたいで、、、笑
正解のお色味を知っていたこうたさん笑
オレンジのペンライトを持ち皆様の前へ!
ゲストの皆様にも予想いただいたゆいさんのカラードレス!
色にちなんだ曲を流し 会場内が盛り上がり
正解のオレンジにちなんだ曲が流れガーデンからキャンドルの中ご入場!
正解した方におふたりからプレゼントを渡しメインへ進みます!
ここでサプライズ!
プレゼントの中に「当たり」と記載されたカードが5名入っており その方にはギフトカードのプレゼント!
おふたりからのイベントはまだまだ続きます!
続いては「電話番号抽選会」
待合室で投票いただいた電話番号
今からおふたりが抽選箱からひき 電話をかけます
皆様ドキドキで電話がかかってくるのを待ちます📞
当たった方にはおふたりからの豪華景品!
残念ながら外れてしまった方にもおふたりから「デザート&お茶漬けビュッフェ」
このデザートにはこうたさんのメロンを並び 特にメロンジュースが人気でした!
あっという間に披露宴はクライマックスへ
ゆいさんから親御様へ感謝の気持ちをお手紙にして届けていただき
産まれた時の体重米を贈りました
今日集まってくださった大好きな皆様からのたくさんの拍手 そして「おめでとう!」
子育ての卒業式でもある親御様とラストしっかりハグをして おふたりの結婚式は門出を迎えました
こうたさん ゆいさん
本日は誠におめでとうございます!
たくさんのご縁がありアーブルオランジュで結婚式を行うことを決めてくださいましたね
私はあの日から絶対おふたりを幸せにしようと心に決めておりました
大好きなおふたりとの打合せは毎回楽しく おふたりからいただいたお手紙に書いてあったよう時間があっという間にすぎていきました笑
当日もファーストミートから涙がとまらず 私もとっても楽しい1日をすごさせていただきました
私の大好きなキャラクターが付いたゆいさん手作りのブーケとこうたさんのメロン🍈
嬉しすぎました!おふたりの担当プランナーになれて本当に幸せでした!
またいつでもアーブルオランジュに遊びに来てくださいね!
こうたさん ゆいさん大好きです!
おふたりの担当プランナー きくちまゆ
浜松市にあります結婚式場アーブルオランジュで
素敵な新夫婦が誕生しました
新郎 しゅんやさん
新婦 ゆいなさん
一日のはじまりはおふたりのファーストミート
おふたりが出逢い
お付き合いがスタートし
楽しかったこと
笑い合ったこと
だけでなく
つらかったこと
苦しかったこと
色々なことをふたりで乗り越えてきました
おふたりの人柄溢れる温かな時間になりました^^
親御様との対面では
普段中々伝えることのできない想いをしっかりとお伝えいただきました
おふたりが選ばれたのは人前式
ゲストの皆様に愛を誓うおふたりらしい暖かなお式です
誓いの言葉はおふたりがそれぞれ考えた言葉を
ゲストの代表者に問いかけていただきました★
おふたりの指輪を運んでくれるのは
おふたりの愛猫ごまちゃん🐈
沢山練習したかいがありましたね…!
おふたりの証明書にも
ごまちゃんに肉球の署名いただきました^^
挙式が結んだ後はガーデンにて
アフターセレモニーを執り行いました!
パーティへと進めてまいります
おふたりのご上司よりお祝いのスピーチ
乾杯のご発声をいただき
祝宴がスタートしていきます!
ゲストの皆様にはお食事 ご歓談を楽しんでいただきながら
おふたりとの写真タイムも進めていきます
そしてウエディングケーキのセレモニー
おふたりのこだわりがつまった特別なウェディングケーキ♪
おふたりのファーストバイトと一緒にごまちゃんバイトです♪
サプライズバイトありがとうございます…!
とても嬉しかったです^^
中座のお時間へと進めてまいります
ゆいなさんは叔母様とお母様そしてごまちゃんとご中座です
しゅんやさんはご友人とご中座です
久しぶりに集まるご友人
皆様の暖かい拍手に包まれてご中座です
今までの感謝の想いをお伝えいただきました
新たな装いでゲストも拍手が鳴りやみません…!
