5月2日
本日もアーブルオランジュに素敵な新郎新婦が誕生いたしました
新郎 しょうごさん
新婦 えりさん
おふたりの1日はファーストミートから始まります
この日のためにえりさんはサプライズでしょうごさんにお手紙をご用意
素敵な内容にしょうごさんの目からも涙が溢れます
そんなしょうごさんからもえりさんにお手紙のプレゼント
おふたりらしい素敵なお時間になりました
その後 ご家族様対面のお時間に進みます
普段中々面と向かって伝えられない感謝のお気持ちをこのお時間に伝えていただきます
親御様もおふたりの成長した姿を見て 自然と笑顔と拍手が生まれました
そして挙式前 しょうごさんの親御様にサプライズでグローブとチーフインの儀式
小さい頃にしょうごさんのお支度を整えていただいていたように
子育てラストの意味を込めて お父様からグローブ お母様よりチーフインをしていただきました
しょうごさんのお支度が整い 挙式がスタートいたします
まず しょうごさんがご入場
えりさんは親御様と3人でご入場され お母様よりベールダウンの儀式をしていただきました
人生という意味を持つバージンロードをお父様と1歩1歩ゆっくりと今までを思い出しながら歩いていただきます
その後 えりさんのお父様からしょうごさんへのバトンタッチの儀式
「これからえりを頼んだよ」と熱い握手をお父様としょうごさんと交わします
おふたりの共通のご友人夫婦に誓いの言葉を投げかけていただきました
当日までおふたりには誓いの言葉の内容は内緒にし サプライズでの問いかけ
その後 待合でゲストの方にご参加していただきましたフラワーBOXにおふたりがドライフラワーを入れ
世界に1つのゲストと作り上げた宝箱が完成しました!
挙式が結んだ後は ガーデンにておふたりをリーフシャワーで祝福します
おふたりは次のお支度に進まれ 披露宴がスタートしていきます
しょうごさんの先輩からの乾杯のご発声と共に披露宴が始まり
えりさんのご友人からのスピーチ しょうごさんのご友人からのスピーチと続き
メインのソファーでゲストの方とのお写真タイムに進みます
おふたりが手作りされた指定のポーズのお写真をゲストの方から引いていただき
皆さんで撮るポーズを決めてお写真タイムを楽しまれました♪
その後ガーデンでのケーキセレモニーに進みます
おふたりはケーキ入刀ではなく カラードリップをしてケーキを完成させます
このケーキはまず誓いの言葉にもご参加いただいたご友人夫婦にサプライズでお手本バイト
その後おふたりのファーストバイトへ!
最初に食べるえりさんのスプーンはものすごく小さなスプーン
それとは反対に しょうごさんが食べるスプーンは なんとスコップ!
ゲストの方も盛り上がり楽しいケーキセレモニーになりました!
その後 えりさんはご兄弟と中座され しょうごさんは幼稚園からのご友人と中座されました
おふたりはカーテンを仕切って次のお支度に進まれます
本日の1番のイベント 【公開セカンドミート】へ!
当日までカラードレスも内緒にされておりました
せっかくならとゲスト皆様の前で対面をしていただきました
ゲスト皆様の前で少し恥ずかしそうなおふたりでしたが 対面後はいつものおふたりの笑顔が見られ ゲストの方の記憶にも残るお時間になりました!
お色直し入場された後は 待合で皆様にご参加いただいた電話番号当たり発表のお時間です!
それぞれくじを引き 当たった方にはおふたりからの素敵なプレゼント!
その後も おふたりからのプレゼントは続きます
2つ目のプレゼントは 「デザートブッフェ!」
ゲストの皆様をおもてなし 楽しんでほしいということで贅沢なデザートタイム!
甘いお時間を過ごしていただいた後は しょうごさんのご友人からのサプライズムービー!素敵な内容に会場中から拍手が起こりました
楽しい時間はあっという間に過ぎ クライマックスへと進んでいきます
えりさんから親御様へ今まで育てていただいた感謝のお気持ちを込めてお手紙をお読みいただきます
その後は 1枚の木から作られ両家が1つになるという意味を持つ3連時計を親御様にお渡しされました
そして披露宴の絞めに 新郎しょうごさんより本日ご列席いただきましたゲスト皆様へ感謝のお気持ちをお話しいただき
おふたりの素敵な1日は門出を迎えます
しょうごさん えりさん
本日は誠におめでとうございます!
