アーブルオランジュ・スタッフブログ
静岡県浜松市の結婚式会場・ゲストハウス

未分類の記事

静岡県浜松市にある結婚式アーブルオランジュのスタッフブログをご覧の皆様
本日のブログは渡邉がお送りいたします♪

アーブルオランジュの魅力は何と言っても広いガーデン!

午前のお式は
太陽のはひかりが入り明るい雰囲気に!



午後のお式は
また一見キャンドルやライトはがキラキラ輝く
幻想的な雰囲気へと変化していきます!



ガーデンを使用してのアフターセレモニーやビュッフェ
お写真タイムも自由にガーデンで撮っていただく事が可能でございます!

サッカーお好きな方はPK大会をしたり
ゴルフがお好きな方はパターゴルフ大会をすることもできます!

おふたりだけの想い出を
大切なゲストの方と沢山のこしてください!

最後までお読みいただきありがとうございました

ガーデンで何か行いたいイベントなどございましたら
お気軽に担当プランナーまでご相談くださいね★

アーブルオランジュ 渡邉

浜松市の結婚式場アーブルオランジュで本日も素敵な新夫婦が誕生しました

新郎 じゅんごさん
新婦 えみほさん




結婚式前にアーブルオランジュにご列席をしてくださったおふたり
内容も細かいところも イベントの景品も
沢山悩んで考えて 打合せも楽しんでくださり
やりたいことと夢が沢山詰まった一日
出会いの場所でもある思い出の地をテーマに!
”カンパイ” から始まるとびっきりの一日がスタートです♪


おふたりの1日のスタートはファーストミート
いつものふたりの笑顔あふれる対面はとっても素敵な時間でしたね
えみほさんから じゅんごさんへのお手紙も
声にだして読まないというところがおふたりらしく
微笑ましいお時間でもありました^ ^
その後ご家族様との素敵な対面も進み挙式も始まります

おふたりが選ばれた挙式は人前式
あんなにも笑顔と拍手の溢れた入場は初めて見ました^ ^
じゅんごさんの甥っ子くんが指輪を上手に届けてくれ
退場時もゲストの皆様との距離がとても近く笑顔が溢れていましたね
挙式のラストにはクロージングキスで愛をわかち合う時間となりました

挙式後はガーデンでフラワーシャワーを行い
お楽しみイベントの第1弾 コスメブーケトス!
そして全ゲストに向けたイベント第2弾 クッショントスへと続きます
お肉クッションを取った方にはなんと・・・某有名なハンバーグ店の商品券をプレゼントです☆
披露宴会場への移動の際にはふたりのやりたかった引出物マルシェも行い
充実のガーデンイベントになりましたね♪



披露宴の準備も整ったところでガーデンからご入場
ウェディングパーティーもスタートです
入場曲をゲストの皆様が熱唱されており
BGM以上の盛り上がりを見せ・・・♡
先輩より乾杯の発声を頂戴し オープンキッチンではじゅんごさんがフランベパフォーマンス
そしてゲストの皆様との楽しい写真タイムも進みます

ゲストの皆様とのお話にも花が咲いたところでケーキイベントもスタート!
しかし・・・ふたりのケーキはただのケーキではありません
ここでもこだわりの・・・

ハンバーグが登場!



巨大なハンバーグの登場にはゲストの皆様からの歓声も素晴らしかったですね^^
ソースのかけ方も再現し ふたりの思い出がよみがえるシーンでした
(じゅんごさんはお好みのデミグラスソースをご用意しました♪)
ハンバーグイベント後はそれぞれのお相手とご中座



披露宴の後半は会場の2階 大階段からの入場
そしてゲストひとりひとりにおふたりがご用意をしてくださったキャンドルへ
ふたりからのキャンドルリレーのセレモニー
暗転の会場に灯るキャンドルは幻想的で
前半の盛り上がりから一変 素敵な演出でした
その後はドレス&タキシードの色当てクイズ正解発表
そしてゲストの皆様へのおもてなし デザート&お茶漬けビュッフェもスタートです!
ガーデンで行うお茶漬けビュッフェでは
浜松ならではの炭火で焼いたウナギも登場!

