アーブルオランジュ・スタッフブログ
静岡県浜松市の結婚式会場・ゲストハウス

Dream ~結婚式から始まるおふたりの幸せ~


ご新婦様のことがとても大切な新郎様

結婚式に対して夢いっぱいの新婦様


おふたりの夢が今日一つ叶います

たくさんのゲストの方の事を想って ご準備された一日


今日という特別な一日からはじまり

おふたりの幸せが永遠に続きますように…

今後描くおふたりの人生が 幸せな日々となりますように…





おふたりの一日はファーストミートから始まります



お衣装を整え チャペルにてお互いのお姿をご覧になります

おふたりの目には光るものが…

想いの溢れるお時間となります


その後は
親御様と大切なご兄弟様とのご対面のお時間です

おふたりがお支度を整えて 一番最初に

お会いするゲストの方です


たくさんの想い出を振り返っていただきます


そしてご家族様から“おめでとう”を


おふたりから“ありがとう”を


お顔を見て お伝えいただきます


新婦様のお母様手作りのブーケとブートニアを

お母様からお渡しいただきます

たくさんの想いが込められたブーケと共に

大切な一日を過ごします


ゲストの方もお揃いになり

いよいよ挙式の始まりです


おふたりが選ばれたのは人前式

ゲストの皆様に結婚を承認していただきます

新郎様は
親御様から最後のお支度として

チーフイン・グローブの儀式を行っていただきます

新婦様は親御様から
ベールダウンの儀式を行っていただき

ご入場されます

おふたりで考えていただいた誓いの言葉をお読みいただきました



結婚証明書はおふたりの大好きなキャラクターの

ドロップスです


おふたりの指輪は 

新婦様のご友人の方の手作りのリングピローに載せ

可愛い姪っ子ちゃんと甥っ子君に

運んでいただきます


ラストはゲストの方とハイタッチをしながら

退場です



アフターセレモニーでは

シャワーで皆様からお祝いをいただき

お菓子まきを行います

大盛り上がりです!


いよいよパーティーの始まりです


おふたり階段よりご入場されます


御上司の方よりお言葉を頂戴し


乾杯していきます



キッチンオープンは

ゲストの皆様から新郎様を呼んでいただくと

キッチンから新郎様が!

フランベパフォーマンスでかっこよく決めていただきます!


ゲストの方とのお写真のお時間です


おふたりのお好きなキャラクターのリースとともに

皆様とお写真を撮っていきます

笑顔いっぱいのお時間です


その後
ゲストの方から 余興をいただき

おふたりご中座です

新婦様は妹様をお呼びし

祖父様祖母様と一緒に歩かれます


新郎様はお姉様と甥っ子君と歩かれます

たくさんの方に見守られながら 大切に歩まれます



お色直しをしていただき
おふたりガーデンからご入場です

お母様手作りのブーケとともに
バルーンを持って ご入場されます


その後は
ケーキセレモニーのお時間です

おふたりがこだわって考えてくださった

大好きなキャラクターがのったケーキです!

ゲストの方からも歓声があがります!


愛情の分だけファーストバイトをしていただき

おふたりからのおもてなし

デザートビュッフェです!

こちらもおふたりの大好きな世界観を

意識した ビュッフェです


お腹も満たされ

いよいよクライマックスです


新婦様から親御様に向けて

感謝の気持ちを込めて お手紙をお読みいただきます

ゲストの方に見守られながら

花束をお母様に ブートニアをお父様に

感謝のお言葉と共に お渡しいただきます


お父様からお言葉を頂戴し

ラストは新郎様からゲストの方へ

感謝のお気持ちをお伝えいただきます



いよいよ門出です

ゲストの方に花道をつくっていただき

ラストはガーデンで全員でバルーンリリースを行います

おふたりに向けたおめでとう!の言葉を

ゲストの方からいただきました!




新郎新婦様

この度は誠におめでとうございます

たくさんのゲストの方の事を想って

毎日毎日一生懸命に準備を進めてくださったおふたり

おふたりの頑張りが ゲストの方の笑顔となって

返ってきたのではないでしょうか


おふたりの結婚式のテーマ
Dream~結婚式から始まるおふたりの幸せ~

結婚式でおふたりの夢がたくさん叶いますように

そして今後おふたりが歩まれる人生も

素敵なものになりますように…


そんな想いを込めてつけさせていただきました


これからもおふたりとおふたりの大切なゲストの方と共に

素敵な人生を歩んでいってください!


