アーブルオランジュ・スタッフブログ
静岡県浜松市の結婚式会場・ゲストハウス

未分類の記事

和+笑→∞
~永遠に~

いつでも優しくて温かいおふたり
そんなおふたりが
和やかに そして笑顔で 共に人生を歩めますように



新郎きょうすけさん
新婦かおりさん



おふたりの一日は 家族対面から始まります

親御様へ 感謝の気持ちをお伝えしたい
そうお話くださったおふたり

たくさんの想い出を振り返りながら


親御様から”おめでとう”を


おふたりから”ありがとう”を


お顔を見て お伝えしていただきます


思わず涙が溢れます



待合室ではおふたり手作りの台紙に
ゲストの方にスタンプで
お花を沢山作っていただきます



ゲストの方もお揃いになり
いよいよ挙式です


おふたりが選ばれたのは人前式

きょうすけさんは親御様からの最後のお支度として

お母様からチーフを

お父様からグローブを

お渡しいただきます

かおりさんはお母様からベールダウンをしていただき

お父様と一緒に一歩一歩大切に歩みます


ゲストの皆様へ向けて
おふたりの言葉で誓いをたてていただき

皆様にたくさんのお花を作っていただいたツリーに
お名前をご記帳し 結婚証明書の完成です!


おふたりの指輪を運んでくれるのは

かおりさんの姪っ子ちゃんです

可愛らしいお姿に自然と笑顔になります


ラストは皆様から賛同の拍手をいただき退場です




アフターセレモニーでは
皆様からフラワーシャワーでお祝いをしていただき

かおりさんからブーケプルズを
きょうすけさんからお肉トスを

行っていただきます

ゲストの方と一緒に皆様で
盛り上がっていただきます



ベールチェンジを行い
装いも新たにおふたりのご入場です

乾杯のご発声は
きょうすけさんが大学時代から仲良くされている
ご友人の方からいただきます
電話もよくされる親友です

皆様で声高らかに乾杯を行い
お料理をお召し上がりいただいていると…


あれ?きょうすけさんのお姿がない…

かおりさんにきょうすけさんを呼んでいただくと…


なんと!キッチンからきょうすけさんの声が!
シェフとコラボでフランベパフォーマンスをしていただきます!!

ゲストの方も大盛り上がりです


その後はゲストの方とお写真を撮り


大学のご友人の方ときょうすけさんから
和太鼓の演奏をしていただきます
息ピッタリの素敵な演奏です



いよいよケーキセレモニーです
フルーツたくさんの可愛らしいケーキが入場します

ケーキの入刀をしていただき

食べさせあいっこ ファーストバイトです
愛情の分だけ食べさせていただきます!



