アーブルオランジュ・スタッフブログ
静岡県浜松市の結婚式会場・ゲストハウス

未分類の記事

浜松市にあります結婚式場アーブルオランジュで
素敵な新夫婦が誕生しました

新郎 しゅういちろうさん
新婦 あすかさん

一日のはじまりはおふたりのファーストミート

お付き合いがスタートし
楽しかったこと
笑い合ったこと
だけでなく
つらかったこと
苦しかったこと
色々なことをふたりで乗り越えてきました
おふたりの人柄溢れる温かな時間になりました^^

しゅういちろうさんからのサプライズも
愛がこもったとても素敵なお時間でしたね


親御様との対面では
普段中々伝えることのできない想いをしっかりとお伝えいただきました

おふたりが選ばれたのは人前式
ゲストの皆様に愛を誓うおふたりらしい暖かなお式です

誓いの言葉はおふたりからお読みいただきました

おふたりの指輪はリングボックスセレモニー!
指輪が入っていた方からおふたりへ指輪をお届けていただきました!


おふたりの証明書はサンドセレモニー
ゲストの皆様にもご協力いただき完成です

挙式が結んだ後はガーデンにて
アフターセレモニーへと進めてまいります

おふたりよりぬいぐるみトス
女性ゲストへコスメブーケ 男性ゲストへカップラーメンブーケをプレゼントいただきました★

披露宴もスタートしていきます!

ご上司より乾杯のご発声をいただき
祝宴がスタートしていきます!

ゲストの皆様にはお食事 ご歓談を楽しんでいただきながら
おふたりとの写真タイムも進めていきます

そしてウエディングケーキのセレモニー
おふたりのこだわりがつまった特別なウェディングケーキ♪

リボンをあしらったかわいいケーキです🎀
あすかさんからはなんと注射器で愛情の分だけバイトです!


中座のお時間へと進めてまいります

あすかさんは妹様・従妹様とご中座です
しゅういちろうさんはくじ引きで当たったご友人とご中座しました!

それぞれのご中座の姿に
親御様も喜ばれていましたね^^
皆様の暖かい拍手に包まれてご中座です

ここからは後半戦
ガーデンよりご入場です
新たな装いにゲストの歓声もなりやみません

おふたりプレゼンツ格付けチェック★
お水/チョコ/絵画で皆様に格付けチェックを行っていただきました!
とても盛り上がりましたね!

後半はおふたりと一緒に焼鳥ビュッフェを
お写真タイムをとりながらお過ごしいただきました

そしてクライマックスへと進んでいきます
大好きなお母様・お父様へ
その想いを時計と花束に込めてお贈りし
おふたりは新たな人生へと歩み始めました

しゅういちろうさん あすかさん 
改めまして この度はご結婚おめでとうございます^^

おふたりとのお打ち合わせがなくなってしまうことはとっても寂しいですが
アーブルオランジュはこれからもおふたりの始まりの場所です
またいつでも遊びにきてください!

私はおふたりの担当プランナーを任せていただけて幸せでした
これから先もおふたりの未来に 幸せが溢れますように🍀
またいつまでも遊びにきてくださいね
スタッフ一同心よりお待ちしております!


おふたりのことが大好きな担当プランナー 

静岡県浜松市にある結婚式場アーブルオランジュの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は石川(さりな)がお送りいたします^^

6月に入り本格的な暑さになってきましたが
皆様はいかがおすごしでしょうか。

本日はアーブルオランジュの音響についてご紹介いたします!
アーブルオランジュでは音響の担当をウェディングプランナーがしております
音の大きさや照明で結婚式の雰囲気は大きく変わります
結婚式にたくさん携わってきたウェディングプランナーが担当することにより
当日の雰囲気を見ながら進めていくことが可能です。


一貫制であり会場だけでなくスタッフも完全貸切で結婚式を
創っているからこそ出来ることです
また音響担当が会場を熟知しているウェディングプランナーである
アーブルオランジュだからこそ音響のみのお打合せをすることも可能でございます

ぜひアーブルオランジュで雰囲気を創り上げるBGMもこだわりながら
素敵な1日を創っていきましょう!

アーブルオランジュ 石川



アーブルオランジュスタッフブログを
ご覧の皆様こんばんは
本日のブログは厨房江端まいがお届けいたします



さて 題名にもありますように「マジパン細工」を
紹介させてください♪


まずマジパンとは砂糖とアーモンドをすりつぶして
作られた粘土のようなものです
こちらの素材はお召し上がりいただけます!