おふたりの幸せを願っております


この度は本当におめでとうございます


おふたりの担当ウエディングプランナー 藤城 舞衣

皆さんこんにちは!

本日のブログは厨房スタッフの横井がお送りします!

気が付けばもう今年も二か月を切りましたね。

もう一年が終わってしまうと思うとなんだかさみしい気持ちになりますよね。

私横井もこの会社に新入社員として入社してもう半年が経ちました

長かったようで短かったようでとても濃い新社会人を過ごすことができました。

毎日が勉強することばかりで大変なこともありますし、ミスして怒られることもたくさんありますが新社会人として充実した毎日を過ごすことができています。

そんな私の支えとなっているのがやはり新郎新婦、そしてゲストの皆さんであると思っています!

皆さんがおいしいと料理を食べてくださる笑顔が私の元気の源になります。

そんな皆さんがいるからこそアーブルオランジュもどんどん素晴らしい会場に生まれ変わっていると感じます。

まだまだ未熟者の私ですが、みなさんの幸せのために全力でこれからも料理を作ります!

これからも私とアーブルオランジュは成長し続けます!

そんなアーブルオランジュをこれからもよろしくお願いいたします!

私事ではありましたが最後まで読んで下さりありがとうございました。

厨房スタッフ横井がお送りしました!

アーブルオランジュスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
少しずつ秋を感じる 涼しい風が吹き始めましたね

そんな とても過ごしやすい時期に特にぴったりの「和装」をご紹介させていただきたいと思います!
皆様「和装」と聞いたら どんなものを想像しますか?

振袖
色打掛
紋付
訪問着・・・・などなど

和装と一口に言っても たくさんの種類がありますね!
特に 結婚式でお召しになるのが多いのは 「白無垢」「色打掛」「引き振袖」です

少しずつ特徴をご紹介できたらと思います
【白無垢】
もっとも格式の高い正礼装です
生地も刺繍も白一色なのが特徴です

【色打掛】
華やかさが際立つ色打掛は、白無垢と同格の正礼装です
色や柄で選ぶ楽しさもあるのが特徴です
最近では、色や柄に合わせて洋髪に生花などをつけてアレンジする方が多く見受けられます!
和装の中でも1番人気なのではないでしょうか

【引き振袖】
一般的な振袖に比べて袖が長く、裾にふき綿が入った女性らしい優美なラインが特徴です
美しい立ち姿を演出するのも魅力です


日本の伝統的な結婚式の衣装といえば 和装

結婚式以外で着る機会は 恐らく成人式や卒業式くらいなのではないでしょうか


アーブルオランジュの会場は ぬくもりのある落ち着いた室内になっているので
和装との相性もばっちりです!
当日お召しになると はやりおじいちゃんおばあちゃん ご家族が喜ぶ姿をよく目にします

また 当日だけでなく 前撮りで和装姿を残すこともおすすめです!
季節によって「桜」「紅葉」などと一緒に撮影するロケーション撮影も とっても素敵な写真を残すことができます
ロケーション撮影以外にも スタジオ撮影も 和装は着たいけど少しお値打ちに前撮りをしたい方によりおすすめです!
名古屋にある「翔風館」という和装ショップでは とってもお得な前撮りプランも行っております^^
ぜひ 和装で記念のお写真を残したい方は プランナーにご相談くださいね!

本日はプランナーの丸山が担当いたしました!
お読みいただきありがとうございました^^


本日のブログは成瀬が担当します。

本日秋の快晴の空の下
結婚式をアーブルオランジュで挙げてくださったのは
こうじさん&まなさんです!



とても穏やかで温かい雰囲気のお2人で
優しさに溢れたお2人です。

待合室には多くの生い立ちの写真を飾っていただきました。
多くの方に囲まれて愛されるお2人なんだと感じました☆
そんなお2人の結婚式の人前結婚式で☆
待合室では「ハートドロップス」に賛同のメッセージと署名を
ゲスト全員に頂きました。



挙式の時間にはお2人へのお互いのメッセージが刻まれたドロップス
そして大切なご家族が立会人代表として
ドロップスをしてくださいました。



披露宴の時間の始まりはガーデンからのバブルシャワー入場で☆
披露宴前半はケーキ入刀
フルーツが詰め込まれたかわいいウェディングケーキです。

お色直しの入場はカラードレスで☆
BGMはこうじさんの好きなアーティストの曲を使って階段からの登場です。
ご友人からのスピーチはそれぞれこうじさん、まなさんのご友人から
頂きましたが、お2人ともにサプライズの映像やプレゼントを
ご用意いただきました。
本当に愛されているなと感じました☆



披露宴はまだまだ続いていきます!!
カラードレスの次は色打掛でのご登場です。
ガーデンから紅葉のもみじの降り注ぐ中
番傘をもって登場です!和装姿もとってもお似合いですね!!