私もおふたりと同じようにこの日を本当に楽しみにしてきました!
毎回のお打合せが本当に楽しくて 3人で爆笑しながら中々進まない打合せ
これも良い思い出ですね!
当日はファーストミートからずっとおふたりの近くで泣いておりました
1度は延期もされ 担当プランナーも変わりおふたりの中で色々と考えることや思うことがあったかと思いますが
私は今日までおふたりの担当プランナーができてとても幸せでした!
これからもおふたりのその素敵な笑笑顔で幸せな家庭を築いていってください!
アーブルオランジュにもいつでも遊びにきてください!
おふたりのウェデングプランナー きくちまゆ
本日もアーブルオランジュで素敵な新郎新婦が誕生しました
新郎ゆうとさん
新婦まおさん
強い芯と優しい心の持ち主のおふたり
自分たちの為にも
何よりゲストの皆様の為にもと
たくさんの想いを込めて創ってきた結婚式
思いやりの気持ちや細かな気遣いのできるふたりだからこそ
創り上げることのできた結婚式の一日です
おふたりの一日はファーストミートから始まります
たくさんの想いをもって迎えたこの日
始まりはふたりだけの時間から
いつもそばにいてくれたあなた
だけど今日は少しだけ違う雰囲気
だからこそ伝えられる想いを込めて対面の時間です
ゆうとさんがチャペルに入ると
そこには真緒さんからの手紙が
そっと手に取り手紙を読み進める目には涙がたまります
すると肩に温かな感触
振り返るとそこには純白の着物に身を包んだまおさんの姿
思わず笑顔とたまっていた涙がこぼれ
泣き 笑いの感情溢れます
硬く抱きしめ合ったふたりに
強い絆を感じました
おふたりの挙式は人前式
ゲストの皆様に誓いをたてます
おふたりの挙式では
たくさんの人そしたワンちゃんも協力してくれました
そんな中でも
新婦のまおさんとお父様がバージンロードを歩く瞬間が
特に印象的でした
優しくそれでいて温かな表情でまおさんをエスコートするお父様
その表情は喜びと少しだけさみしさも感じさせました
ゆうとさんにまおさんの手を預け
背中を押す姿に父の強さを感じました
挙式後のガーデンイベントは
澄みきった空の元
ゲストの皆様からのリーフシャワーの祝福にておふたりを迎えました
晴れ渡った空とそれにも負けないふたりの笑顔がはじけます!
そして始まる披露宴
披露宴でもおふたりのこだわりが光ります
おふたりのウエディングケーキは
まおさんこだわりのデザイン
高さを出したシンプルな円柱形のケーキに
ワンポイントでドライフラワーが施されています
そんなこだわりの詰まったケーキに
おふたりにナイフを入れていただきました
真っ白なとドライフラワーが
まおさんの衣装とヘアセットともよく合い
より一層際立たせました!
そしてお色直し入場では
ゆうとさんはタキシード
まおさんはパンツスタイルのウエディングドレスに
身を包み入場です!
披露宴会場の階段にキャンドルをあしらえ
幻想的な雰囲気の中
ご登場しました
お色直しの入場の後は
ゆうとさんこだわりのスープと具材を盛り込んだ
ラーメンビュッフェでゲストの皆様をおもてなし
クライマックスには
まおさんのご友人の皆様とゆうとさんが協力しての
まおさんへのサプライズと
終始たくさんの想いの交わる結婚式の一日でした
ゆうとさん まおさん
ご結婚誠におめでとうございます
おふたりとの打ち合わせは毎回が刺激的で
自分もものすごく刺激になりました
そんなおふたりの結婚式が形になる瞬間を
近くで過ごすことができ本当に感動しました
おふたりと一緒に結婚式を創ることが出来たこと
心から嬉しく思います!
また機会がございましたら是非
アーブルオランジュにも遊びきてください!
アーブルオランジュ
栗林 歩希
本日もアーブルオランジュにて素敵な新郎新婦が誕生いたしました
新郎 かんたさん
新婦 あかねさん
おふたりのハレの日はファーストミートからはじまります
そわそわ緊張気味のかんたさん
あかねさんの姿を見た瞬間笑顔が溢れます
あかねさんの目には涙が・・・
おふたりらしい涙も笑顔も溢れる時間になりました^^
そのあとはご家族との対面のお時間
晴れ姿でこれまでの感謝の気持ちを
これから3人でしっかり家庭を築いていく決意を伝えます
そして 挙式へと進みます
おふたりは【人前式】を選びました
大切なご友人 妹様に
これから家族として歩んでいく基になる
誓いの言葉を問いかけていただき
おふたり手作りの結婚証明書を完成させます
温かい拍手の中挙式を結びました
披露宴のスタートは
かんたさんのかっこいいフランベパフォーマンスです!