メインにつかれたおふたりと一緒にスタッフとダンスです^^
ラストにはライブテープを飛ばしてより入場を盛り上げていきます!
後半はデザート&〆のお茶漬けビュッフェです
寒い冬ならではのお茶漬け最高でしたね^^
おふたりと一緒にお写真タイムをとりながらお過ごしいただきました
そしてクライマックスへと進んでいきます
大好きなお母様・お父様へ
その想いをウェイトベアとお酒に込めてお贈りし
おふたりは新たな人生へと歩み始めました
しゅんやさん ゆいなさん
改めまして この度はご結婚おめでとうございます^^
おふたりとのお打ち合わせがなくなってしまうことはとっても寂しいですが
アーブルオランジュはこれからもおふたりの始まりの場所です
またいつでも遊びにきてください!
私はおふたりの担当プランナーを任せていただけて幸せでした
これから先もおふたりの未来に 幸せが溢れますように🍀
またいつまでも遊びにきてくださいね
スタッフ一同心よりお待ちしております!
ごまちゃんの成長も楽しみにしています!
おふたりのことが大好きな担当プランナー 渡邉
本日もアーブルオランジュに素敵な新郎新婦が誕生いたしました
新郎 たくやさん
新婦 まおさん
おふたりと初めてお会いしたのは去年の6月末
「どんな結婚式にしたいですか」の私の質問に対して 「今まで見たことがない結婚式にしたい!」と笑顔で話してくださったこと今でも鮮明に覚えています
ただその時には明確にこれがしたい!というのはなく とにかく「見たことがない結婚式」をテーマに一緒にこの8ヶ月間2週間に1回 18回もお打合せをしてきました^^
お打合せの中でもおふたりや私の意見だけでなく 他のプランナーはもちろん厨房スタッフも巻き込み 色んな意見を出しながら結婚式の内容を決めました!
おふたりと私 そしてアーブルオランジュスタッフ全員で考えた今まで見た事がない結婚式
そんな1日がついに幕を開けます
ファーストミートからおふりらしさ
ここも普通ではありません(笑)
たくやん まおさんが登場する扉口ギリギリでスタンバイ
まおさんの準備も整い ご対面!
扉が開きすぐそこに立っているたくやさんにまおさんは驚き そしてたくやさんの手にはバラの花束が🌹
サプライズにも驚きと涙が隠せないまおさん
愛情 情熱 感謝 希望 幸福 永遠 尊敬 努力 栄光 誠実 信頼 真実
12本のバラを贈ることは 「これらのすべてをあなたに誓います」そんな意味が込められております
花束だけでなく お手紙もご用意くださったたくやさん
まおさんの目を見ながら話すたくやさんの目にも涙が溢れます
そして実はまおさんからもたくやさんへサプライズでたくやさんの好きなところを書いたメッセージブックをお渡し♡
お互いへのサプライズ大成功でしたね
アーブルオランジュからもおふたりへサプライズ!
「今日一緒に結婚式を創るメンバーを紹介します」とともにカーテンが開き スタッフとご対面
まさかのサプライズに涙がこぼれるおふたり
そして全員で今日1日を成功させるため円陣を組みました!
見たことがない1日にしたい…とは仰っておりましたが親御様にはしっかり感謝の気持ちを伝えたい!ということで挙式前にご両家親御様とのお時間を創りました
ご家族のことが大好きなおふたり
ご対面前に小さい頃の想い出の写真を私からお渡しし 見ていただきました
その写真の裏にはおふたりからの感謝のメッセージ
おふたりからのお言葉をしっかり受け取っていただきご対面
お互いに涙がとまらず 親御様から優しくおふたりを包んでいただき 家族の愛が感じるお時間でした
おふたりの挙式はもちろん「人前式」
挙式前には扉外でたくやさんのラストの身支度を親御様に届けていただき
まずはたくやさんのご入場
皆様の拍手の中 バージンロードを進まれますが、、、ご列席の皆様から「タ、タグついてるよ!!!」と
一生に一度の日 新郎のタキシードにタグがついているなんて…たくやさんも慌て一度退場(しっかりネタなのでご安心ください笑)
準備が整い再度ご入場
扉か開くとそこにはローラースケートを履いた新郎が!