その後はお茶漬けビュッフェとデザートビュッフェを
ゲストの皆様に楽しんでいただきました。
非常にイベント盛りだくさんな大盛況の結婚式でしたね☆



こうじさん まなさん
本日はおめでとうございます。
結婚式は楽しんでいただけましたでしょうか。
きっと緊張されて今日を迎えたと思いますがいかがでしたでしょうか。
これからも素敵なお2人で
最高な幸せな家庭を築いていってくださいね☆
末永くお幸せに☆
いつでもアーブルオランジュに遊びに来てくださいね☆

本日もアーブルオランジュにて素敵な新郎新婦が誕生いたしました

面白くて明るい新郎たつしさんと
可愛らしく笑顔が素敵な新婦ほのかさん

穏やかで笑いのたえないとても素敵なおふたりです

そんなおふたりの結婚式はファーストミートから始まります



少し緊張していたおふたりでしたが 対面した時にはいつもの笑顔と
ほのかさんの目には涙が…
笑いながら優しくハンカチで涙を拭うたつしさん
おふたりだけの温かい時間となりました

待合室ではゲストの方におふたりが用意したイベント【ベイビー探し】に
ご参加いただきました
小さな赤ちゃんのフィギュアを待合室に隠してゲストの方に探していただきます
楽しみながら挙式までの時間を過ごしていただきました

挙式ではおふたりが考えた
おふたりらしい誓いの言葉を皆様の前でご披露いただきました



そして大切な皆様とオリーブの植樹式を行いました
ゲストの皆様からは想いを込めて土を
親御様から愛情の水をいただき
ラストはおふたりの手作り証明書をオリーブの木に掛けて完成です

指輪の交換では可愛らしいリングボーイくんに
大切な指輪を届けていただき
とても温かい挙式のお時間となりました

挙式のあとはガーデンにてペーパーリボンシャワーで
皆様から祝福のお声をいただき
おふたりからのプレゼントとして
女性ゲストの方へクッショントス
男性ゲストの方へスティックセニョールトスを行いました



楽しいガーデンイベントのあとは
披露宴へと続いていきます

おふたりはガーデンから入場され
写真タイムを皆様と楽しんでいただいた後は
おふたりこだわりのウェディングケーキの登場です!



ナチュラルなとろっとネイキッドケーキ☆
お互いに幸せなケーキをお召し上がりいただきました

そしておふたりは大切なご兄弟と中座され
階段からお色直し入場です!

待合室でご参加いただいたベイビー探しの当たり発表があり
新郎のご友人から心のこもった楽しい余興があり
とても盛り上がりました!

おふたりから皆様へのプレゼント
ドーナツ・デザート&お茶漬けビュッフェのスタートです!

楽しいお時間をすごしていただき
結婚式はクライマックスへと進んでいきます

ほのかさんから親御様に向けたお手紙をお読みいただき
想いを込めて花束とフラワーボックスを届けていただきます

門出では祝福のお言葉を皆様からいただきながら
笑顔溢れる素敵な1日はおひらきを迎えました

たつしさんほのかさん
改めまして ご結婚おめでとうございます

明るく温かい素敵なおふたりとのお打合せは
いつも笑いのたえない時間でした
おふたりのことを知るたびに大好きになり
毎回のお打合せが楽しみでした!