そのあとはかんたさんのご友人から
スピーチやご余興をいただき
ケーキセレモニーへ進みます!
ナチュラルな雰囲気が好きなあかねさんらしい
とってもかわいいケーキです^^
それぞれ 妹様弟様 おじい様とご中座され
キャンドルが灯る 中ガーデンからご登場です!
結婚式後半は
あかねさんのご友人からご余興やスピーチをいただく
クライマックスへと進みます
あかねさんからのお手紙
想いを記念品に乗せて親御様へ届けます
おふたりの大切な1日はたくさんの祝福を受け
結びを迎えました
かんたさん あかねさん
本日は誠におめでとうございます
おふたりと出会ってから
あっという間にこの日を迎えました
延期もあり 悩まれたこともたくさんあったかと思いますが
その分 あたたかく笑顔の溢れた最高の1日になりましたね
その姿を担当として一番近くで見ることができて本当に幸せでした☺
また お子さまと一緒にぜひ遊びにいらしてくださいね
おふたりとお子さまにお会いできることを楽しみにしております!
おふたりの担当プランナー
平林 ゆい
こんにちは。
浜松の結婚式場 アーブルオランジュの成瀬です。
本日はゴールデンウィーク初日です!
ここからアーブルオランジュの結婚式が毎日続いていきますので、
ぜひ、結婚式ブログ楽しんでくださいね!!
今日の結婚式はこちらのお2人 いくやさん&ゆいさんです。
結婚式のテーマは「結婚式にもっと自由に」
このテーマは自分自身も非常の好感を持てる内容で
いくやさんとゆいさんと同じように思っている部分もありました。
ある程度固定された流れも非常に大事ですが、
もっとこんな風にできたらいいのにをいっぱい詰め込んだ一日になりました。
もっと自由に写真を撮りたいという事で、
挙式の時間の前からいくやさんとゆいさんはゲストの過ごす待合室へ
待合室で待つスタッフにはウェルカムビュッフェのデザートやドリンクを楽しみながら
新郎新婦のとの写真を撮る時間を約30分ほど設けました。
挙式前にドレス姿を見せたくない方ももちろんいらっしゃると思いますが
挙式前にもお姿を見せて、写真を撮れる時間をたくさん作りたいというご要望でこの形をとりました。
挙式も想いの詰まった内容に。
挙式の誓いの言葉は待合室にお集まりのご列席の皆様に考えて頂きました。
集めた言葉から自分たちに合う3つの誓いの言葉を選び、
皆様の前で誓いました。
誓いの証として「ウェディングキャンパス」にゲストには線を引いていただき
誓いのウェディングキャンパスを完成させました。
退場はゲスト全員と「グータッチ」で退場
挙式の時間は厳かというよりも、アットホームな温かい時間となりました。
披露宴スタートは「ヘアチェンジショー」で始まります。
ゆいさんのご友人にウェディングドレスのヘアチェンジをお願いしまして
ゲストの皆さんの前で実施しました。あまり見たことのない新鮮な時間でしたね!
披露宴の中では、写真タイムを
ゲストのテーブルやメインテーブルで写真を撮るだけだとどの写真も同じになってしまう
そんな思いから写真を撮る場所も自由に
ガーデンへ出たり、好きな場所で撮ったり、
貸切だからこその自由度で思い思いの時間を過ごしていただきました。
ケーキはこだわりの「ライスペーパーセイルケーキ」
アーブルオランジュの江端パティシエと何度も試行錯誤しながら
打ち合わせをした自慢のウェディングケーキです!
とてもお洒落なケーキになりました。
リメイク入場はグリーンに囲まれて
アーブルオランジュのブランコに乗って登場です。
ブランコの周りにはたくさんの植物を置いてアーブルオランジュらしい
入場になりました!
