アーブルオランジュ・スタッフブログ
静岡県浜松市の結婚式会場・ゲストハウス

本日もアーブルオランジュで素敵な新郎新婦が誕生いたしました


新郎たくやさん
新婦けいさん




そしてふたりの愛娘ゆいちゃん
家族3人で迎えた結婚式の一日


明るくにぎやかに
それでいて温かく


いつもの私たちらしい一日を



おふたりの結婚式はファーストミートから始まりました


少し緊張気味のたくやさん
でもその緊張はいつもと少し違っていて

期待と楽しみの入り混じった
心地の良い緊張感


そんな緊張感に包まれた中
いよいよ対面の瞬間です


温かな手がそっと肩に触れ
振り返るとそこには
いつもの笑顔のけいさん

思わず笑顔のこぼれるふたり


笑い声の溢れる温かな対面の瞬間でした



おふたりの挙式は人前式
大切なゲストの皆様に誓いをたてます

挙式では
ゆいちゃんもたくさん活躍してくれました

まずはリングガールとして
おふたりに指輪を届けます

そして
立会人代表として
結婚証明書の仕上げに手形を押してもらい
証を家族3人で刻んでいただきました


家族の温かなが溢れる挙式となりました


挙式後はガーデンイベント
お手製のスターシャワーの中おふたりの登場です


けいさんからご友人に向けてのコスメブーケのプレゼントでは
お名前を呼ばれた際のご友人の方の涙がとても印象的でした


けいさんとの間の強い絆を感じました



そして
披露宴でのスタートは
たくやさんが野球をされているということもあり
乾杯を始球式にて行いました


「プレイボール!」の合図で
けいさんが投球され

たくやさんのキャッチのタイミングで

一斉に乾杯です!




晴天の夏空の元
披露宴パーティースタートです!


ご友人の皆様
そして家族との和やかな時間を過ごします

友人の方々からのスピーチもあり

続いては
いよいよお色直し入場です!

お色直しでの入場の際には
スターライトの光に包まれながら入場しました!




運命の衣装に身を包んだおふたりを
より一層輝かせました!


会場の盛り上がりをそのままに
披露宴の目玉イベントである

ケーキイベントです!

おふたりのウエディングケーキは
円柱の高さのあるケーキに
くすみカラーのラインの入ったオリジナルケーキ

そんなケーキに
おふたりにナイフを入れていただきました!




大きな歓声に包まれ
会場がひとつになる瞬間でした



その後は
ご友人の方々による余興や
おふたりからのおもてなしで盛り上がり


おふたりらしい
輝かしい結婚式の一日でした!



たくやさん けいさん
ご結婚誠におめでとうございます!
明るく輝くふたりの笑顔はいつも星のように輝いていました
そんなおふたりだからこその明るい笑顔に包まれた
温かな結婚式になったのではないかと思います!
ゆいちゃんも含めこれからの温かな家族でいてくださいね!
きっと最高の家族になると信じています!
これからも末長くお幸せに!
またいつでも遊びにいらしてくださいね!




アーブルオランジュ
栗林 歩希



アーブルオランジュスタッフブログをご覧の皆さん こんにちは!
本日は【ばやし】こと平林がお送りいたします^^

さて もうすぐ梅雨も明けて いよいよ夏がやってきますね!

アーブルオランジュのスタッフは夏が来ると
とても楽しみにしているイベントがあるのです^^

それは…夏祭りです!

[夏の撮影会]とも呼ばれ
[ブラスグループで結婚式を挙げていただいた方限定]のイベントになります★

メインイベントは 結婚式を挙げた思い出の場所で【家族写真】を残していただくことですが
私たちスタッフにとっては久しぶりに大好きな新郎新婦の皆様へ会うことのできる
とても幸せな時間なのです・・・!

今もまだ 中々お出かけすることは難しい日々が続いておりますが
アーブルオランジュの夏祭りで少しでも楽しんでいただけたらと思います^^

夏祭りのご案内がもうすぐ【メールマガジン】でお届けすることができるかと思いますので
ぜひご登録がお済でない方がいらっしゃいましたら
アーブルオランジュのホームページよりご登録をお願い致します!