ゲストの皆様とのお写真タイムも進み
パーティーもクライマックスへ
えみほさんから便箋7枚の沢山の愛が詰まったお手紙で感謝の気持ちをお伝え頂き
記念品を贈呈した後は
たいせつな皆様に見守られながら新しい未来へと門出されました
門出後には お色直しの入場で灯したキャンドルのカバーセレモニー
蓋を閉めると浮き出てきたふたりからのメッセージに
また会場が暖かい雰囲気に包まれました^ ^



じゅんごさん えみほさん
ご結婚 本当におめでとうございます!
会場見学時からふたりとは運命を感じ
ふたりも運命を感じました!と言ってくださったこと
感動で一緒に沢山泣いたこと
今でも鮮明に覚えています^ ^
沢山の時間をかけてこの楽しい一日を想像しながら準備してきましたね
大好きなおふたりだからこそ 寂しさもありましたが
ファーストミートから門出まで 私もとっても楽しかったです♪
テーマに沿った一日は ゲストの皆様との距離にも表れていましたし
ふたりだからこその素敵な時間だったと思います^ ^

これからもおふたりらしく笑顔あふれる素敵な家庭を築いていってください
そしてまた是非いつでもアーブルオランジュに遊びに来てください!
これからも末永くお幸せに‥ 大好きです♡



おふたりのことが大好きな担当プランナー
志治まゆ

浜松の結婚式場 アーブルオランジュ
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日は【しーちゃん】こと志治が担当いたします

12月も月末が近づいてきましたね
年末といえばワクワクするような・・・
でも少し寂しさもあるような・・・
年末ならではの雰囲気が漂ってきませんか?
私はこの雰囲気が大好きなので かなりテンションが上がっています^ ^

今年も沢山の新郎新婦様と結婚式を創らせていただき
担当プランナーとして沢山幸せのおすそわけをいただきました

私は(かなり)涙もろいのでふたりの前では感動で泣いてしまうことも多いのですが
結婚式の始まり”ファーストミート”
結婚式の結び”門出”
は特にふたりとの思い出がよみがえってくる大好きなシーンです

ファーストミートの2人だけの空間だからこそ見える表情
涙をされる方もいれば
笑いで溢れる方も^ ^
私にとっても嬉しい瞬間であり
担当プランナーとしては実は少し寂しい気持ちもあります
会場見学から長い方は1年程
ずっと一緒に結婚式を創ってきた新郎新婦のおふたりと過ごす時間も
結婚式の本番がラストと考えると・・思い出が溢れて自然と涙がこぼれてしまいます

ですが ふたりと円陣を組んでスタートするこの時間が
本当に大好きな時間です



そして一日の結びの門出
沢山の祝福をいただきながら
とびっきりの笑顔でゲストの皆さまの近くを歩くおふたり
担当プランナーとして ふたりの最幸の瞬間に立ち会わせて頂けている事
これ以上の幸せはありません

またまた私はここでも涙をしてしまうのですが・・・^ ^



他の会場様とは違う 担当プランナーが一貫制だからこそ
一番たいせつな結婚式当日も
ずっと打合せをしてきたプランナーが一番近くに居る安心は
アーブルオランジュならではです


私もこの一貫制に惹かれてこのアーブルオランジュにやってきました
きっとこの先もこの思いは変わることはありません

これからもたくさんの新郎新婦様と
とくべつで
幸せで
涙と笑いの溢れる
最幸の結婚式を創っていきたいと思います♪

2024年も皆様ありがとうございました!
また来年も皆様とお会いできることをとても楽しみにしています♪



本日もご覧いただきありがとうございました!

Arbre Orange 志治

本日も浜松市にある結婚式場アーブルオランジュで
素敵な新夫婦が誕生しました



新郎:なおさん
いつも明るく笑顔で気さくに接してくださるなおさん
面白いことが大好きでまなえさんのことをすぐにいじります!
学生時代は野球部に所属し4番バッター!
そんななおさんの実力を拝見するためにバッティングトスを取り入れました!