ウエディングケーキの飾りとして使われることが多く
飼われてるわんちゃんや猫ちゃん
新郎新婦モチーフのもの
一から練り上げて作るので完全にオーダーメイドです

当日の衣装をイメージしてお作りすることや
お気に入りの服でお作りすることもできます


ウエディングケーキのメインになるため
とても華やかに仕上がります
おふたりのことをよくご存知の方が列席されるからこそ
たくさんお写真撮っていただけますし
とても盛り上がります!





登山が趣味のおふたりと
フェスが好きなおふたりのウエディングケーキです♪
個人的にお気に入りのケーキです!



作り手と直接打ち合わせができ
白紙の状態から一緒に作り上げるウエディングケーキ
おふたりらしさを存分に出してみてはいかがでしょうか



本日のブログは厨房 江端まいがお届けいたしました
最後までご覧いただきありがとうございました

浜松の結婚式場アーブルオランジュ
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日は中村がお届け致します


6月に入り気温も高まっている日もあればまだ少し肌寒い日もある
季節の変わり目ではありますが皆様はいかがお過ごしでしょうか?

私は最近運動をしたいと思い
中学生の時に行っていたハンドボールを再び始めてみました!
運動をすると心も豊かになります!
皆様もぜひ始めてみてはいかがでしょうか?


さて本日ですがアーブルオランジュにとってはとてもめでたい日になっております!
なんと・・・・
アーブルオランジュが出来て6周年を迎えることができました!

ここまでアーブルオランジュが成長できておりご縁が広がっているのは
皆様のお力添えがあったからこそです
浜松市内の中ではかなり新しい会場ではありますが
浜松の結婚式場といえば「アーブルオランジュ」と
皆様に仰っていただけるようこれからも
一組一組真摯に向き合い
「それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式」を
創っていきます!

アーブルオランジュスタッフ一同これからもご縁を大事に日々成長していきます!

これからもアーブルオランジュをどうぞよろしくお願いいたします

6月1日

緑がより一層深まり心地よい風が吹く今日
アーブルオランジュで素敵な新郎新婦が
結婚式を挙げました


新郎 ゆうさん
新婦 かほさん



おふたりとは約2年間一緒に準備をさせていただきました
『シンプル×洗練された結婚式』をテーマに
進行やコーディネート、ケーキ
おふたりの当日の動きまでもこだわりました!

2年の間に様々なことがあり
おふたりは1年越しに叶える結婚式

待ちに待ったかけがえのない1日をご紹介いたします

結婚式の枠組みからは外れないけれど
これまで参列した結婚式とは違う結婚式をすることも
たいせつに創ってきました


おふたりはガーデンにて人前式を行います
直前までの雨予報は感じさせない晴天に恵まれ
アーブルオランジュ自慢のガーデンで
ゲストに見守られながら誓いをたてます


待合室で皆様に取っていただいたお手紙を
スイッチングレターとして読んでいただきました

リングピローはアンスリウム
1つ1つのアイテムもセンスが光ります✨

ゲストに土を入れていただいた木に
おふたりもお水を注いで植樹式を行いました

ゲストの花道を通り挙式が結んだ後は
全員で記念の集合写真を撮り
披露宴へと進めていきます


ヘアスタイルもチェンジし
披露宴がスタートします!

ゆうさんのいとこ様から
かわいい乾杯のご発声をいただき祝宴となります

そしてお打合せのときから楽しみにしていた
オープンキッチン!
ゆうさんはコックコート姿になり
あの有名な三つ星レストランの曲とともに
フランベパフォーマンスをしていただきました✨

こだわりの会場装花に囲まれて
お写真撮影をお楽しみいただき
ケーキイベントへと進めてまいります

ケーキももちろん
『シンプルで洗練されたデザイン』
パティシエと一緒に
ケーキ台の装飾にもこだわりました✨


おふたりのキューピッドであるご友人と
当時の思い出を振り返りながら一緒に中座しました!


衣裳チェンジし
ガーデンからリメイク入場と同時に
自慢のお茶漬けビュッフェがスタートします♪

おふたりもゲストとお写真を撮りながら
ビュッフェもお楽しみいただきながら
ゆっくり時間を過ごされました


親御様へ感謝の気持ちを花束に添えて贈り
ゲストのたくさんの祝福に包まれて
おふたりの門出となりました



ゆうさん かほさん

本日は誠におめでとうございます
1年越しの待ちに待った結婚式はいかがでしたか?