いよいよご中座のお時間です

かおりさんもきょうすけさんも
大切なご兄弟様とご中座です

ご兄弟様からおめでとうのお声をいただきます



装いも新たにおふたりご入場です



各卓テーブルには

おふたりが手作りされたランタンが光ります

スクリーンにはおふたりが大好きなキャラクターの映像が流れ

幻想的な雰囲気が広がります


コース料理も終盤にさしかかったところで

おふたりからのおもてなし
お茶漬け&デザート&ドーナツビュッフェです

お写真もたくさん撮っていただきながら
楽しんでいただきます

その後はおふたり手作りの
生い立ち映像を

親御様のお隣で一緒に

ご覧いただきます



いよいよクライマックスです

かおりさんから
想いの込めたお手紙をお読みいただき

花束とおふたりが生まれた時の体重と同じ重さのお米を

お渡しいただき 感謝の気持ちをお伝えしていただきます



ラストは門出です

ゲストの方に花道をつくっていただき

皆様に感謝の気持ちを込めて歩んでいきます


皆様におめでとう!のお声をいただき

おふたり門出です



きょうすけさん かおりさん
この度は本当におめでとうございます

おふたりにとって今日という日はいかがでしたでしょうか


おふたりのために たくさんの方が集まってくださる結婚式


きっとおふたりは今日 たくさんの方に愛されていることを


実感したのではないでしょうか


おふたりのお話をお伺いし 親御様の表情やゲストの方の表情を拝見し

たくさんの想いが溢れる そんな一日だったように感じます


おふたりのテーマ
和+笑→∞ ~永遠に~

おふたりの結婚式が そしてこれから大切な方と歩まれる人生が
和やかに そして笑顔いっぱいで過ごせますように

そんな願いを込めて つけさせていただいたテーマです


これからも大切な方と素敵な人生を歩んでいってください


大好きなおふたりの結婚式に担当プランナーとして

携わることができましたことを心より嬉しく思っております


またいつでもアーブルオランジュに帰ってきてください

おふたりの幸せを心より願っております


改めまして 本日は本当におめでとうございます



おふたりの担当ウエディングプランナー 藤城 舞衣

本日もアーブルオランジュにて素敵な新郎新婦が誕生いたしました

新郎 こうきさん
新婦 みやこさん


いつも優しく穏やかなおふたり

そんなおふたりの結婚式は
ファーストミートからはじまります

みやこさんに会う前は
少しそわそわしているこうきさん…
そしてみやこさんと対面したとき
こうきさんの目には涙が溢れます

このときのお言葉を聞いたとき
担当として絶対に最高の1日にする
改めてそう思った瞬間でした

そしておふたりにとって
大切なご家族との対面のお時間を迎えます
この日を迎えるにあたって
色んな想いがぶつかったりもしたと思います
このお時間でおふたりの想いが
親御様へ伝わったのではないでしょうか

おふたりが選ばれたのは 教会式
大切なゲストの皆様 そして神様へ
永遠の愛を誓います

おふたり手作りのリボンとフラワーで
祝福を受け披露宴へと進んでいきます

テーブルフォト中には
ゲストの皆様からフルーツを集めていきます*
何を作っていくのでしょう…?

そんな中おふたりこだわりのケーキの登場です!

仲良くご入刀したあと

みやこさんはご兄弟と
こうきさんはおばあさまと
ご中座をされました

そのあとは みやこさん憧れの時間!
ゲストの皆様にペンライトを振っていただきながら
お色直し入場です^^

そして先ほど集めたフルーツは…
ここでおふたりがシロップを入れて
フルーツポンチが完成しました!


そのフルーツポンチをおふたりが
お配りするのと一緒に
ラーメンビュッフェもスタート*
コース料理のしめにはぴったりですよね!

そして披露宴はクライマックスへ…
みやこさんからお手紙で
親御様へ想いをお伝えいただき
その想いを
生まれた時の体重のぬいぐるみと
花束にのせてお送りいただきます

ラストはゲスト皆様へ
感謝の気持ちを伝えながら
大切な1日は門出を迎えました

こうきさん みやこさん
改めましておめでとうございます

準備をとても頑張ってくださったおふたり
だからこそ悔しい想いもお教えくださいましたね
私も担当として同じ気持ちでした

そんな中私を信じて一緒に
結婚式を創ってくださって本当に嬉しかったです

担当を任せてくださりありがとうございます

結婚式はお開きを迎えてしまいましたが
私はずっとおふたりの担当プランナーです!

またいつでも帰ってきてくださいね*


おふたりの担当プランナー
平林結衣(ばやし)

アーブルオランジュブログをご覧の皆様 こんにちは!
夏があっという間に過ぎ 秋を感じる毎日ですが
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

食欲の秋でついつい食べ過ぎてしまう吉田が 本日のブログをお届けいたします


秋の季節は気候もよく 1年の中でも人気なシーズンで
結婚式に列席される方も多いのではないでしょうか
だからこそ より結婚式へのイメージが湧き
会場見学へ足を運ぶ方も多いのかもしれません


どうして結婚式を挙げようと思ったのですか?

私はよくお客様に質問します
様々な答えがあると思います

親御様のため
成長した姿をみせたい
けじめ
ドレスを着たい
夢・憧れ
感謝を伝えたい…



結婚式は 人生で一番大きなきっかけ だと私は思っています
たとえば
結婚式で伝える「ありがとう」は
普段伝える「ありがとう」よりも
きっと何倍も その想いが届くはずです
言葉にすることが難しくても
おふたりの晴れ姿をみるだけで
きっとおふたりの想いは伝わります



そんな きっかけとなる1日を
1組でも多くのお客様が迎えられるよう
私たちも精一杯サポートいたします

是非一緒に 最幸の結婚式を創りましょう!
最後までお読みいただき ありがとうございました

Arbre Orange 吉田

アーブルオランジュスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!