お色直し後にはデザートビュッフェ&ドーナツビュッフェ&おにぎりビュッフェを☆
甘いものが苦手な方にもビュッフェを楽しんでもらいたい
そんな思いでおにぎりをご準備いたしました。
デザートの種類もゆいさんこだわりも詰まってました!!
ここには書ききれませんが、
細かいところまでいくやさんとゆいさんの想いがたくさん詰まった1日でした。
いくやさんゆいさん本日は本当におめでとうございます。
非常に楽しい1日になりましたね!
いつでもまたアーブルオランジュに遊びに来てくださいね。
またお会いできることを楽しみにお待ちしております。
浜松の結婚式場アーブルオランジュ 成瀬
アーブルオランジュのブログをご覧の皆様こんにちは
本日は松浦がお届けいたします
結婚式には必須アイテムの結婚指輪
夫婦の証として購入される方が多いですよね
プロポーズをされたらゼクシィ!
と同じように結婚指輪をご見学に行かれる方がごほとんどです
挙式の中でも
皆様の前で指輪を交換し披露するお時間がございます
そんな指輪の演出についてご紹介いたします
☆「結婚指輪にはとてもこだわりました!」
そんな方におすすめの演出は
リングリレー
おふたりの指輪を前で交換するだけではゲストの皆様にじっくり
ご覧いただくことはできません
おふたりの指輪をリボンに通しじっくりご覧いただきながら
ゲストの皆様が前の方へお届けし
おふたりのもとまで運んでくださる演出です
☆「婚約指輪をもらいました!」
そんな方におすすめの演出は
エンゲージカバーの儀
婚約指輪は全ての方がいただけるものではございません
新郎様が一生懸命選び新婦様のためにご購入された愛が詰まった指輪
そんな指輪を指輪の交換し封をするようにその上から婚約指輪を重ね付けするため
「幸せにをする」そんな意味が込められています
いかがですか?
是非参考にしてみてください
他にも指輪を使った演出はたくさんあります
気になる方は担当プランナーまでお気軽にご相談ください
本日もアーブルオランジュで素敵な新郎新婦が誕生いたしました
新郎しょうたさん
新婦さやさん
いつも冗談や楽しい話を交えながら打ち合わせを明るくしてくれる しょうたさん
凛とした綺麗な心と優しい笑顔ですべてを包み込む さやさん
とても人想いで優しさの溢れる新郎新婦のおふたりです
そんなおふたりの
ゲストへの想いの詰まった結婚式の一日です
おふたりの一日はファーストミートから始まります
結婚式の一日の中で唯一のふたりだけの瞬間です
これまでふたりで積み重ねてきた時間を感じていただく大切な時間です
少し緊張気味のしょうたさんの肩にさやさんの手が触れます
振り返って見つめ合うふたりの表情は柔らかく優しい表情でした
温かな想いの溢れる時間でした
そして結婚式が始まります
ふたりが選んだのは人前式
お越しいただいたゲストの皆様に結婚の誓いを立てる式です
式の始まり
新婦入場間際の扉前
言葉を交わす
さやさんとお父さん
あふれ出そうな涙をぐっと堪え
力強くさやさんをエスコートするお父さんの姿がとても印象的で
お父さんからさやさんへの愛を感じる瞬間でした
挙式の中ではゲストの方々にも協力いただいた誓いの言葉や
リングレディーにリングガールちゃんの協力
ゲストの皆様と作り上げたウエディングパズル完成の儀など
その場にいる全員で作り上げた挙式となりました
挙式後には
さやさんの元にたくさんの卒園児さんが集まり
ふたりを祝福してくれました
卒園児さんたちのさやさんへの好きな気持ちがとても伝わり
さやさんが注いだ愛情の深さが感じられました
そして
いよいよ披露宴が始まります
披露宴でもゲストの方々が活躍してくれました
目玉演出のひとつであるオープンキッチンでは
さやさんの先輩たちに協力いただいての
ダンスオープンキッチンです
サプライズでご協力いただいたにも関わらず
ノリノリのダンスを披露いただき
大盛り上がりのキッチン披露になりました!
しょうたさんのご友人代表による余興も
場の皆様を沸かせる最高の余興でした!
もちろん
ふたりもゲストの皆様を驚かせます
お色直し入場では
しょうたさんはネクタイとシャツを
さやさんはドレスをイエローとベージュの色合いのカラードレスにチェンジされ入場です
装い新たなおふたりに会場も大いに盛り上がります!