大好きな新郎新婦の皆様へ
[おかえりなさい]とお伝えができることをスタッフ一同楽しみにしております!

浜松の結婚式場アーブルオランジュ
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日は中村がお届けします


私事ですが最近ダイエットを始めました
結婚式で美味しいお料理を提供していると
ついつい僕も食べたくなってしまいます

本日はそんなアーブルオランジュの
美味しいお料理をご紹介したいと思います

私たちはお料理をよりおいしく感じていただけるように
こだわっていることがあります

1つ目はオープンキッチンです

普段は曇りガラスで隠れていますが
おふたりの選んだお気に入りのBGMに合わせて
パッとキッチンをオープンすることが出来ます

演出としても使っていただけます
例えば

新郎さんが中に入りフランベパフォーマンスをしたり
スタッフと一緒にダンスを踊りキッチンをオープンすることができます

厨房の中からも会場内が見えているので
皆様の食べるスピードに合わせてお料理を提供することができます
男性と女性やご年配の方だと
食べるスピードも変わってきますよね

またスピーチや余興の方がお席へ戻った際に
あたたかいお料理が出てくると嬉しいですよね
お席をお立ちしている方にはお料理を出さないなど
工夫をしています

サービススタッフと厨房スタッフが
連携を取ることでゲストの皆様にとって
最高の状態でお料理をお出しすることができます

2つ目はお料理説明です

お料理をゲストの皆様にお届けする際に
必ずお料理のこだわりやおすすめの食べ方をご説明いたします

どのようなお肉を使っているのか
ソースは何がメインの味になっているのか
スタッフも勉強としてお料理を食べて
シェフのこだわりも聞いているからこそ
お伝えできることがあります

お料理はおふたりからのたいせつなおもてなしの一つになります
おふたりからの日ごろの感謝のお気持ちを
少しでもお料理にのせてお届けするために
披露宴会場に隣接しているフルオープンキッチンから
心を込めて私たちもおもてなしのお手伝いをいたします

一緒にこだわってお料理を考えていきましょう

本日もご覧いただきありがとうございます

ARBRE ORANGE中村


浜松市の結婚式場 アーブルオランジュ
スタッフブログをご覧の皆様こんばんは

本日のブログは厨房 江端まいがお届けいたします


先日 アーブルオランジュ厨房メンバーで
東静岡駅から徒歩3分 静岡IC上り出口より15分の立地にある
ブラスグループの結婚式場 「ラピスアジュール」の
レストランへ行ってきました!


どの料理もすごく美味しかったです
一品一品にシェフのこだわりがつまっていて
身も心も満たされました…


本当は全ての料理の魅力をお伝えしたいのですが
全10品の中から2品紹介させていただきます


レストラン ラピスアジュールのスペシャリテ
静岡県産のオーガニック野菜を
それぞれ異なる調理法で火入れした一皿です

野菜ってこんなに美味しかったんだ…
と思わずつぶやいてしまうほどで
シンプルな味付けだからこそ
素材の味を感じることができる
素敵な一皿でした




もう一皿は
フルコースの締めのデザートです
見た目の華やかさから
味の組み合わせ 食感
これぞ締めに相応しい
夏を感じるデザートでした




私自身アーブルオランジュでパティシエを
しているからこそ
とても勉強になりました
デザートの重大さを再確認しました


レストラン「ラピスアジュール」で
フレンチってやっぱりいいなと
改めて思うとともに
これからも皆様に満足していただけるものを
作っていきたいです


最後までご覧いただきありがとうございました
厨房 江端まいでした






結婚式場アーブルオランジュのブログをご覧の皆様
はじめまして!

6月からアーブルオランジュでウェディングプランナーをしております
畑川 日奈子(はたかわ ひなこ)と申します。




本日はこの場をお借りして少し自己紹介をさせてください♪


〇出身
岐阜県の飛騨高山です。
高山市は東京都とほぼ同じ面積ですが90%以上は山が占める
自然豊かなところです。
情勢が落ち着いたら、ぜひ観光にいらしてください♪
私自身初めての浜松なので
おすすめなどたくさん教えていただけると嬉しいです!