1年延期すると決めたとき
様々な思いがあったことと思います
1年後は今よりももっともっといい日にする!と
私の中でも強く思いました

おふたりとご縁をいただいて
たいせつな2年間一緒に
結婚式の準備をさせていただけたこと
本当に嬉しく思います

ちょっぴり天然?なゆうさんを時々かほさんと
わざと置いてけぼりにしながらのお打合せが
懐かしいです(笑)
おふたりのイメージを伺いながら一緒に考えた
進行のお打合せは私もとっても楽しかったです☺️

待合室のゲストの皆様へのウォールレターの中に
私へのお手紙もご用意くださりありがとうございました!
スイッチングレターの時
これまでのおふたりとの思い出が蘇って
胸が熱くなりました

おふたりの担当ができて幸せです!


ゆうさんとかほさんのことが大好きな
担当ウェディングプランナー 畑川ひなこ(ひなさん)

本日もアーブルオランジュにて
幸せいっぱいの新夫婦が誕生いたしました

新郎 みつたかさん
新婦 さなさん

優しさと思いやりに溢れるおふたりの1日を
ご紹介いたします

待ちに待った結婚式はおふたりのご対面
ファーストミートから始まります
衣裳をご存知であったとしても結婚式当日に見る晴れ姿は
全く別物だと皆様感じられます



一生に一度の結婚式だからこそ
おふたりの表情もとっても明るいです^^
ファーストミートのあとはチャペルとガーデンで
お写真をお撮りし 家族対面へ

ご両家の親御様と新婦家のおばあ様へ
おふたりの晴れ姿をご披露いただきます
ご家族にとっても一生に一度の結婚式
今までの数えきれない思い出が蘇り
ご家族様の目にも涙が浮かびます
家族愛に溢れるとってもあたたかい時間でした

そのあとは挙式のリハーサルを行い
親族写真・親族紹介を執り行い
挙式へと進んでまいります

おふたりが選ばれたのは 教会式

ご入場の際は新郎家のお母様
新婦家のお父様・お母様に身支度を整えていただき
バージンロードを歩きます

今までの思い出を振り返りながら1歩1歩進みます
約90名のゲストの方々に見守られながら
挙式は結びました
沢山の方の思い出に残るとてもあたたかい結婚式でした

挙式のあとは ガーデンでアフターセレモニーを行います!
フラワーシャワーでゲストから祝福をうけ
そのあとはゲスト全員で集合写真をお撮りします!
なんと集合写真にはおふたりのご厚意で
結婚式を創るスタッフも入れてくださいました^^
総勢110名ほどの集合写真は圧巻でした^^

アフターセレモニーのあとは お支度を整え
オープニング映像を上映し
2階の扉口より入場です!



こだわりのBGMに乗ってご入場し
会場の盛り上がりは最高潮です!

ご入場しみつたかさんからウェルカムスピーチを頂戴し
乾杯のご発声はなんと新郎家の甥子様 姪子様からいただきます
お子様とは思えないしっかりとしたご挨拶に
会場もびっくり!
とっても立派で素敵なご挨拶で披露宴がスタートです!

ゲストの皆様全員とお写真をお撮りしたあとは
新郎家のご友人からスピーチをいただきます
スピーチをいただきましたあとは
ガーデンにこだわりのウェディングケーキが登場です!




ゲスト約90名全員がガーデンまで来てくださり
おふたりを囲んでのケーキイベントは
最高の盛り上がりもみせました^^

ご入刀のあとは ファーストバイトで
ケーキを食べさせあいます!
シャッターチャンス溢れるケーキイベントのあとは
新婦家のご友人よりスピーチをいただきます
会場全体を包み込むようなスピーチに
さなさん含め心を打たれました

ご友人からのスピーチのあとは
おふたりはそれぞれ中座へ

さなさんは おばあ様と
みつたかさんと お母様とご中座へ

お色直しをし プロフィール映像を上映し
おふたりはガーデンからご入場です!




自然光がばっちり入るアーブルオランジュだからこそ
会場全体を明るさが包み込みます^^
カラードレスもとってもお似合いです!

お色直し入場のあとは 待ちに待ったバンド演奏のご余興です!
新郎みつたかさんは 学生時代バンド活動を行っていたことから
その時のお仲間と一緒にバンド演奏を届けてくださいました!
なんと演奏曲2曲はさなさんにはサプライズという事もあり
さなさんの表情はとっても楽しそうです^^

大盛り上がりのバンド演奏のあとは 
ガーデンにてデザートビュッフェのスタートです!

