アーブルオランジュのスタッフブログをご覧の皆さま こんにちは!
本日のブログはウェディングプランナーの下山華波がお届けいたします♪
8月も終盤となってまいりましたが夏は満喫できましたか?
私は昔から夏が大好きで、夏の風物詩は毎年ほぼ制覇してます!
バーベキューや夏祭り、花火など今年も最高の思い出を創ることができました^^
中でも大好きなのが花火
真っ暗な夜空に輝く華やかな大輪
誰しもが花火の魅力にうっとりします
私は、花火を見るとその背景を想像します
この一瞬の為にどれだけの時間をかけて準備を進めているのか・・・
その努力の1つ1つが結びつき
あの感動が生まれるているということを思うと
結婚式と似ている気がするんです
結婚式準備はゲストの皆さまには決して見えないもの
準備期間の中でゲストの皆さまを想像し
全てをだしきるのが結婚式当日
1日の為に新郎新婦もスタッフもすべてをだしきります
花火も結婚式も決してひとりではあの感動を届けることはできません
私はこれからもアーブルオランジュのウェディングプランナーとして
新郎新婦がすべてをだしきれるように
私自身も日々レベルアップしていきたいと思います
アーブルオランジュでお会いした際にはぜひ
皆様の夏の思い出を教えてくださいね^^
ラストまでお読みいただきありがとうございました!
次回のブログもお楽しみに♪
ウェディングプランナー 下山華波
浜松市の結婚式場アーブルオランジュで本日も素敵な新夫婦が誕生しました
新郎 ひびやさん
新婦 ゆりさん
会場見学時からアーブルオランジュをとても気に入ってくださり
悩んで悩んで任せてくださったこの一日
準備期間も沢山悩みましたね^ ^
だからこそ ふたりだけのかけがえのない一日がスタートします!
おふたりの1日のスタートはファーストミート
ひびやさんがチャペルへ入ると
チャペルの正面にはゆりさんからのサプライズメッセージが・・・♡
すでに涙を浮かべているひびやさんのもとへ
ゆっくり歩いていくゆりさん
ご対面後のおふたりらしい笑顔と素敵な
親御様との素敵なご対面もあり
挙式も始まります
おふたりが選ばれた挙式は人前式
家族の愛を皆様に感じていただけるよう
入場はおふたりとも親御様とごきょうだいを交えて進みました
ゆりさんのご入場前には
親御様へ向けた映像をチャペルで上映し
感動の中ご入場
誓いの言葉でも ご両家のお母様より
それぞれに問いかけを行っていただき
思いのこもった誓いになりました
ゆりさんの甥っ子くんにも 手作りのリングピローで指輪を届けていただき
愛の溢れる挙式が結びます
挙式後は夏らしい快晴の空の下
ガーデンでフラワーシャワー
そしてチャペルへ移動した後は
お待ちかね お菓子まきスタートです!
何とラストには ふたり手作りのお菓子のBig帽子が登場
BGMが止まったタイミングで持ってくださっていたゲストへ
帽子のプレゼントを行い こちらも大盛り上がりでした♪
そして披露宴の準備も整ったところでガーデンからご入場
こだわりのこの入場では
この日のテーマ ”ひまわり” をイメージした入場
ひまわりカラーのバルーンを持ったスタッフの後ろに
ひまわりが描かれた傘に隠れたふたり
傘を上げると上からもバルーンが降ってくるというとっても素敵な演出でした🎈
そしてその後はふたりからの乾杯の発声もあり祝宴もスタート
ゲストの皆様との楽しい写真タイムも進みます
ひびやさんのご友人からスピーチをいただいた後
おふたりのご中座・・・かと思いきや
ここでゆりさんからひびやさんへのサプライズ
ピアノ演奏です!
ゆりさんとご友人様が演奏されたピアノは
ひびやさんとの思い出の曲
思わず涙があふれるひびやさんに
会場からも拍手が鳴りやみませんでした
その後はスクリーンに思い出のお写真を投影して
それぞれのお相手とご中座
お色直し入場前にセカンドミートを行い
披露宴の後半は2階の階段からのご入場です!
大盛り上がりの入場のまま
ふたりプレゼンツのイベントもスタート!
待合室で皆様に答えていただいたクイズの正解発表
そして各テーブル対抗の似顔絵大会もあります!