〇好きなこと・もの
・編み物、刺繍(休日は黙々と編んでいます。最近は毛糸でバッグを作りました。)
・ドライフラワー(お花をドライにして飾ったり簡単なスワッグにしたりしています。)
・aiko(ファン歴10年以上、私の青春にはいつもaikoがいました。)
・みかん(一番好きな食べ物です。三ケ日みかんの産地が近くて幸せです。)



大切な親友の一番幸せな瞬間をお手伝いする仕事がしたい..と思ったのが
ウェディングプランナーになる私の原点でした。

今までたくさんの結婚式を見てきましたが
どの結婚式でも、結婚式って本当に素晴らしいと感じています。
お二人に今まで関わってきた大切なゲストの方々が集まり、
普段は恥ずかしくて伝えられない気持ちを素直に伝えることができる結婚式
プランナーとして、新しい門出に立ち会える喜びをかみしめて
精一杯、最幸の結婚式を創っていきたいと思っています!
どうぞよろしくお願い致します!


Arbre orange 畑川日奈子

7月4日

アーブルオランジュで素敵なご夫婦が誕生いたしました

新郎 としたかさん

新婦 あやなさん

おふたりとも教師をされており とてもしっかり者です!

結婚式の準備もおふたり力を合わせて準備されました


そんなおふたりの一日の始まりは「ファーストミート」から

晴れ姿をお互いに見合い 笑顔溢れる感動のお時間となりました


そして挙式が始まります

挙式ではおふたりと仲の良いご友人夫婦にご参加いただきます

まずは誓いの言葉を ご友人夫婦からおふたりに問いかけていただきます

おふたりが考えた誓いの言葉は 

おふたりらしいとてもユーモアある誓いの言葉で

ゲストの皆様からも笑みがこぼれます

おふたりの指輪を届けてくれるのは

としたかさんのお兄様の愛犬 

とてもかわいらしいポメラニアンのポメ子が運んでくれます

会場内は歓声に包まれます


アフターセレモニーでは

おふたりからのおすそ分けトスがあります!

バームクーヘンとお肉のトスを行います

取った方には バームクーヘンのプレゼントと

当日のお肉料理倍盛のプレゼントがあります!

ゲストの皆様も 大盛り上がりです!


そして おふたりの披露宴が始まります

おふたりのこだわりのケーキは

おふたりの思い出の野球場をケーキ一面に再現したオリジナルケーキです!

得点版やユニフォームも再現をしており

ケーキの仕上がりにも大満足のおふたりです!

そんなこだわりのケーキを おふたりのキューピットのお客様へ

サンクスバイトを行います

おふたりの出会いのきっかけを作ってくれたゲストに

感謝の気持ちを込めて ケーキをお召し上がりいただきます


披露宴の中盤には あやなさんからとしたかさんへの

サプライズのDVDを上映します

当日ご列席できなかった大切なゲストの方々から集めた

メッセージ動画になっており としたかさんも驚きを隠せません

そして ご試食会を参加していただき

是非やりたい!とご希望がありました

おふたりこだわりのお茶漬けタイムがあります!

とてもおいしいと ゲストからも喜びの声が上がります


そして結びのお時間には

今日まで愛情いっぱいに育ててくれた親御様へ

おふたりから感謝の思いを伝え めでたくお開きとなりました


としたかさん あやなさん 

本日は誠におめでとうございます

しっかり者のおふたりだからこそ

毎回のお打合せのたびに 聞きたいことを沢山メモをして

私の事を頼りに相談してくださったことがとても嬉しかったです!

お仕事終わりのお打合せでも いつも明るく楽しくできたのも

おふたりの優しい人柄のおかげです

そんな おふたりとのお打合せが無くなると思うと 

本当にさみしく思いますが

今後もとしたかさんとあやなさんらしく

明るい素敵なご家庭を築いてください!

また アーブルオランジュにも 遊びに来てくださいね!

いつでもお待ちしております!


としたかさんとあやなさんのことが大好きな

担当プランナー 山口 美紅

7月3日

アーブルオランジュで素敵なご夫婦が誕生いたしました

新郎 たかひろさん

新婦 ゆみさん


ユーモア満載の新郎たかひろさんと

とても美人で優しく いつも笑顔の新婦ゆみさんです

そんなおふたりの一日の始まりは「ファーストミート」から

ゆみさんからたかひろさんへサプライズの似顔絵とお手紙のプレゼントがあります

おふたりに似たとてもかわいらしい似顔絵です

たかひろさんからは涙がこぼれます



そして挙式が始まります

誓いの言葉ではおふたりが考えた言葉をそれぞれ誓い合います

指輪の交換ではかわいいゲストの登場です!