ガーデンでビュッフェとおふたりとのお写真も楽しんでいただきます📷
おふたりのおもてなしをご堪能いただきましたあとは
披露宴はいよいよクライマックスへ

新婦さなさんから親御様へ感謝の想いを綴ったお手紙をお読みいただき
おふたりから親御様へお手紙とウェイトベアを贈ります
そのあとは ご両家のお父様から代表のご挨拶をいただき
披露宴の結びは 新郎みつたかさんからご挨拶をいただきました

沢山の方に見守られながら披露宴はお開きを迎えました


みつたかさん さなさん

この度は改めましてご結婚誠におめでとうございます^^
おふたりと結婚式を創ってまいりましたこの半年間は
本当にあっという間に過ぎていきました
たいせつな結婚式をアーブルオランジュに任せていただいた時からの
全ての時間が担当プランナーとして
かけがえのない時間でした
本当にありがとうございました

これからはおふたりらしい優しさと思いやりにあふれた
素敵な家庭を築いていってください
そしてまたいつでも会場へ遊びに来てください
その際は 結婚式の話や打合せの話の花を咲かせましょう🌸

担当プランナーとして一緒に結婚式を創ることができ
本当に幸せでした
おめでとうございます^^




おふたりの担当 山田敬太

浜松市の結婚式場アーブルオランジュで本日も素敵な新夫婦が誕生しました

新郎 こうたさん
新婦 あみさん


会場見学の時から ”夢の国” をテーマに
ふたりにしか創ることのできない
ふたりらしい1日をずっと練り上げてきました
結婚式という大好きな皆様が集まる日
そしておふたりの事が大好きなスタッフが全力で盛り上げる日
アーブルオランジュが夢の国になる
そんな一日がスタートします!


おふたりの1日のスタートはファーストミート
対面後にはあみさんからこうたさんへの手紙
そしてサプライズでお渡しいただいたのは
デザインにも拘ったラペルピン!
まさかのプレゼントにこうたさんもびっくりでしたね!

そしてその後1日を一緒に創る
おふたりの事が大好きなスタッフとも対面をさせていただき
なんとふたり手作りの名札を手渡しで頂きました!
このプレゼントは本当に嬉しかったです♪
ありがとうございます♡

その後ご家族様との素敵な対面も進み挙式も始まります
おふたりが選ばれた挙式は人前式
入場前にはここもこだわりのBGMが流れ
会場内もザワザワ・・・
そんな素敵な空気の中こうたさんの入場
そしてあみさんの入場も続きます
入場後はあみさんの妹ご夫妻に誓いの言葉を問いかけていただき
バルーンリングリレーも大成功!
皆様と一緒に創ったチェキの結婚証明書もとっても素敵で
あみさんのデコレーションが輝いていました☆
退場時のクロージングキスもあり笑顔の溢れる挙式が結びます

挙式後はガーデンでフラワーシャワー
女性の方に向けたコスメブーケトス
そして男性には・・・エナジークッショントスです!!
このクッションはあみさんのお母様の手作りということで
かなり盛り上がりましたね♪

そして披露宴の準備も整ったところで
ガーデンからおふたりこだわりの入場
私も夢の国のキャラクターを演じ
2人と一緒に入場をさせていただきました^ ^


その後おふたりの ”推し” の方から乾杯の発声をいただき
晩餐会のBGMに合わせてキッチンオープン!
厨房スタッフプレゼンツの華麗なフランベで
会場内の雰囲気もさらに熱くなり
ゲストの皆様との楽しい写真タイムも進みます

こうたさんのご友人様からのなんとも楽しいスピーチをいただいた後
ケーキのイベントに進むかと思いきや・・・
ちょっとまったーーーーーーー!!!の声が!

ご友人様が2階の階段から登場
その手にはバラの花束
ご友人様4名によって繋がれた花束は高砂のこうたさんの元へ
あみさんへサプライズでお花のプレゼントです!
初めてのお花のプレゼントにはあみさんも
ビックリの反応でしたが、素敵な時間になりましたね

そしてその後はケーキのイベントへ
こちらもかなりこだわりのケーキが登場


入刀後 あみさんは極小のスプーンで
こうたさんはキャラクターイメージのフライパンでファーストバイトを行い
それぞれのお相手とご中座

披露宴の後半は
会場スタッフがキャラクターになりきり 鍵を探しに会場内へ
そしてゲストの皆様が持っているペンライトを振りながら
合言葉を叫ぶと扉がOPEN
装い新たなおふたりのご入場です!


正解のペンライトを持っている皆様に景品をお渡ししながらのラウンドは
大盛り上がりで本当のパレードの様でした☆
そんな大盛り上がりの入場後は
某ダンスBGMに合わせて万歩計大会スタートです!
そしてその後は おふたりからのおもてなし
”居酒屋&デザートビュッフェ”もスタートです!