1人ずつ描くポイントを指定していた為
時間内に描き上げるワクワクも相まって
とても素敵な絵が沢山完成していました
1位のテーブルへ景品 そしてユーモア賞もお渡ししたところで
おふたりからのおもてなし”デザート・アイスビュッフェ”もスタートです!
皆様との写真・お話の時間にも花が咲き
ゆりさんのご友人様よりスピーチをいただいた後は
ひびやさんからゆりさんへのサプライズ
お手紙と歌のプレゼントです
そしてハートの形になっている花束と
出席が叶わなかったゆりさんの祖母からのサプライズムービーもあり
サプライズは大成功でしたね
そしてパーティーもクライマックスへ
ゆりさんからの愛が詰まったお手紙で感謝の気持ちをお伝え頂き
花束と記念品を贈呈した後は たいせつな皆様に見守られ
新しい未来へと門出されました
ひびやさん ゆりさん
ご結婚 本当におめでとうございます!
沢山結婚式の事を考えて 楽しみながらも悩んでくださるおふたりと
会場見学から結婚式当日まで一緒に創ることが出来て
本当に幸せでした
ゆりさんのご友人様との繋がりもあり
素敵なご縁を繋いで下さりありがとうございます
結婚式準備は大変な事もあったかと思いますが
この期間で深まったふたりの絆はさらに最強になったはずです!
思い出も沢山お話したいので
また是非ふたりでアーブルオランジュへ遊びに来てくださいね^^
これからも末永くお幸せに‥♡
おふたりのことが大好きな担当プランナー
志治まゆ
本日もアーブルオランジュに素敵な新郎新婦が誕生いたしました
新郎 しょういちさん
新婦 あやのさん
何事にも真っ直ぐで紳士なしょういちさんと
おしゃれで笑顔がとっても可愛いあやのさん
たくさんの人に支えられ今日を迎えるおふたり
そんなゲストの皆様へ感謝の気持ちを伝える1日が始まります
とても緊張されていたしょういちさんにファーストミート前あやのさんからサプライズでお手紙が!
今日までウェディングドレスを内緒にしてきたあやのさん
しょういちさんとご対面
あやのさんの手紙を読んだ時から涙をこらえていたしょういちさん
あやのさんの花嫁姿に我慢していた涙が溢れだします
その姿にあやのさんの目にも涙が
実はここでしょういちさんからもお手紙のプレゼント
あやのさんの目を見て今日までの想いを伝えていただき
伝えきれない想いは12本のバラの花束とあやのさんがずっと欲しいと言っていたプレゼントにのせて贈ります
本当にとても素敵なファーストミートでした
その後は大好きな親御様 おばあ様 ごきょうだいの皆様に晴れ姿を見ていただき挙式へ
まずはしょういちさんのご入場
バージンロードを進まれる前に親御様よりラストの身支度を整えていただきました
照れながらもしっかりハグや握手で今までの感謝の気持ちを届けていただき皆様の拍手の中進まれます
あやのさんはお父様お母様と3人でご入場
愛情のベールをお母様よりおろしていただき これから人生をともにするしょういちさんのもとまで進まれ
「よろしくお願いします」
とお父様からしょういちさんへバトンタッチ
皆様の前で夫婦としての誓いをたてます
愛の証の指輪はしょういちさんの可愛いご親族の方に運んでいただきました
皆様にご参加いただきましたウェディングキャンバス
おふたりで愛情の意味を持つのゴールドをひいて完成です!
たくさんのおめでとうの中 おふたりの挙式は結びました
挙式後はガーデンでフラワーシャワーでおふたりを祝福し
あやのさんからのコスメブーケプルズへ!
このブーケはあやのさん手作り!
もちろん新郎側も!
しょういちさんからはゴムパッチンプルズ!
痛い思いをしなかった1名の方にギフトカードのプレゼント!
盛り上がりましたね!
おふたり手作りのオープニングムービーを上映し扉口からご入場で披露宴がスタート!
おふたりからのおもてなしのお料理をしょういちさんの華麗なフランベパフォーマンスでご紹介!
かっこよかったです︎👍🏻
久しぶりにお会いする皆様とのご歓談のお時間を楽しんでいただいたあとは
ガーデンにてウェディングケーキセレモニーへ!
おふたりがこだわったウェディングケーキは可愛いお花のペイントケーキ!