本日のブログは厨房の中野がお送りします

最近“インスタ映え”という言葉が流行してますね

アーブルオランジュでは、デザートビュッフェと一緒に

ドーナツビュッフェをやることができます!!

デザートビュッフェのデザートもアーブルオランジュで一から

手作りしてるもので季節によってデザートを変えたりもできます

デザートもカラフルなものが多くインスタ映えには最適なものになってます!!

その中でも“ドーナツビュッフェ”は一番映えるものになっていると思います

チョコレートでカラフルにし飾りにはナッツ類を使って

同じデザインがなく食べる楽しさのほかに

自分好みのドーナツを選ぶ楽しさもあります!!
 
焼きドーナツ 揚げドーナツ いろいろな味を用意してます

新郎新婦様がドーナツを配ったり ゲストの方と一緒に写真を

とってみるのはいかがでしょうか!!

ドーナツビュッフェをやってみたい!

少し気になる方は担当プランナーさんや厨房スタッフへ話してみてください!
 
本日のブログは中野がお送りしました!!

最後までご覧いただきありがとうございました





アーブルオランジュスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日のブログは栗林が担当させていただきます


突然ですが皆様
アーブルオランジュの公式ホームページを
ご覧いただいたことはありますか


ホームページにはたくさんの情報が詰まっています

会場設備やコンセプト
料理に会場見学のフェア情報など
アーブルオランジュの魅力を紹介しています

その中でも特に皆様にご覧いただきたいのが
「スタッフ」についての紹介ページです

ただスタッフの写真や名前が並ぶだけではなく
スタッフそれぞれの結婚式に対する想いが書かれています

それもウエディングプランナーだけでなく厨房スタッフの想いも綴られています

その想いもスタッフそれぞれ

自分自身に対する誓い
新郎新婦に対する約束
結婚式や料理への理想

掲げた願いは違っていても
そのすべてが良い結婚式を創るという想いがあるからこそ

皆様もぜひホームページをご覧の際は
スタッフの想いにも目を通してみてください


最後までご覧いただきありがとうございます
栗林のスタッフの想いの写真を添えます



栗林

本日もアーブルオランジュにて素敵な新郎新婦が誕生いたしました

新郎 けいたさん
新婦 まりあさん

いつも笑顔で明るい素敵なおふたり

そしておふたりが飼われている
大切なフェレットも
一緒に今日という日を迎えました

おふたりが選ばれた挙式は 人前式
フェレットと一緒に入場です

誓いの言葉はゲストの皆様からいただき
大切な指輪はリングリレーで
おふたりのもとへ届けられます

挙式の後はおふたり手作りの
リボンシャワーで祝福を受け
披露宴へと進みます

キッチンオープンでは
けいたさんにかっこよくフランベパフォーマンスを
きめていただき

おふたりのケーキ入刀…ではなく
巨大ハンバーグ入刀!
ゲストの皆様からも驚きの声が上がります!

そのあとは あるお題に
おふたりと答えを合わせる
テーブル対抗心理戦ゲームのスタートです*
ゲストの皆様も大盛り上がりでした^^

おふたり共通のご友人から
素敵なご余興をいただいたあとは
おふたりからのおもてなし!
デザートビュッフェのスタートです☆

そして披露宴もゆっくりと
クライマックスへ進んでいきます

おふたりの生い立ちムービーを
ご覧いただいたあと
親御様への感謝の気持ちを
花束と子育て感謝状に込めて
お送りいただきました

そしてラストは
ゲストの皆さんが創ってくださった
花道を通って門出を迎えました

けいたさん まりあさん
改めましておめでとうございます

おふたりのやりたいことが詰まった1日は
いかがでしたか?

担当としておふたりと一緒に
結婚式を創ることができて
わたしは本当に楽しかったです

またぜひアーブルオランジュへ
遊びにお越しくださいね
いつでもお待ちしております!