新婦:まなえさん
いつもニコニコ笑顔で可愛らしいまなえさん
ちょっぴり恥ずかしがり屋さんで
なおさんにいじられては鋭いツッコミで返します!
お仕事でおいそがしい中でも
しっかりと準備を進めてくださいました

いつも笑顔のたえないおふたりは
とっても仲良しで兄弟でありオシドリ夫婦です♡
私のことも気さくにかなみんと呼んでくださっており
3人でいつも仲良く打ち合わせを進めてきました

そんなおふたりにお送りするテーマは・・・

【最幸のスマイル!〜いつまでもふたり一緒に〜】

プロフィールの打ち合わせの際
「どんな家庭を築きたいですか?」
という問いに対し それぞれ
「明るく!笑顔いっぱい!
「おじいちゃん おばあちゃんになっても仲良く」
と素敵な想いを伝えてくださったおふたり

どんなときもおふたりらしく笑顔で満ち溢れた
幸せの家庭をいつ(12)までもふたり一緒に(21)
すごしていただけるようにと願いを込めました

そんなおふたりの1日はファーストミートからスタートします
感受性豊かで温かいおふたり
お互いの晴れ姿を見て目から涙がこぼれますが
ここでも笑顔はわすれません

おふたりのお姿を1番最初にご披露したのはご両家の親御様
幼い頃からたくさんの愛情を注いでいただいたおふたり
幼少期の写真を添えてメッセージに想いを託します
我が子の幼い頃を思い出し、目に涙を浮かべる親御様
写真から目線を上げるとそこに立っていたのは
あっという間に成長していた晴れ着に身を包んだ我が子
堪えていた涙も目から溢れ出します
そんなありのままの感情をぶつけてくれる親御様に
おふたりも想いが溢れます

なおさんとまなえさんが選んだ挙式スタイルは人前式
改めてゲストの全員に感謝の気持ちを伝えるべく
スイッチングレターを取り入れました
全員が挙式へと気が引き締まり
なおさんのご入場へ
お母様にチーフを差していただき
お父様にはグローブを手渡ししていただき身支度を整えます

まなえさんは親御様と一緒にご入場
少し緊張しているご様子のお父様も
まなえさんをしっかりとなおさんの元へと送り届けます

おふたりの結婚証明書はゲストの皆様にも待合室にて
ご参加いただいたウェディングキャンバス
なおさんが選んだ色は茶色【笑い】まなえさんが選んだ色は緑【思いやり】
世界に1つだけの結婚証明書の完成です

晴れてご夫婦として結ばれたおふたりはリーフシャワーにてゲストの皆様から
祝福していただきアフターセレモニーへ
なおさんは野球部まなえさんはソフトボール部経験者ということもあり
おふたりそれぞれバッティングトスへ!
見事キャッチされたゲストにはお肉のグレードアップや
オリジナルブーケのプレゼント!
全員で盛り上がりました!!

ゲストの皆様を披露宴会場へ迎賓し披露宴がスタート!

と思いきやなおさんのお姿が見当たりません、、、

まなえさんとかなみん(おふたりが私を呼ぶあだ名)で
なおさんのお名前を全力で呼びます!
その声に応じるかのようにキッチンがオープンし
高く燃え上がる炎  フランベの演出です!!
見事なフランベを披露してくださったのは
新郎のなおさん!!
会場内で歓声が響きます

ご友人からのお言葉やご歓談のお時間をお楽しみいただきケーキイベントへ

四角形のおしゃれウエディングケーキが登場し
おふたりのファーストバイトへ♡
なおさんからまなえさんはなんと大きなスプーンが登場!
口を大きく開けて愛情をしっかりと受け止めます♪
まなえさんからなおさんへのファーストバイトは
何やら怪しげなスプーンが登場、、、
大きく口を開くとなんとスプーンごとがぶりっ!!!

なんと食べられるスプーンでした!



会場内がざわめく中ゲストを騙せたことに嬉しそうななおさん☺️
作戦大成功でしたね!!

おふたりらしい笑顔あふれるケーキイベントが結び
おふたりのご中座へ

まなえさんはお祖母様とお兄様
普段なかなか見ることのできないショットに
親御様もにこやかな表情で見守ります

なおさんのご中座は幼い頃から大好きで尊敬しているお兄様方と♪
お兄様からもなおさんへの愛情をしっかりと伝えるべく
担いでいただきご中座へとお進みいただきました☺️

おふたりがお色直しの衣裳として選ばれたのは和装!
キャンドルの温かいライトに包まれながらご入場していただきました



お色直しをしたおふたりを迎え
おふたりプレゼンツのクイズのお時間です!
おふたりで構成を考え動画の作成を
行っていただきました^^
思わずクスッとなってしまうような内容に
会場内は笑顔で包まれます♪
正解数が最も多かったテーブルの皆様には
おふたりからプレゼントのお渡しです!
残念ながら不正解となってしまった皆様にも
おふたりからとっておきのプレゼント
【デザート&ラーメンビュッフェ】のお時間です!