結婚式の中でおふたりの笑顔を沢山見ることができ
私もたくさんの幸せををいただきました

担当を任せていただきありがとうございます
これからも笑顔溢れるおふたりらしい家庭を築いてください



おふたりのことが大好きな担当プランナー
Arbre Orange 井上智晴



















アーブルオランジュスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日のブログは栗林がお送りさせていただきます

突然ですが皆様には
誰かにかけられたら嬉しい言葉はありますか

僕は断然
「ありがとう」です

人にかけられるのも嬉しいですが
自分が発することも心掛けています

「ありがとう」

この言葉を聞くだけで
前向きな気持ちになれたり
頑張れたりする方は多いのではないでしょうか

逆に発することで
感謝の想いを素直に伝えることができる
素敵な言葉だと思います

そして結婚式ではたくさんの
「ありがとう」が生まれます

支えてくれて「ありがとう」
生まれてくれて「ありがとう」
出会ってくれて「ありがとう」

新郎新婦からゲストの皆様に宛てた感謝の気持ちだけでなく
ゲストから新郎新婦に宛てられた思いもあります

たくさんの「ありがとう」が飛び交う
感謝を伝える結婚式

照れくさくて言えなかった思いも含めて
たくさんの気持ちを結婚式で表してみてはいかがでしょうか


 

最後までお読みいただき「ありがとう」ございました

アーブルオランジュ
栗林



皆さんこんにちは!

いつもアーブルオランジュのスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます。


11月よりアーブルオランジュに異動しました
佃みなみ(つくだみなみ)と申します。
厨房メンバーとして新しく加わりました!

以前は大阪府にある”ブランリール大阪”
という会場で勤務していました。


異動して初めてのブログということで
この場をお借りして、自己紹介をさせていただきたいと思います!


〇出身地
香川県です!
香川といえばうどんですね!
ですがうどんだけでなく
最近は、日本のウユニ塩湖
と言われる場所があり、とても人気があります。
少し遠いですが香川に行った際には
是非行ってみてください!

〇好きなこと
食べる事です
浜松は美味しいお店が多いみたいなので
とても楽しみにしています。
まずは”さわやか”にいって
ハンバーグを食べてみます!

そして、食べる事以外にも
旅行など、出かけることが好きです。
休暇を利用してまだ行ったことのない地に
たくさん行ってみたいと思います!


初めての地で慣れないことばかりですが
美味しいものを作り
幸せを届けることができるよう
日々頑張っていきます。

以上、本日のブログは佃がお届けいたしました。

アーブルオランジュスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは【ちる】こと井上がお届け致します。

本日はガーデンイベントについてご紹介します。

緑あふれる広大なアーブルオランジュのガーデンでは挙式後に
フラワーシャワーを行ったり、集合写真を撮ったりイベントを行うことが出来ます。



挙式後のイベントと言えば幸せになりたいゲストへブーケをプレゼントする
「ブーケトス」が有名ですが、さらにおふたりらしいイベントもご提案しています。

例えば、女性が喜ぶコスメをトスしたり
お肉が大好きな男性ゲストにお肉のクッションをトスしたり
おふたりと言えばコレというおふたりらしいものをゲストにプレゼントするのも素敵だと思います。

野球がお好きなおふたりでしたら、野球ボールを打ってキャッチした方にプレゼントをしたり

お好きなキャラクターのぬいぐるみなどをプレゼントするのも良いと思います!

ゲストの皆様が楽しめるガーデンイベントを
一緒に考えていきましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました。

井上 智晴


結婚式当日を迎えて、

「緊張で胸が張り裂けそう」という新郎新婦もいれば

「まったく緊張しないです」と、いつもと変わらず望まれる

新郎新婦もいらっしゃいます。

本日のアーブルオランジュにて、結婚式を「緊張」ではなく

「ラフ」に楽しまれたおふたりをご紹介致します。


新郎:たかしさん

新婦:まどかさん



おふたりとも現在同じ職場で勤めており、

職場での出会いとなりました。

お打合せで印象的だったのは、

「お互いを苗字で呼ぶこと」

同じ職場だからこそであり、おふたりらしさだと感じました。


結婚式のスタートは、ご家族様との

「家族対面式」です。

まどかさんは、ご兄弟様も呼ばれ

これまでの感謝の気持ちや結婚式だからこそ

伝えられる言葉を届けました。


緊張はしないタイプとおっしゃっていた

たかしさんもこの時ばかりは、いつも以上の真剣な表情を見せました。


ご家族様との挙式リハーサルをすませ、

いよいよ挙式が始まります。

おふたりは「人前式」を選ばれました。

人との繋がりをとても大切にされるおふたり。

だからこそ結婚証明書は、ゲストの皆様より

承認の証は、お花を1輪ずつBOXに想いを集めました。

おふたりが希望されていた、

ゲストとのあたたかな時間が形となります。


担当プランナーとしておふたりの幸せな表情は

私自身、笑顔になってしまいます。


挙式後のおふたりも笑顔が弾けます!