盛り上がりをそのままに
結婚式と言えばのイベント
ケーキセレモニーです!
おふたりこだわりの青のグラデーションケーキ
ふたりの好きな海をイメージしてのウエディングケーキです!
そんなケーキにふたりでナイフを入れていただきます
ケーキ入刀後は
両家の親御様によるお手本バイトをもって
いよいよファーストバイトです!
しょうたさんには愛情いっぱい
スプーン大盛りケーキで召し上がっていただきました!
ケーキイベントの後には
おふたりからのおもてなし
お茶漬けビュッフェをゲストの皆さんに召し上がっていただきました
お茶漬けのだしはおふたりが注ぐスタイル
おふたりらしいおもてなしの気持ちが溢れます
おふたりのゲストへの想いと
ゲストの皆様からおふたりへの祝福の気持ちがたくさんの
想いの溢れる結婚式の一日でした!
しょうたさん さやさん
ご結婚誠におめでとうございます
思いやりに溢れる人想いのおふたりだからこそ
これだけたくさんの方々に祝福される素敵な一日になったと感じます
そんな一日の一員に自分も加えてくださったこと本当にうれしく思います
またゲストの方々だけでなく自分やアーブルオランジュのスタッフにもたくさんの
想いをくださったおふたりには感謝の気持ちでいっぱいです
本当にありがとうございました
おふたりからの想いを胸にこれからも日々進んでいけたらと思います
改めまして ご結婚本当におめでとうございます
末長い幸せを祈っています!
アーブルオランジュ
栗林 歩希
浜松の結婚式場アーブルオランジュ
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日は厨房の倉田がお届けします。
さて、本日ご紹介させて頂くのは
表題にもあるようにフランス料理には
欠かすことのできない大切な物。
そう、フォンドヴォーです。
フォンドヴォーは仔牛の骨から
引いた出汁の事で
ソースを作るときに必ずと言っても
過言でない程登場してきます。
当店ではもちろんこの出汁も手作りで
2〜3日かけてしっかりと仔牛の旨みを
煮出しています。
こちらの出汁を使った
当店のソースはまさに絶品!
披露宴はもちろん試食会でも
ご賞味頂けます。
皆様と一緒に
素敵な結婚式のお料理を
作れることを楽しみにしてます!
最後までも付き合い頂きありがとうございました。
アーブルオランジュ厨房スタッフ倉田がお届けさせて頂きました。
4月29日
本日もアーブルオランジュにて素敵な新郎新婦が誕生いたしました
新郎 りょういちさん
新婦 あゆみさん
おふたりの1日がはじまります
この1日のはじまりは ファーストミートです
待ちに待った当日 対面前おふたりからは少し緊張した姿見られましたが
対面後はいつものおふたりの笑顔が見られ素敵なお時間になりました
その後は ご家族対面に入ります
おふたりと同じようにこの日を楽しみにされていた親御様
いつもは中々伝えることができない感謝のお気持ちをこのお時間に沢山伝えていただきました
そして挙式の本番直前
りょういちさんの入場前に サプライズで親御様より子育てラストの意味を込めてお支度を整えていただきます
お父様からはグローブを渡していただき お母様からはチーフインをしていただきます
りょういちさんのお支度が整った後 挙式へと進んでまいります
りょういちさんは牧師とご入場
あゆみさんはお父様とご入場され お母様より花嫁支度の総仕上げとしてベールダウンの儀式をしていただき 今までの人生という意味があるバージンロードをお父様とゆっくりと進まれます
りょういちさんの元まで行き お父様からのバトンタッチ
「これからよろしく頼んだよ」と熱い握手を交わします
その後 アフターセレモニーへと進みます
この日1日中雨予報 しかしこの時だけ奇跡的に雨がやみ
ガーデンにて 様々な色のフラワーシャワーでおふたりを祝福いたしました
これも あゆみさんのお母様がこの日のために作ってくださったてるてる坊主のおかげですね!
その後 あゆみさんからは ブーケトスのイベントが!
そして ゲスト皆様参加のお菓子ブーケトスも!
ゲストの方もおふたりからも沢山の笑顔が見られました!
ガーデンセレモニーを終えたおふたりはお支度に進み 披露宴がスタートします
披露宴の始まりは おふたりの乾杯のご発声と共に始まります
ゲストの皆様とのテーブルフォトを楽しまれた後
おふたりが楽しみにされていたケーキセレモニーへと進んでいきます
おふたりの愛犬のチョコプレートとあゆみさんが大好きなアーティストのキャラクターが乗った世界に1つだけのケーキです!