ゆみさんの姪っ子ちゃん甥っ子ちゃんが

お子様の手作りのリングピローに乗せて指輪を届けてくれます

暖かい拍手の中 挙式は結びになります

アフターセレモニーでは ラッキートスがあります

ぬいぐるみを受け取ったゲストの方にはラッキーなプレゼントのご用意があります


そして おふたりの披露宴が始まります

たかひろさんが一番こだわったのは

“メニュー紹介とオープンキッチンダンス“です!

たかひろさんがシェフの代わりにたどたどしくメニュー紹介をしていると・・・

“おいおいおい”とシェフが登場し 会場は笑いに包まれます

そして 音楽がかかりたかひろさんと厨房スタッフで

全力ダンスを披露します!



ダンスの合間には たかひろさんのフランベがあり

大活躍のたかひろさんです!

そして おふたりのケーキは

可愛らしい ハートの一段ケーキです!

ケーキのフルーツの中には おふたりが好きなキャラクターが隠れています



結婚式も中盤に差し掛かってきたところ

おふたりのお色直し入場は “ダーズンローズ”を行います

たかひろさんが 大切なゲストの皆様から 一輪のバラを回収します



そして たかひろさんからゆみさんへ

改めて誓いの言葉と共にブーケをお渡しします



入場後には ガーデンにてデザートタイムです!

おふたりおすすめのデザートも紹介します


そして結びのお時間には

今日まで愛情いっぱいに育ててくれた親御様へ

おふたりから感謝の思いを伝え 会場の皆様も暖かく見守ります

そして たかひろさんからゆみさんへの

サプライズのお手紙を読みます

今までの思い出がよみがえり ゆみさんからは涙がこぼれます

会場は拍手と歓声に包まれ 無事結びとなります


たかひろさん ゆみさん 

本日は誠におめでとうございます

おふたりとの準備期間は 長いようであっという間に感じました

私のプライベートのお話も親身になって聞いてくださる

とてもやさしいおふたりに 何度も救われました

毎回のお打合せでも 冗談を交えながら

楽しく進めていくことができたのも

明るくてユーモアあるおふたりだからこそだと思っています

そんな おふたりとのお打合せが無くなると思うと 

本当にさみしく思いますが

今後もたかひろさんとゆみさんらしく

笑いの絶えない素敵なご家庭を築いてください!

また アーブルオランジュにも 遊びに来てくださいね!

いつでもお待ちしております!


たかひろさんとゆみさんのことが大好きな

担当プランナー 山口 美紅


7月3日 本日も素敵な結婚式がありました

新郎:けんたさん
新婦:まゆかさん

真っ直ぐな心と心で向かい合ってくれる
温かな人柄なお2人です


”新郎新婦”としてみる初めての景色


待ちに待った結婚式がいよいよ始まります
大切な1日はファーストミートから

けんたさんがチャペル内に入ると、まゆかさんからのサプライズでアルバムのプレゼント
まさかのサプライズにけんたさんの目には大粒の涙が光ります
アルバムを見るけんたさんの後ろ姿を見ながらまゆかさんが進むバージンロード
一歩一歩進むたびにまゆかさんの目にも涙が溢れます

たーくさん泣いてたーくさん笑って最幸な一日にしよう!そう心に誓いました


そして大切なご家族様とのお時間へと進んでまいります
今まで時に厳しく愛情いっぱいに育ててくれたお母様に感謝を伝えます
照れくさくていつもは言えないけれどありがとうの気持ち目を見て伝えていただきました


お2人は大切なゲストに愛を誓う人前式を選ばれました
待合室でゲストの皆様にサインをしていただいたたった一つの結婚証明書
オシャレなタペストリーの完成です♪
2人らしく笑顔いっぱい、笑いいっぱいの時間になりました


また挙式後は集まってくれたゲストの皆様と
フォトブースでの写真タイム!
たくさんのありがとうが響きましたね!