アフターセレモニーでは、おふたりがご用意してくださった

シャボン玉シャワーなどで祝福をします。


披露宴がスタート。

たかしさんからの「ウェルカムスピーチ」は、

たくましく、ゲストへの感謝の気持ちがストレートに伝えってきます。


ご上司様からのご祝辞を真剣に聞く表情にも人柄が感じられます。

とにかく素敵だったシーンは、「歓談」です。

ゲストと会話をするときのおふたりは笑顔がキラキラ輝いて、

たかしさんはゲストと乾杯をしながらお酒を飲まれます。

そして、まどかさんは素敵なドレス姿で沢山のお写真を撮られました。

ケーキセレモニーも素敵な笑顔が弾けます!



披露宴の後半でも見せ場がありました!

初回のお打合せからおふたりの強いご要望だった

リメイク入場での「ダンス登場」

かわいらしい、てんとう虫の名曲に乗せて

スキップやダンスをしました。



リハーサルや当日のギリギリまで練習を頑張ってくださいました。

ゲストもノリノリで手拍子してくださり、楽しい入場となりました。


同じ職場で出会ったおふたり。

だからこそ、結婚式のクライマックスには

まどかさんに向けて職場の皆様とたかしさんからの

サプライズムービーを頂戴しました。

涙が止まらないまどかさんを見て、

かけがえのない職場の皆様に囲まれているんだなと感じました。


どんな時でも笑顔を欠かさないおふたりを見て

沢山の幸せを頂きました。


おふたりらしくあたたかな家庭を築いてくださいね!

とても素敵な結婚式でした。



担当ウェディングプランナー  安藤 寿晴

本日もアーブルオランジュにて素敵な新郎新婦が誕生いたしました

新郎 じゅんさん
新婦 あゆさん

いつも優しく穏やかなおふたり

そんなおふたりの結婚式は
ファーストミートからはじまります

いつもあまり感情を
表には出されないじゅんさんですが
少し緊張をされていました


そんな中 あゆさんのドレス姿を見て
目に涙が浮かびます

このお時間を創ってよかったと
担当として感じる瞬間でした

そしておふたりにとって
大切なご家族との対面のお時間を迎えます
今は離れた場所にいるからこそ
普段なかなか伝えられない想いを伝える
あたたかいお時間になりました


おふたりが選ばれたのは 教会式


大切なゲストの皆様 そして神様へ
永遠の愛を誓います

フラワーシャワーで祝福を受け
あゆさんからはブーケを
そしてじゅんさんからはブロッコリーで
幸せのおすそ分けをしたあとは
披露宴へと進んでいきます

おふたりこだわりのメインソファで
お写真をたくさん残したあとは
それぞれのご友人からの
スピーチをいただきました^^

続いて ガーデンに場所をうつし
おふたりこだわりのケーキの登場です!
なんと六角形の3段のウエディングケーキ*

とってもかわいく
ゲストの皆さんも大盛り上がりです!

じゅんさんのピアノ演奏の中
あゆさんは弟様と
じゅんさんはご兄弟と
それぞれご中座をされ

そのあとは階段からお色直し入場です^^

後半のお時間ではじゅんさんも参加され
大切なご友人とのバンド演奏☆
サプライズであゆさんへ花束のプレゼントも…
とっても大盛り上がりでしたね^^

続いてあゆさんのお友達からも素敵なご余興をいただき
おふたりにも笑顔が溢れます


披露宴はクライマックスへ…
あゆさんからお手紙で
親御様へ想いをお伝えいただき
その想いを
生まれた時の体重のぬいぐるみと
花束にのせてお送りいただきます

ラストはゲスト皆様へ
感謝の気持ちを伝えながら
大切な1日は門出を迎えました

じゅんさん あゆさん
改めましておめでとうございます

遠方にお住まいということもあり
お会いできたお時間は
あまり多くはありませんでしたが
担当を任せてくださり
一緒に大切な1日を創ることができ
本当に嬉しかったです

結婚式はお開きを迎えてしまいましたが
私はずっとおふたりの担当プランナーです!

浜松に帰ってきた際は
ぜひアーブルオランジュにもお越しくださいね*


おふたりの担当プランナー
平林結衣(ばやし)