そのケーキをお互いに食べさせ合い
ゲストの方にもケーキを食べてもらいたいということで おふたりの恋のキューピットでもあるあゆみさんのお兄さん夫婦にもおふたりよりケーキを届けていただきます
その後 あゆみさんはご中座へと進まれます
この日を同じぐらい楽しみにされてきたお母様と大好きな曲と共に進まれ
りょういちさんは 妹弟さんと3人で仲良く手を繋いでご中座されました!
カーテンを仕切って次のお支度へと進みその後チャペルにてセカンドミート
「後半の披露宴も楽しみましょう!」と私とおふたりと3人で円陣を組み
ガーデンよりフリンジバルーンと共にご入場されます
その後 おふたりよりゲストの方へシッティングデザートブッフェのおもてなし
ゲストの皆様とお写真タイムを楽しんでいただき披露宴はクライマックスへと進んでいきます
あゆみさんより 思い出のお写真と共にサンクスムービーで親御様に感謝の気持ちを伝え
りょういちさんのお父様には 大好きなお酒を あゆみさんのお父様には子育て感謝状を
ご両家のお母様には ブリザーブドフラワーをお渡しされました
そして披露宴の締めにりょういちさんよりゲストの皆様へ感謝のお気持ちをお伝えしていいただきます
本日1日をまとめたエンドロールをゲスト全員でご覧いただき
皆様に祝福され おふたりの幸せな1日は門出を迎えました
りょういちさん あゆみさん
本日は誠におめでとうございます
1度は延期もされ 担当プランナーも変わりおふたりの中でも結婚式までに色々と考えられたと思います
おふたりと出会って約半年が経ちました
初めておふたりとお会いした時から 私を温かく迎えてくださりありがとうございます!
いつも優しくて 笑顔が可愛いおふたりにいつも癒されておりました
結婚式を終えた後 「楽しかったです!帰りたくない!」と目に涙を浮かべながら私に仰ってくれたこと すごく嬉しい気持ちになったことを覚えております
この日を迎えるまでに色々な苦労があったこととおもいますが
無事に結婚式を迎えられてよかったです
約半年間おふたりの担当プランナーを任せていただき ありがとうございます!
おふたりの担当ができ 当日1番近くでおふたりのことを迎えられて幸せでした!
おふたりの幸せを心から願っております
またいつでも遊びにきてください
おふたりの担当プランナー きくちまゆ
いつもブラスグループ式場ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
レストラン「ラピスアジュール」では、ブラスファミリーの皆様、またブラスファミリー以外の一般のお客様に、それぞれ5月限定プランをご用意しました。
—————————————————————
【5月限定】ブラスファミリーの皆様には…
4月に開催している
「選べるプレゼントキャンペーン」延長決定!
—————————————————————
現在レストラン「ラピスアジュール」で実施中の「選べるプレゼントキャンペーン」。
多くのブラスファミリーの皆様にご利用いただき、大変ご好評いただいていることから、このたび、本キャンペーンの期間を5月31日(月)までに延長することが決定しました。
ブラスファミリーの皆様が、5月31日(月)までにレストラン「ラピスアジュール」にご来店いただくと、通常のブラスファミリー特典「食前酒1杯プレゼント」に加えて、下記よりお好きなものを1つずつ選んでいただけます。
・2杯目ドリンク(スパークリングワイン)※ノンアルコール対応可
・2杯目ドリンク(ラピスアジュール オリジナルカクテル)※ノンアルコール対応可
・メインの肉料理をグレードアップ
※ご来店当日に、それぞれ好きなものをお選びください。
※プレゼント内容は予告なく変更する場合があります。
誕生日やご家族でのお祝いなど、さまざまなシーンにぴったりな、レストラン「ラピスアジュール」。
ぜひご来店をお待ちしております。
▶▶ご予約はこちらをクリック◀◀
—————————————————————
【5月限定】ブラスファミリー以外の、一般のお客様には…
初回来店に限り〈コース料金10%OFF〉させていただきます!