おふたりの担当プランナー
平林結衣

10/5 本日も素敵な結婚式がありました

新郎:よしきさん
新婦:まおさん


笑顔が素敵で、心が優しいよしきさん、まおさん
アーブルオランジュでも人気者の2人です



大好きなゲストの皆様に囲まれて過ごす素敵な一日
大切な一日はファーストミートから始まります
サプライズは苦手だからと、よしきさんに手紙を書いてきてくださったまおさん
まさかのお手紙にびっくりな気持ちと嬉しさに笑顔と涙が溢れます
最幸な一日にしようねと誓い合いました


今日この日を本当に楽しみにしてこられたご家族との対面のお時間
お2人の姿を見る前からいろいろな感情が込み上げてきます
大粒の涙と笑顔が印象的でした


お2人が選ばれたのは教会式です



リングガールちゃんにもご参加いただき、チャペルでの温かなじかんになりましたね


アーブルオランジュ自慢のガーデンでフラワーシャワーを行い、笑顔が更に輝きます!
そしておふたりからのおもてなし お菓子まきを行いました♪
サプライズでよしきさんの妹さんご夫婦、まおさんのお姉さまご夫婦にもご参加いただきます
そしてこのお菓子は全てまおさんの大好きなキャラクターのお菓子!
キャラクターのキーホルダーをゲットした4名様にはなんとさわやか券のプレゼント♪
全員のゲストが盛り上がっていましたね♪


披露宴のスタートでは先ほどのドレス姿から和装にチェンジされたお2人
ゲストの皆様も大盛り上がりでしたね!



和装のお姿でもたくさんお写真を撮っていただき、
まおさんのご友人からのスピーチ、
そしてよしきさんのご友人へよしきさんからのスピーチを行いました
温かなお時間の後は、結婚式といえばウエディングケーキ!
美味しそうなケーキにお2人でドリップさせて完成です
そのケーキを食べさせ合う前に、ご両家のお母様よりラストバイトを行っていただきました
お家で作ってきていただいたおふくろの味をいただいた後、お2人のファーストバイトへと続いていきます
大切なゲストの皆様の中からラッキーバイトを行い、たくさんの笑顔が溢れる時間になりましたね♪

そしてここでおふたりへのサプライズ
まおさんのお姉さまご夫婦からのピアノ演奏です
全員のゲストの皆様の合唱と、おめでとうのクラッカーにお2人の笑顔が溢れます
そんな愛してくれるお姉さまとまおさんはご中座です
よしきさんはお母様、おじさまと一緒にご中座されます
お母様の涙と、おじさまの笑顔が輝いていましたね!


お2人のお色直し入場では、まおさんの大好きなキャラクターを抱っこしてバブルの中入場です♪
かわいらしいまおさんにぴったりのイエローのドレスに、ゲストの皆様にも大好評でした

そしてここで一本の映像をご覧いただきました
まおさんの小さいころからの思い出の場所をよしきさんが巡っている映像
サプライズでの花束にまおさんの目には涙が溢れます
たくさんの愛で包まれていますね


お2人からゲストの皆様へのおもてなしお茶漬けビュッフェのスタートです!
ゲストの皆様から大好評でしたね!そしてお色直しされたお2人とお写真タイムを楽しんでいただきます


愛されているお2人へ更なるサプライズ
まおさんのお母様よりピアノの生演奏と、ご両家のご両親様よりおふたりへプレゼントを贈っていただきます
生まれてきてくれてありがとう、大好きだよ。この気持ちが素直に伝わったと思います

今まで育ててくれてありがとう、これからもよろしくね。
この気持ちを花束とウェイトベアーに託します



たくさんの涙と笑顔が溢れた一日
お2人の門出です


よしきさん、まおさん 本当におめでとうございます



お2人と初めて出会ったときまだ会場がない中私たちを信じてくださりありがとうございます
たくさんたくさん愛されているお2人。
結婚式を迎え、改めて自分たちが愛されていることを実感したことと思います
2人に巡り合えたこと、大切な一日を一緒に創ることが出来たこと私はすごく幸せです
浜松にいらした際はアーブルオランジュにぜひ会いに来てください!
いつでもお待ちしております♪

大好きなよしきさん、まおさんの担当 山田美穂

アーブルオランジュスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは【ちる】こと井上智晴がお届けします。

本日は皆様にご家族との時間についてご紹介したいと思います。
アーブルオランジュでは挙式が始まる前に
ご家族とお支度の整ったおふたりがご対面をする
ご家族とのお時間を大切にしています。