仲良くナイフを入れていたたき 食べさせ合いっこのファーストバイトも行いました!
おふたりとも大好きで小さい頃からお世話になったおばあ様とご中座されました
おふたりがご中座されている間に スタッフよりおふたりからゲストの皆様へのお手紙を1人一通お配りいたしました
「しっかり感謝を伝えたい」
お配りする際に 驚かれるゲストや嬉しさで泣きそうになるゲストも
お色直し入場前にそのお手紙を一斉にお読みいただくレターセレモニーへ
おふたりとの想い出にニコッと笑ってしまうゲストの方や目に涙を浮かべているゲストの方も
きっとおふたりから皆様への感謝の気持ちは伝わったと思います
そして装い新たなおふたりは階段からご入場
しょういちさんはタキシードからカッコイイ儀礼服に
あやのさんは真っ白なウェディングドレスからガラッとワインレッドのカラードレスに!
本当に美男美女で最高にお似合いでした!
そんなおふたりからのサプライズはまだまだ続きます!
なんとここからはガーデンにてイベント!
そのイベントは「玉入れ!」
お子様もご親族の方も楽しんで欲しい!と一緒に考えましたね!
このイベントは新郎側ゲスト新婦側ゲストの対決!
勝ったチームには後ほどいい事あるかも!
皆様ガーデンに集まり
「よーいスタート!」
で一斉に玉入れが始まります!
おふたりもそれぞれのチームを応援し この夏どこよりも熱い試合になったこと間違いなし!
あっという間に30秒がすぎ
おふたりから結果発表!
そして優勝したのは「新婦側チーム」
おめでとうございます!
その後はあやのさんのご友人からのサプライズ映像と歌のプレゼント
とにかく素敵な歌声に涙を浮かべるゲストの方も
先程の玉入れの景品発表
景品は、、、
デザートビュッフェを先に行ける券!
おふたりからのおもてなしデザートビュッフェを皆様に楽しんでいただき
結婚式はクライマックスへ
おふたりから親御様へレタームービーで感謝の気持ちを届けていただき
花束と感謝状を贈りました
皆様からのたくさんのおめでとうと拍手の中 門出を迎えました
しょういちさん あやのさん
本日は誠におめでとうございます!
緊張から始まったファーストミートからあっという間でしたね
1日すごしてみていかがでしたか?
担当プランナーとして1番近くでおふたりとゲストを見ていておふたりの感謝の気持ちはゲストの方にしっかり伝わったと思います
お打合せでは見ることが出来なかったとても幸せそうな笑顔と嬉し涙をたくさん見ることができ私自身もとても幸せでした
披露宴後にアーブルオランジュにして本当に良かったです!と言っていただけたことスタッフ一同大変嬉しく思います
またいつでも遊びに来てくださいね
しょういちさん あやのさん大好きです!
おふたりの担当プランナー きくちまゆ
静岡県浜松市にある結婚式場アーブルオランジュの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は石川(さりな)がお送りいたします^^
8月も早くも下旬となり皆様はいかがおすごしでしょうか
夏休みは満喫できましたか
私は大阪・関西万博と淡路島に行ってきました^ ^
特に万博は大勢の人々でとても賑わっていました♪
さて今回は結婚式のお衣装についてご紹介いたします
結婚式の衣装と言えば皆様がご想像されるのは
ウェディングドレスではないでしょうか
ウェディングドレス・カラードレスどちらもとても素敵だと思いますが
今回は日本の伝統衣装和装結婚式の魅力をお届けします!
例えばどんな衣装でも映えるアーブルオランジュのチャペルだからこそ
和装スタイルの挙式
和人前式や神前式を行うことができます
またおふたりのご入場のバックに花火があるのも素敵です!
フラワーシャワーの代わりに折り鶴シャワー
待合室にてゲストの方にも一緒に折っていただくことも素敵ですね!
和装ならではの鏡開き
鏡開きは「ふたりの幸せな未来をきり開いていく」という意味が込められています
このように和装ならではのイベントがまだたくさんございます
おふたりの担当ウェディングプランナーがおふたりにピッタリの
ご提案をたくさんさせていただきます!
ぜひ完全貸切のアーブルオランジュで一生に一度の最幸の
1日を一緒に創っていきましょう!