ゲストの皆様が目を輝かせながら何度もビュッフェへ
足を運んでくださる姿が私自身とても嬉しい時間でした

おふたりとご歓談のお時間を楽しんでいただき
あっという間にクライマックスを迎えます

日頃なかなか伝えることのできない想いをお手紙にし
真っ直ぐに想いを伝えるまなえさん
親御様へ想いとともにおふたりが生まれた頃と同じ重さの体重米と
おふたり手作りの記念品を贈ります

なおさんのお父様からお言葉をいただき
今日という日をなおさんの謝辞で結びます
素直でまっすぐななおさんらしいお言葉にゲストの皆様も耳を傾けます

おふたりとゲストの皆様で創りあげた
かけがえのない1日をエンドロールで振り返り
おふたりは門出へ
打ち合わせの中で「ゲスト全員とハイタッチがしたい」
と伝えてくださっていたまなえさん
ゲストの皆様に華道をつくっていただき
おふたりがひとりひとりとハイタッチをしながら
門出されました^^




なおさん まなえさん
改めてご結婚おめでとうございます
1日をすごしてみていかがでしたか?

私はおふたりの1番近くで大切な1日を一緒に過ごし
なおさんとまなえさんの周りはいつも笑顔で溢れているのだと感じることができました

結婚式の準備ではお互いの想いが交差してしまう時間もあったかもしれません
それでも今日までおふたりで力を合わせて乗り越えてくださったこと 
かなみんを信じてくれたこと 心から感謝しています
おふたりとのかけがえのない時間は私の人生において
これからもたいせつな宝物です

おふたりの未来がこれからもずっと笑顔あふれる明るいものであることを
心から願っております

またいつでもかなみんに会いに来てください!!
なおさん まなえさん 大好きです!!!



アーブルオランジュかなみん(下山)

静岡県浜松市にある結婚式場アーブルオランジュの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は石川(さりな)がお送りいたします^^

街はクリスマスの飾りつけ一色となってまいりましたが
いかがお過ごしでしょうか

本日はテーブルコーディネートについて
ご紹介いたします

アーブルオランジュのテーブルコーディネートは
フローリストと一緒に決めていきます!

クロスやランナー
ナフキンの色味や折り方など
それぞれ沢山の種類から
お選びいただけます!
例えば白色もたくさんの種類の白色から
ご選択可能でございます!


おふたりにしかない素敵な
テーブルコーディネートを
フローリストやプランナーにも
ご相談いただき決めていただくことが可能でございます!

そしてテーブルの装花も高砂のお花に合わせて
お作りすることが出来ます❀

最高のコーディネートと一緒に
最幸の結婚式を創っていきましょう!

アーブルオランジュ 石川

静岡県浜松市にある結婚式場
アーブルオランジュスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログはパティシエ 柴田 真理がお送りいたします!

12月も半ばになり 今年も残すところ2週間ですね!
本当にあっという間に1年がすぎてしまいそうですが
皆さんはどのような1年でしたか?
私は初めて ウエディングケーキを担当させていただき
私の夢でもある
自分の作ったケーキで新郎新婦様を幸せにしたい!という夢がかない
とても素敵な1年になりました!

さて本日は
ウエディングケーキの生クリームの塗り方についてご紹介します!



この写真以外にも沢山の塗り方がございます!
このようにアーブルオランジュでは
おふたりと直接打ち合わせをおこなうので
決まったウエディングケーキのデザインではなく
おふたりらしいケーキを作ることが出来ます!
皆さんはどのようなウエディングケーキにしたいですか?
ぜひ皆さんのイメージされるデザインをお聞かせください!

最後までご覧いただきありがとうございました
本日のブログはパティシエ 柴田 真理がお送りいたしました!

浜松の結婚式場アーブルオランジュ
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は 吉田 がお送りいたします!

12月に入りもう半月が経ち
早くも2025年が見え始めてきましたね!

皆様今年1年はどんな1年でしたか?