おふたりの晴れ姿を見て涙される親御様と
感謝の気持ちが溢れて涙されるおふたり。
普段は言えない言葉もこのご家族だけのお時間の中では
不思議と素直に伝えることが出来ます。
想いを伝えて涙するお時間も思い出話をして笑うお時間も
とても素敵なひとときとなると思います。

またご対面の後に親御様とおふたりで
思い出のキャッチボールなどもガーデンで行うことが出来ます。



子供の頃、親御様とよくしていたことは、
大人になるとなかなか機会も少なくなることが多いと思います。
だからこそ、一生に一度の結婚式でご家族とのお時間を創り、
結婚式という大切な一日だから出来る
素敵なお時間を皆様にも創っていただきたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。
井上 智晴



アーブルオランジュスタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!



本日のブログは厨房江端まいが
お届け致します。



10月に入りましたがまだまだ
暑い日が続きますね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

私は衣替えをするタイミングに悩んでいます…


さて先日、
お休みに伊豆旅行に行ってまいりました!


旅先で出会えたこの季節ならではの
私の大好きなもの…




そう!!!

金木犀です!!!




この時期ほんの少しの期間しか
楽しめないあのいい香りに出会えて
私は幸せなとても気持ちになりました

毎年この季節がとても楽しみであるとともに、
一年経つのがあっという間だなあと感じます。


結婚式でも季節のものものを取り入れることが
とてもおすすめです!
例えば会場の飾りつけ
おふたりのコーディネート
そしてデザートビュッフェなど

会場が貸し切りだからこそ
おふたりらしいことができますよね!!!



おふたりが好きなものを全面に出していくのも
素敵だなあと思います!


私は会場中を金木犀の香りにしたいです。(笑)


ぜひパティシエやプランナーと一緒に
考えていきましょう!!


本日のブログは厨房江端まいがお届けいたしました。
最後までご覧いただきありがとうございました!!





↑金木犀がたくさん植えられていた
伊豆パノラマパークです





アーブルオランジュスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログはプランナーの丸山が担当いたします!

やっと秋風が涼しく感じられる季節になってきましたね!
さて、本日私がご紹介したのは挙式の中で「心に残る演出」についてです


アーブルオランジュでは、主に神に愛を誓う「教会式」と、来てくださったゲスト全員が結婚の証人となる「人前式」の2種類がございます

「幼い頃から結婚式、教会式に憧れがあった!」

「挙式は厳かな雰囲気で行いたい」

などなど、そういったご希望がある新郎新婦には教会式をおすすめしております

また、「人と違ったことがしたい!」

「ゲスト参加型にしたい!」

「アットホームな雰囲気で行いたい」

そんな新郎新婦には人前式がおすすめです


教会式では、主にプログラムが決まっているので、どんな入場の仕方にしたいかを一緒に考えていきます
人前式では、大本の骨組みの中からおふたりらしく、オリジナリティーを出すことができるので、入場から退場までどんな雰囲気で、何を伝えたいのかを一緒に考えていきます
中でも、人前式はゲスト皆様が承認のお式です
ですので、これからどんな夫婦になりたいのか、どんな家庭を作っていきたいのか、を元に「誓いの言葉」を考えていきます

「誓いの言葉」も様々で、シンプルにおふたりで読み上げる形、おふたりをよく知る方に問いかけ式で行う形など、
どんな雰囲気にしたいかによっても、様々です

また、おふたりのたいせつなリングを運ぶ演出もたくさんございます
ちびっこちゃんに運んでもらうと、一気に会場内が和やかな雰囲気に包まれます
ゲスト全員にお手伝いいただきたい、そんな方は「リングリレー」もおすすめです

誓いのキスひとつとってもどんな形でするのか、どのタイミングで行うのか、ひとつひとつ考えていきます
退場時に行う「クロージングキス」も素敵ですね!
お子様がいらっしゃる方は、お子様を間に親御様からキスをしていただくのもかわいらしいです


結婚式 1日の中で一番大事な部分は「挙式」ではないかと、私は思っております
そんなひとつひとつの演出を、ゲストの皆様にとっても おふたりにとっても「心に残る」挙式を一緒に考えましょう

ぜひこんなことがやりたい!
こんな思いを伝えたい

もしご要望がございましたら、担当プランナーにご相談ください







本日のブログは丸山がお送りいたしました!