ここで和装にチェンジされたけんたさんまゆかさん
入場方法もたくさんこだわりましたね♪


そしてけんたさんによるフランベパフォーマンスでパーティーも大盛り上がり♪
各テーブルを回りながらの写真タイムでは
笑顔いっぱいのお2人の姿が印象的でした

ゲスト想いのお2人はテーブルフォト中にもゲストの皆様に楽しんでいただきたいと、プレゼントリレーを行いました
そしてなんとラストにはけんたさんへまゆかさんからのサプライズプレゼント♪
サプライズ大成功でしたね♪


お色直し入場ではまず初めにけんたさんがガーデンよりお1人でご入場していただきました
各テーブルごとに代表の方からお花を渡していただき、2階から登場されたまゆかさんへブーケとしてプレゼント
けんたさんの想いのこもった一言に、会場内が暖かい気持ちになりました


結婚式といえばウエディングケーキ♪
お2人のケーキはなんとスニーカー型です!

なんとお2人の足のサイズに合わせて作られています
ゲストの皆様も近くでお祝いしてくださいましたね

おもてなし上手のお2人はゲストに向けてお茶漬けタイムのプレゼント♪
締めのお茶漬けに大人気でしたね!


2人らしく たくさん笑ってたくさん泣いて
想いの全てがきちんと伝わった1日です お2人の門出です


けんたさん まゆかさん 本当におめでとうございます

2人と出会ってからあっという間の今日この日でしたね
いろんな想いがあって迎えた1日だったと思います
たくさん悩んでたくさん迷って2人でたくさん話し合って、ぶつかる事もあったと思います
でもその分2人の想いもこもった最幸な1日になったと思います
けんたさんまゆかさんはこんなに愛されてます
改めて素直に感じられた1日になっていたらいいなと思っています
けんたさんまゆかさんと一緒に結婚式が創ることができて幸せでした
これからもよろしくお願いします


けんたさんまゆかさんの担当 山田美穂

アーブルオランジュスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は【しーちゃん】こと志治茉祐が担当いたします。

7月に入りだんだん夏らしい季節が近づいて来ておりますが
みなさま体調などお気をつけてお過ごしくださいね。


題名にもなっていますがみなさま【ファーストミート】という演出はご存じでしょうか?
結婚式当日お支度が整ったおふたりが
一番最初にお互いの晴れ姿を見ていただく時間です。





結婚式が始まると新郎新婦はたいせつなゲストと過ごす時間がメインになることが多いです。
そのため当日の衣装を着て雰囲気を肌で感じながら
おふたりで過ごしていただく時間は基調な時間でもあります。

ファーストミートの時間をつくることで
改めてこれまでの思い出や感謝などを振り返って頂けたり
もうすぐ始まる結婚式に向けて心の準備もしていただけると思います。



個人的にはガーデンでのファーストミートはとても好きで
ファストミートの際に花束や手紙のサプライズなどをするのも
とても素敵だと思います!

〈当日までドレス・タキシードを秘密にされている方〉
〈色は知っていてドレスの形などを秘密にされている方〉

さまざまな場合がありますが当日までドキドキを取っておきたい方は
お互いの衣装を秘密にしておくもいいかと思います!



取り入れてみたい、迷っていますなど
何かあれば担当プランナーまでお気軽にご相談ください!
おふたりのたいせつな時間をスタッフも精一杯お手伝いさせていただきます!


本日も最後までご覧いただきありがとうございました。

ARBRE ORANGE 志治茉祐

アーブルオランジュスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!本日は厨房の村松がお送りします。

初めまして!7月からアーブルオランジュでお世話になります
村松 大誠 (むらまつ たいせい)

と申します。

生まれ育ち共に静岡県静岡市になります。

大阪の専門学校で1年間勉強し、地元の静岡に帰り約2年間ビストロで働いていました。

自分は今年の4月に中途として株式会社ブラスへ入り4月〜6月までは、姉妹店舗の「マンダリンアリュール」に属していました。

新郎新婦様はもちろん、ゲストの皆様にも記憶に残るような楽しい結婚式を作り上げていきます!

これから宜しく御願い致します!

本日のブログは村松がお送りしました。
最後までご覧頂きありがとうございました。