アーブルオランジュ 石川
静岡県浜松市にあります結婚式場アーブルオランジュ
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
本日は 横藤田 がお送りいたします
皆さんは今年夏らしいことをされましたか?
私は毎日 甲子園を見て夏を感じています
甲子園球場に行きたかったのですが
なかなか予定があわず
来年の夏 必ずリベンジします!!
皆さんの夏の出来事 ぜひ教えてください
さて今日はアーブルオランジュの ウェルカムスペース について
ご紹介させていただきます
結婚式当日
会場に到着したゲストの皆様を最初にお迎えするのが
待合室 です
そしてアーブルオランジュの受付は
エントランスの扉を開けると真正面にあるため
迷うことなく安心して進んでいただけます
貸切会場ならではという部分では
受付の周りにはおふたりがご用意された
ウェルカムスペースも作っていただけます
この空間では
結婚証明書をゲストの皆様に参加していただいたり
エスコートカードを飾ったり
おふたりらしさ全開!
こだわりのウェルカムスペースでのお写真も撮影できます
自由に空間を使っていただけますので
ぜひおふたりの写真や趣味のグッズ等を
飾ってみてください!
また 何を飾ればいいか悩むな という方もご安心ください!
アーブルオランジュにある チュール や ドライフラワー
などはご自由にお使いいただけるため
シンプルでも温かみのある空間を作ることができます
ゲストが最初に目にする ウェルカムスペース
だからこそ おふたりらしい空間 を
楽しんでいただければと思います
本日もご覧いただきありがとうございました
アーブルオランジュ 横藤田
静岡県浜松市にある結婚式場
アーブルオランジュスタッフブログを
ご覧の皆様 こんばんは!
本日のブログは厨房 柴田 真理がお送りいたします!
8月も下旬になりますが
まだまだ暑さは続きそうですね☀︎
私は秋が好きなので
早く秋になって欲しいです𖤣𖥧𖥣
さて本日は
ペイントケーキについてご紹介します^^
ペイントケーキでは
生クリームではなく
バタークリームを使用しています!
生クリームとは違い
硬さのあるクリームが特徴です!
ペイントケーキと言っても
沢山のデザインのものがございます!
沢山の色を使ったカラフルなケーキですよね♪
パキッとしたオレンジの色で
お花の模様を作った可愛らしいケーキですよね✿
2つともとてもオシャレなケーキですよね!
アーブルオランジュでは
お客様と直接
パティシエがお打ち合わせをすることで
おふたりのお好きなデザインで
お作ることができます!
皆さんも
どのようなデザインにするか考えると
わくわくしてきませんか?
ぜひ皆さんの意見も聞かせてください!
最後までご覧いただきありがとうございました
本日のブログは厨房 柴田 真理がお送りいたしました
静岡県浜松市にある結婚式場アーブルオランジュの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は 大野 がブログをお届けします
皆様夏は楽しんでいますでしょうか?
まだまだ暑さも続きますので 体調には気を付けて
ぜひ残りの夏もアツく満喫しましょう!
本日はアーブルオランジュの午後の結婚式を
引き立てる様々な演出を紹介いたします
まず初めに紹介させていただくのがキャンドルです!
静かな夜に映し出されるあたたかいキャンドルの灯りは
まるで映画のワンシーンのようにおふたりを照らしてくれます!
お写真に残しても その美しさがより一層際立ちます
ロマンチックな結婚式を行いたい方にはおすすめの演出の一つです!
続いては花火!
午後の結婚式で人気の演出です
ガーデンからの入場や退場のタイミングに取り入れる花火の演出は
ゲストの皆様をより盛り上げてくれます
夏を感じる演出にもなるので
夏の風物詩としても今の時期にぴったりですね!
またライトアップされたチャペルを背景に広がる花火の光は
さらに華やかにその瞬間を彩り
おふたりの魅力をより一層引き立てます
他にも夜の時間を彩る光の演出はまだまだございます
気になる方はぜひプランナーと
おふたりにあった演出を考えていきましょう!
アーブルオランジュ 大野
アーブルオランジュのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログはウェディングプランナーの下山華波がお届けいたします^^
今年の夏も暑いですね~!
結婚式といえば春や秋がいいなぁと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか・・・
そんな皆さまに必見です!
本日のブログの内容は・・・・
題して【夏の結婚式の魅力を知ろう♪】
まず夏といえば青い空!!!