—————————————————————
日頃の感謝の気持ちを込めて・・・5月31日(月)までに、初めてレストラン「ラピスアジュール」にご来店いただく一般のお客様には、〈コース料金を10%OFF〉させていただきます。
※ブラスファミリーの皆様はご利用対象外とさせていただきます。
※4月23日以降にご予約いただき、5月6日~5月31日にご来店のお客様に限ります。
このお得な機会に、レストラン「ラピスアジュール」へ足を運んでいただけると幸いです。
スタッフ一同、皆様のご来店をお待ちしております。
▶▶ご予約はこちらをクリック◀◀
▶▶公式HP・Instagramもぜひご覧ください◀◀
営業時間:17:30~21:30(L.O.20:00)
定休日:火曜日
電話番号:050-3138-2282(予約専用ダイヤル)054-282-2828(ラピスアジュール直通)
住所:静岡県静岡市駿河区曲金6-6-10 ラピスアジュール1階 (JR東静岡駅南口より徒歩3分・静岡駅より車で8分)
●レストラン「ラピスアジュール」では「BRASSレストランディナーお食事券」がご利用いただけます●
▶▶ご予約はこちらをクリック◀◀
〈お電話よりも、WEB予約の方がスムーズにお席をお取りできます〉
※前日20時まで(水曜日のご予約は前々日20時まで)の完全予約制です。
【新型コロナウィルス感染症への対策】
レストラン「ラピスアジュール」では、様々な感染症対策を実施しています。
・1日のご来店人数を「3組」もしくは「10名様」まで、と制限してご予約を承っております。
・テーブルを1m以上空けて設置し、お客様同士の充分な距離を確保しております。
・抗菌作用のあるおしぼりをご利用いただいております。
・ご来店の際にアルコール消毒、検温を実施しております。
・1テーブルの中で、お客様同士が正面にならないように配席しております。
・お客様おひとりにつき、一皿ずつお召し上がりいただきます。
(シェア料理やビュッフェ料理はご用意しておりません。)
▼その他ブラスグループの安全対策一覧は下記特設ページよりご覧いただけます。
https://www.brass.ne.jp/lp/newnormal/
こんにちは。
浜松の結婚式場アーブルオランジュです。
本日のブログは成瀬がお届けします。
本日は「デビュー」についてお話させてください。
アーブルオランジュでは「ウェディングプランナー」として
プランナーデビューを毎年しております。
今年もアーブルオランジュでは
2人のプランナーが誕生しました。
プランナーデビューとなると、
新郎新婦としては少し不安に思う事もあるかもしれませんが
「ウェディングプランナー」として
初めて担当するという事で、気合いも十分入っていることと
何よりも全身全霊で新郎新婦とお話させていただくので
ある意味、まっすぐに向き合えるのが
新人プランナーの良いところだったりします。
もちろん、先輩からのバックアップは通常よりも
しっかりさせていただくので、ご安心して過ごせるようにしております。
私もかつて「ウェディングプランナー」デビューを経験しましたが
このお仕事は人の人生と向き合う
とても楽しい仕事であり、難しい仕事だと痛感しました。
しかしながら、結婚式が成功した後には
「担当してくれてよかった」「いい結婚式だった」と
言って頂けるとてもやりがいのある仕事だと感じ
辞められないなと思いました。
また、結婚式当日は
担当プランナー一人の力では何もできません。
担当プランナーは結婚式の「司令塔」であり
動いてくれるのはほかのスタッフであり
料理人であり、サービススタッフであり、
カメラマンなどのパートナーさんの力もあります。
そして、空気を作ってくれるのは新郎新婦の
ゲストの皆様であり、結婚式の携わる人がいて
全てを足し算して一つの1日ができる事を感じました。
一人では決して完成のされない一日だからこそ、
私たちは出逢った「人」に感謝し、
出逢ってくれた「ゲスト」に感謝の想いを忘れずにしたいと
おもいます。また、結婚式を創るアーブルオランジュのメンバーを
今後も大切にしていきたいと思います。
今年デビューした新人プランナーも同じ気持ちで
このデビューを経験し、
日々に感謝をして過ごしてほしいなと感じております。
今年1年は社会的な事情もあり
非常に難しい1年だったと思いますが
その中でも色々と考えて
結婚式の1日を迎えてくださる新郎新婦にも
ご参列頂く皆様にも感謝の想いでいっぱいです。
本当に皆様ありがとうございました。
アーブルオランジュでは
様々な対策を講じて少しでもご安心頂けるように
対策など徹底して当日を迎えて頂けるように
今後も努めてまいります。