私生活では新しい環境に慣れる事
ウェディングプランナーとしてはBGMやサブプランナー
そして今年1番の大きな出来事である担当デビューと
葛藤し悩むこともたくさんありました

しかし同期と支え合い先輩方に助けていただきながら
とても成長ができ楽しい1年でした

そんな中でも1番最初にくる感情は「あっという間の1年」です
こんなにも1年があっという間に過ぎていく年は初めてでした

結婚式が結んだ新郎新婦様からも
「あっという間だった~!もう終わっちゃった~!」という言葉を
よくお伺いします

だからこそ そのあっという間の時間をいかに楽しく最高の時間にするのか
衣裳はもちろんお花やイベントの内容・お手紙の内容・BGM
一緒にたくさんこだわりましょう!
おふたりには一貫制ウェディングプランナーの私たちがついています!

そしてぜひそのあっという間に感じたものを記録映像に残して
おふたりのたいせつな思い出にしていただけたら嬉しいです!

記録映像についてのブログも掲載しておりますので
ぜひこちらをご覧ください
→https://blog.arbre-orange.jp/blog/?p=11179

今年も1年スタッフブログを読んでくださった皆様ありがとうございました
2025年も全力で新郎新婦様を幸せにします!


(この写真はアーブルオランジュで担当デビューのお祝いを
してもらった時の写真です^^)

本日もご覧いただきありがとうございました

ARBRE ORANGE 吉田亜未

12月15日

本日もアーブルオランジュで
素敵な新郎新婦が結婚式を挙げました


新郎 かつやさん
新婦 あやみさん


お互いがお互いの、ゲストの、周りの方のかけがえのない(precious)
もの(one:時間・結婚式という日・たいせつなゲスト‥)に気づき
感謝を伝えられる一日


そんなおふたりのたいせつな一日は
ファーストミートから始まります

結婚式でやりたいことをたくさん教えてくれたあやみさん

ようやく迎えた一日
お互いに気持ちを伝えあいました


おふたりは「人前式」にて夫婦の誓いをたてました

これまでたいせつに育ててこられた親御様に
お支度を整えていただき一歩ずつ歩みます

かつやさんのかわいい甥っ子くんが車に乗って
おふたりの指輪を届けてくれました♩

ゲストの皆様に参加いただいたウェディングドロップスに
おふたりも署名をして
オリジナルの結婚証明書が完成しました!




ガーデンにてフラワーシャワーのあと
おふたりプレゼンツ「バッティングトス」!!

お父様にもアドバイスをいただきながら
かつやさんが投げたボールを
あやみさんが打ちます🥎



披露宴では
あやみさんの🔔「オーダー!」のもと
かつやさんを含めたキッチンスタッフがフランベで盛り上げ
楽しい披露宴のスタートです^^


お打合せでも特にこだわった
ウェディングケーキ!

クリスマスも近かったので
サンタクロースがたくさんのデザインです

おふたりがケーキに雪を降らせて完成です⛄



当日お誕生日のゲストの方に
サプライズでケーキのおすそ分けをしました

ごきょうだいと中座され
お支度が整ったら披露宴後半もスタートです!

かつやさんは1階から
あやみさんは2階からそれぞれご入場し
かつやさんがお迎えに行き巡り会います




後半もクイズやビュッフェをしながら
ゲストの皆様もおふたりもお楽しみいただきました!

しっかりと感謝の気持ちを伝え



親御様からもおふたりへサプライズで歌を贈っていただきました


ゲストの皆様に花道を作っていただき
ハイタッチをしながらおふたりの門出となりました




かつやさん あやみさん
本日は誠におめでとうございます!

ようやく迎えた結婚式はいかがでしたか?
ゲストの皆様もあたたかい方ばかりで
とっても素敵な時間となりましたね☺
これからもおふたりの幸せをずっと願っています

またおふたりでアーブルオランジュに遊びに来てくださいね!




かつやさん あやみさんの
担当ウェディングプランナー 畑川ひなこ

浜松市にあります結婚式場アーブルオランジュで
素敵な新夫婦が誕生しました

新郎 かずまさん
新婦 めいさん

一日のはじまりはおふたりのファーストミート
おふたりが出逢い
お付き合いがスタートし
楽しかったこと
笑い合ったこと
だけでなく
つらかったこと
苦しかったこと
色々なことをふたりで乗り越えてきました

お互いがいたから
自分を信じてくれたから
支えてくれたから
迎えることができた
今日というたいせつな一日

めいさんからかずまさんへお手紙のサプライズ
かずまさんからは花束のサプライズ

お互いが思い合ってるからこそ
おふたりの人柄溢れる温かな時間になりました^^



親御様との対面では
手作りのムービーを見ていただきご対面です
普段中々伝えることのできない想いをしっかりとお伝えいただきました

おふたりが選ばれたのは教会式
神様に愛を誓うお式です

挙式が結んだ後はガーデンにて
パーティへと進めてまいります

バルーンリリースで
おふたりの幸せを永遠に願いリリースいただきました★



かずまさんのご上司より
お祝いのスピーチ・乾杯のご発声をいただき
祝宴がスタートしていきます!