バージンロードをシューッと駆け抜けてたくやさんをお迎えしました(光るオシャレなシューズです)
会場内も笑いで温まったところで 続いてはまおさんのご入場
大好きなお父様 お母様と3人でのご入場
そして小さ頃からずっと仲良しのそっくりな双子の妹様にブーケをお渡しいただき お母様には愛情のベールをおろしていただき 涙をこらえながらお父様と人生を意味するバージンロードを進みます
お父様からたくやさんへ「よろしくお願いします」とバトンタッチ
皆様の前で夫婦としての誓いをたてます
おふたりのお名前から考えた誓いの言葉を問いかけたあと
愛の証の指輪の交換…といきたいところですが
ここまでまだローラースケートを履いているたくやさん
まずは靴交換してからの指輪の交換です(笑)
今日は2月22日(にゃんにゃんにゃん)
猫が好きということもあり
おふたりの結婚証明書は猫ちゃんのタイル証明書🐱
待合室で皆様にご参加いただき おふたりも猫ちゃんタイルをはめて完成です!
挙式後のガーデンセレモニーも皆様があっと驚く演出が(笑)
フラワーシャワーではありますが
ここでの言い方は「おはなシャワー」
新婦側ゲストはいつも通り「お花」
新郎側ゲストはたくやさんの「お鼻」
たくやさんのお鼻を印刷し それをシャワーにしました
スタッフからお鼻シャワーを受け取った皆様からは笑いと驚きの声が(笑)
皆様とおふたりの最高の笑顔の中 おはなシャワーの後はガーデンでたくやさんによるバンド演奏!
たくやさんのドラム姿を初めてみるまおさん!
1曲目はたくやさんが歌い
2曲目はサプライズでご両家のお母様に歌っていただきました
ガーデンにいるゲスト スタッフ全員ノリノリでしたね!
おふたり手作りのオープニングムービーを上映しご入場!
扉口から登場したのはおふたりが大好きなアニメの主人公になりきった支配人笑
階段にもアニメのキャラクターになりきった山田プランナーが笑
ふたりによるオープニングアクト!!
おふたりが入場するには皆様の力が必要です!
4名のゲストにもご協力いただき 皆で技を出し
するとスモークの中 おふたり紙を破ってご入場!!
会場からも歓声がおこりました!!!!
ここも大成功でしたね!
ここからはおふたりからのおもてなしのお料理が皆様のテーブルに運ばれてきます!
そんなお料理を作っている厨房をご紹介
「キッチンオープン」
会場内が暗くなりキッチンが開くとそこにはたくやさんが全速力で走っており 次に開くと厨房スタッフが走っており 次に開くと支配人と山田プランナーが走っており その後華麗なフランベパフォーマンス中にもたくやさんは全力で走っておりました(笑)
そしてそのままどこかへ行き…
カーテンオープンとともに皆様の前に登場したのは
「人間結局茶色いもの大好きビュッフェ」
初回のお打合せからずっとやりたいと言っていたイベントです!
招待状の返信ハガキでゲスト皆様の1番好きな茶色いものを集計し トップ3をビュッフェの中に!
そしておふたりそれぞれの1番好きな茶色いものもメニューに入れました!
ここからビュッフェといきたいところではありますがおふたりの結婚式!普通には行きません
新郎側ゲスト 新婦側ゲストどちらが先にビュッフェに行けるか「玉入れ」で行ける順番を決めます!!
ゲスト全員参加!ガーデンで一斉に行いました!
懐かしいイベントにゲストの方も盛り上がり
優勝したのは…新婦側!
茶色いものビュッフェ先にゲットです!!
皆様とのお写真タイムやビュッフェをたのしんでいただいたあとはおふたりのご中座へ
まおさんは小さい頃からお世話しれた大好きなおじい様 おばあ様を
たくやさんはなんと立候補制!
「僕と一緒に中座してくれる人?」
会場内誰も手が挙がりません…あれ?