真っ青な空と白いドレスの事ラストは最高です^^
明るい光で鮮やかなお写真を残すことができます!
続いてはお料理!
アーブルオランジュのコース料理は季節ごとに
料理長が季節の食材を取り入れたオリジナルメニューを考案しております!
夏といえば夏野菜
トマトやナス、とうもろこし、枝豆
旬のお魚は浜松の名産うなぎや鮎、鮑など
涼やかで華やかなメニュー
ゲストの皆さまにもご満足いただけること間違いなしです!
そして最も気になる点といえばゲストの皆さまの過ごし方
「暑そう・・・」
と思っている方も多いのではないでしょうか?
結論から申し上げると暑いことには暑いです!!
暑いんかい!と思ったそこのあなた
安心してください
アーブルオランジュではゲストの皆さまに安心していただける
環境が整っております!
アーブルオランジュは完全貸し切りスタイルのゲストハウスで結婚式を行っております
完全貸し切りということは・・・
結婚式当日に直接皆さまにおもてなしをさせていただく
サービススタッフも貸し切りなんです!
夏だけどガーデンでフラワーシャワーがやりたい!
とガーデンで過ごしたいと考えられる方も多くいらっしゃいます
そんな時でも大丈夫
スタッフ総出でゲストの皆さまに冷たいおしぼりを配ったり
ミスト扇風機を用意したりと全力でサポートさせていただきます!
夏の魅力に気づいていない方もいらっしゃる為
ご友人とかぶりにくい時期でもあるんです☺
少しでも夏の魅力を感じた方!まだ疑問に思っている方!
ぜひ一度アーブルオランジュの会場見学にいらしてください!
ラストまでブログをお読みいただきありがとうございました^^
次回のブログもお楽しみに!
アーブルオランジュ下山華波
浜松市にあります結婚式場アーブルオランジュのスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!
本日は山田(ぽて)がお届けいたします!
8月も中旬に入り 気温が高い日が続いておりますが
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
8月中は気温が高い日が続くかと思います
どうかお体ご自愛くださいませ
さて本日ですが 今現在のような大型連休の結婚式に関して
お届けいたします!
ゴールデンウイークやシルバーウィーク お盆などの大型連休
新郎新婦やご親族だけでなく
ゲストの皆様全員が参列しやすくなるのが大型連休です!
特にご遠方からお越しの方が多い結婚式
地元から離れた場所で挙げる結婚式
次の日の事を考えずに楽しみたい結婚式など
大型連休だからこそゲストへの負担を減らすこともできます!
全てのゲストの方に楽しんでいただきたいと感じられるのが結婚式です
敢えて連休を避けようという方もいらっしゃいますが
連休でないとできない事も沢山あります
それぞれの新郎新婦にとってぴったりの日程を
スタッフと一緒に探していきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました
アーブルオランジュ 山田(ぽて)
静岡県浜松市にある結婚式場アーブルオランジュの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は石川(さりな)がお送りいたします^^
お盆休みはいかがおすごしでしょうか
暑い日が続きますのでどうぞご自愛くださいね
本日は毎年恒例のビッグイベント夏まつり2日目でした!
今年からは丸2日間の開催で計14部行いました
約400組のお客様がアーブルオランジュに帰ってきてくださいました!
こうして皆様とお会いすることができるお時間があることは
スタッフ一同とても嬉しく思います
夏祭りは【BRASS】の創業当時からある大きなイベントです
アーブルオランジュで結婚式を挙げた新郎新婦が年に1度アーブルオランジュに
帰ってきてくださるとても特別な2日間です
こうしたイベントができるのもたくさんの方が
アーブルオランジュに帰ってきてくだるからです!
チャペルで毎年恒例の家族写真をお撮りいただきその後は
お食事をお召し上がりいただいたり
担当プランナーとの再会を懐かしんだりとても有意義な時間ですね!
今年の夏まつりのテーマは「Beginng Venue~ここがみんなのホームだに」
そのテーマに沿ったフォトスポットやオリジナルTシャツを作成しました!
毎年恒例のゲームイベントはスタッフ早飲み対決と狩り人競争を行いました
たくさんのお客様にご協力いただきとても盛り上がりました^ ^
来年はさらにたくさんの方のご参加を楽しみにしております!
アーブルオランジュ 石川