ゲストの皆様にはお食事 ご歓談を楽しんでいただきながら
おふたりとの写真タイムも進めていきます
かずまさんと一年間宿題だったポーズカード✌を使用して
ゲストの方とお写真を撮っていきます!

そしてウエディングケーキのセレモニー
おふたりのこだわりがつまった特別なケーキです♪

クリスマスをイメージしたチェック柄のプレゼント風ウェディングケーキです!



愛情に分だけバイトしていただき
サンクスバイトではおふたりがそれぞれ
感謝をお伝えしたいお相手に感謝の分だけバイトです★
サンクスバイトのご友人はおふたりのキューピットでもあります^^
おふたりを出逢わせてくれたことに感謝し沢山食べさせていただきました!
ご友人も喜ばれていましたね☺

中座のお時間へと進めてまいります

めいさんはお姉様です
姉妹の愛を感じるお時間となりました
めいさんが末っ子のこともあり
ラストの結婚式!親御様もお姉様たちも
想いが溢れ涙が止まらない様子でした…!
久しぶりに揃う姉妹の姿に親御様も喜ばれていましたね!

かずまさんはおばあ様とご中座です
親御様と同じくらいかずまさんを支えてくれたおばあさま
かずまさんにとってすごく大きな存在です
皆様の暖かい拍手に包まれてご中座です
今までの感謝の想いをお伝えいただきました

新たな装いでゲストも拍手が鳴りやみません…!
パキっとしたオレンジのカラードレスがガーデンに映えましたね^^



後半はデザート&〆にピッタリラーメンビュッフェを楽しんでいただきながら
おふたりと一緒にお写真タイムをとりながらお過ごしいただきました
ラーメンビュッフェはかずまさんの地元のラーメンをイメージし
ゲストの皆様へ召し上がっていただきました^^

そしてクライマックスへと進んでいきます
大好きなお母様・お父様へ
その想いを旅行券・花束に込めてお贈りし
おふたりは新たな人生へと歩み始めました

かずまさん めいさん 
改めまして この度はご結婚おめでとうございます^^

約1年のお打ち合わせ期間
長いようで短かったなと思います
おふたりとのお打ち合わせがなくなってしまうことはとっても寂しいですが
アーブルオランジュはこれからもおふたりの始まりの場所です
またいつでも遊びにきてください!

私はおふたりの担当プランナーを任せていただけて幸せでした
なべさんって呼んでくれるおふたりが大好きです^^
これから先もおふたりの未来に 幸せが溢れますように🍀
またいつまでも遊びにきてくださいね
スタッフ一同心よりお待ちしております!



おふたりのことが大好きな担当プランナー 渡邉

浜松市にあります結婚式場アーブルオランジュのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログはウェディングプランナーの下山華波がお届けいたします^^

冬になり町が華やかになってきましたね!
華やかさを演出しているのはイルミネーション

毎年イルミネーションを見に行かれる方も
多いのではないでしょうか?
そんな現代の私たちにとっては身近な存在のイルミネーション

イルミネーションの始まりは16世紀
宗教革命で知られるドイツの「マルティン・ルター」が考えたとされています
ルターさんは夜 森を歩いていた際に 煌く星が美しくて見て感動し
木の枝に多くのロウソクを飾ることでその景色を再現しようとしました

そこから今日に至るまで愛され続けているイルミネーション
暗闇を灯す暖かなライトが待ちゆく人の心までをも温めます・・・

そんなライトを使った演出が
ここアーブルオランジュでも実現可能です^^

キャンドルライトをバッグにガーデンからのご入場や
ビュッフェをガーデンにて行っていただく際の装飾など
使い方は様々です



アーブルオランジュの広々としたガーデン
そして華やかなキャンドルライトを使用し
ロマンチックにご登場してみませんか?




最後までお読みいただきありがとうございます!
それではまた次回^^

アーブルオランジュ 下山華波

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 185