もう一度!
…あれ?!こうなったら
「お兄ちゃん!」とたくやさんはお兄様を逆指名(笑)
新しい衣装に身を包んだおふたり
階段からご入場
後半はおふたりのケーキセレモニー!
ケーキではありません
おふたりの前にはとっても大きなサーモン寿司!
ゲストの皆様もシャッターが止まりません
仲良く大きなしゃもじを入刀!
ファーストバイトといきたいところですが
親御様によるお手本バイト!
大きなひと口でお手本を見せていただいたところでおふたりのファーストバイト!
皆様との楽しい時間はあっという間にすぎていき
披露宴はクライマックスへ
まおさんから大好きなご家族の皆様へ感謝の気持ちを届けていただき
おふたりが産まれた時と同じ体重のお米
幼い頃の写真がプリントされたTシャツを贈りました
大好きな皆様と一緒に創り上げた1日
ラストは今日1番の拍手と「おめでとう!」の中
おふたりの結婚式は門出を迎えました
たくやさん まおさん
本日は誠におめでとうございます
今日を迎えること私もアーブルオランジュスタッフ全員 楽しみにしてきました!
皆で納得するまで考えたアーブルオランジュでしかできない1日はいかがでしたか
今日までの8ヶ月間がとにかく濃くて…当日もあっという間に門出を迎えてしまいました
私のプランナー人生 アーブルオランジュ全スタッフにも とにかく印象に残る1日になりました
とにかく一言 楽しかったです!最高に!
たいせつな1日をアーブルオランジュに私に任せてくださり本当にありがとうございました
私だけでなくスタッフみんなの事も大好きになってくれたこと本当に嬉しく思います
2週間に1度はお会いしてたのがこれからなくなることは本当に寂しいですが
またほうじ茶ラテとピーチオレンジ用意しておくのでいつでも遊びに来てください!
おふたりらしい最高に面白い家庭を築いてください!
何かあっても一緒に結婚式を創ってきた全スタッフがおふたりの味方です!
たくやさん まおさん大好きです
おふたりの担当プランナー きくちまゆ
2025.2.22
雪がパラパラとちらつく日
浜松市の結婚式場アーブルオランジュで本日も素敵な新夫婦が誕生しました
映像作成のために新しいパソコンを買い直してくださるくらい
結婚式にとても前向きなでプロレスとイモリが大好きな新郎のぞみさん
ペーパーアイテムなど手作りを頑張ってくださり
とてもおしゃれな感性をお持ちの新婦しょうこさん
ゲストの方に喜んでいただけるように
たくさんの準備を頑張ってくださり今日を迎えました
そんなおふたりの1日はファーストミートから始まります
ご対面をしていただいた後はしょうこさんからのぞみさんへ
サプライズでお手紙を読んでいただきました
とても緊張されていたおふたりですが
おふたりだけのお時間で少し緊張も解け
おふたりも私も涙に包まれる素敵なお時間となりました
ファーストミート後には私からサプライズで
なかなか入手困難であった「ひまわり」をプレゼントさせていただきました✨
ひまわりが大好きなおふたりに喜んでいただけて嬉しかったです!
ご家族対面ではおふたりから親御様へ
お手紙でしっかりと想いを伝えていただき
挙式がスタートしていきます
おふたりが選ばれたのは人前式
人前式ならではの誓いの言葉では
おふたりにしか分からない絵を見て緊張をほぐされていました
(エンドロールにもしっかりと載りましたね!)
さらに結婚式当日までに何度も練習をしたリングドッグ
しょうこさんのご実家で飼われているアルトくんと甥っ子くんに
おふたりの元まで指輪を運んでいただきました
たくさんのゲストの方に見守っていただきながら
心温まるお時間でしたね!
おふたりの緊張も少しずつほぐれてきたところで
ガーデンでリーフシャワーと
のぞみさんが会場見学の際からずっとやりたいと言ってくださっていた
「パターゴルフ対決」を行いました!
アーブルオランジュの魅力のひとつでもある広いガーデンを使い
とても盛り上がる最高のお時間となりました!
おふたりも準備を進めいよいよ披露宴がスタートです!
雪がパラパラと降る中真夏の曲をかけて入場していただき
雪も溶けてしまうほどの盛り上がりでした!
乾杯を行い皆様とのお写真もたくさん残していただいたところで
ケーキイベントのはじまりです!
おふたりが選ばれたのは「チーズケーキ」!
リングドッグでも登場してくれたアルトくんが飾りにもなっています!
(実はのぞみさん考案のプロレスのマークも隠れています)
おふたりで食べさせ合うファーストバイトを行った後には
なんと私たちスタッフにサプライズでケーキを食べさせてくださいました😊
おふたりがかけてくださった言葉がとても嬉しくて涙が止まりませんでした…
ケーキイベント後にはそれぞれお母様とご中座をしていただき
結婚式は後半へと進んでいきます!
お色直しはおふたりも私も一番のこだわりでもあり楽しみにしていたシーンです!
まずはのぞみさんが手作りのマスクを着用し
大好きなプロレス選手の入場曲をかけて2階から登場です!
マスクを着けた状態で各卓を回った後はしょうこさんがガーデンから登場です!
この入場はおふたりだけではなくゲストの方にも盛り上がっていただき
会場に一体感が生まれた瞬間でした!
装い新たなおふたりを会場にお迎えした後は
おふたりプレゼンツのクイズ大会です!
実はこのクイズ大会の映像ものぞみさんが作ってくださいました!✨
クイズ大会が始まるとおふたりは一度会場をはなれます
披露宴会場の中ではゲストに向けたクイズが始まっており
1問目は【幼少期当てクイズ】
2問目は【イモリ当てクイズ】
3問目は【新郎が今なにを食べたいでしょうクイズ】
を行いました!
実は3問目のクイズの答えが麻婆豆腐ということで…!!
正解発表と共にガーデンから麻婆豆腐ビュッフェと
新たに衣装を変えられたおふたりが一緒に登場です!
おふたりとのお写真とビュッフェを楽しんでいただき
クライマックスへと進んでいきます
お打ち合わせの際から「手紙は泣いてしまうから読めないです…」
とおっしゃっていたしょうこさん
当日はしっかりとしょうこさんから親御様へ
想いを伝えていただき素敵なお時間となりました
ラストはのぞみさんからゲストの方やしょうこさんへ
とても素敵な謝辞で結婚式は結びとなりました
のぞみさん♡しょうこさん
この度は誠におめでとうございます!
会場見学に来てくださった日から今日まで
本当にあっという間でしたね!
打ち合わせを通しておふたり同士の存在がたいせつと感じており
そんな素敵で大好きなおふたりの人生の一日に
関わることができて本当に幸せでした
おふたりにとっての新しい【結婚式のカタチ】を
感じていただけていたら嬉しいです!
おふたりにとってアーブルオランジュが第2のホームです!
いつでも遊びに来てくださいね!
スタッフ一同お待ちしております✨
末永くお幸せに!大好きです!
おふたりの担当プランナー 吉田亜未(大将)
おふたり同士の存在が大事
浜松の結婚式場 アーブルオランジュスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!
本日は【いず】こと中川がお送りいたします^^
浜松では雪があまり降らないはず…
ですが今年に入って2回も雪が降りましたね⛄
実は雪には“幸せが舞う”という意味も込められているので
結婚式当日に降るととても幸運なのです^^
そんなお天気や時間帯にちなんだ
アーブルオランジュのウェディングショットをご紹介します!
まずはこちら午前中の暖かい陽に包まれたショット
アーブルオランジュの建物に使われているクリームベースのカラーと
オレンジ色の屋根がとてもマッチしているショットです
続いては“幸せが降り注ぐ”と言われるレイニーショット
雨だと残せる写真も少なくなると思われがちですが
実は神秘的な写真がたくさん残せるレアな日でもあります!
このようなお写真は1日2組限定の完全貸しきりの会場だからこそ
しっかりと残すことができます
ぜひアーブルオランジュでたくさんの素敵な写真を残しませんか?
ARBRE ORANGE いず【中川】