居酒屋コーナーにはなんと
こうたさんのご友人様が立ってくださり
特別メニューをご用意!
ビュッフェもお写真タイムも楽しんでいただき
あみさんのご友人様からスピーチをいただいた後は
パーティーもクライマックスへ

こうたさん あみさんからそれぞれの愛が詰まったお手紙で
感謝の気持ちをお伝え頂き
記念品を贈呈した後は
たいせつな皆様に見守られながら新しい未来へと門出
門出の際もこだわりのBGMに合わせて
ラストはテープシューターで扉が閉まる
おふたりらしい門出になりました!


こうたさん あみさん
ご結婚 本当におめでとうございます!
おふたりと初めてお話したのは 会場見学前のお電話
その時からおふたりの熱量はひしひしと伝わってきていました^ ^
結婚式を本当に楽しみにしてくださっているおふたりと
毎回のお打合せでお話をするのが本当に楽しく
BGMと劇のリハーサルをこんなにもさせていただいたのは
2人が初めてです^ ^
ふたりからいただいたプレゼントも手紙も私の宝物です!
(車の助手席に乗せておきます♡)
おふたりともうお会いできないのは寂しいので
また是非いつでもアーブルオランジュに遊びにきてください^ ^
いつでも楽しみにお待ちしております^ ^
これからも末永くお幸せに‥ 大好きです♡


おふたりのことが大好きな担当プランナー
志治まゆ

浜松市にある結婚式場アーブルオランジュで
本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました



新郎Rさん
好奇心旺盛で興味がある事柄についてはとことん調べます!
中でも元バーテンダーということもありお酒の知識はピカイチです^^
学生の事からリーダーシップを発揮されており情に厚い素敵な方です

新婦Mさん
真面目で優しいMさん 宿題は毎回きっちりとこなし
いつも可愛らしい笑顔を向けてくださいます!
誰に対しても優しさと思いやりを向けることのできる可愛らしい方です


おふたりのはじめての出会いは同じ幼稚園・・・
幼稚園から中学校まで同じ学校でしたが
12年間のうち同じクラスになったのはたったの2回
大学生になってから再会し交際
4年間の交際期間を経てご入籍されました

おふたりの結婚式のテーマは

【Original Story🎬】

幼いころから続くご縁がまるで映画のようで
おふたりが映画がお好きということもあり
このテーマをお贈りさせていただきました^^

Mさんの身支度を整えていただくのはMさんのお姉様
会場見学にも一緒に来てくださっており結婚式準備を一緒に手伝ってくださいました
お姉様には魔除けの意味が込められている「紅差しの儀」にご参加いただきます
Mさんからのサプライズに驚いたご様子でしたが快く引き受けてくださり
姉妹の確かな絆を感じました

身支度を整えていただいた後はおふたりのファーストミートです
少し緊張されいるご様子のRさん
振り向いた先には晴れ姿のMさんがとても素敵な笑顔で
いらっしゃいます
涙があふれるRさんを見てお互いを思い合う強い気持ちに
胸がアツくなる瞬間でした

おふたりの晴れ姿をはじめにご覧いただいたのはご家族の皆様
対面する前におふたりからのお手紙をお読みいただきご対面へ
涙をこらえているご様子でしたがこらえきれずお互いに涙があふれます
家族のあたたかさに私も涙がこぼれました

Rさん Mさんが選ばれた挙式スタイルは人前式

Rさんはお母様と一緒にご入場し 
お母様に身支度を整えていただくジャケットセレモニーの儀を行います
お母様のお手元にはRさんが尊敬してやまないお父様のお写真が
大好きなお父様 お母様に見守られながら新しい未来の一歩を踏み出します

Mさんはご両親とご入場です
お母様にヴェールをおろしていただき
お父様と一緒にヴァージンロードを進みます

おふたりの指輪はリングボックスを一斉にオープンして
指輪が入っていたゲストにお持ちいただきました^^

結婚証明書はおふたり手作り
誓いの言葉と合わせて皆様にご披露です



アフターセレモニーではフラワーシャワーにて
ゲストの皆様からご祝福をいただき
Mさんは手作りのブーケを用いてブーケトスです
手作りのオリジナルブーケ とっても可愛らしかったです✿

ブーケトスが結ぶとドリンクバーが出現!
するとすかさず「バーテンダーの登場です!」とアナウンスが響き
登場したのはバーテンダーのベストを着用したRさん

元バーテンダーであるRさんがゲストの皆様に
特製カクテルを目の前で作成します!
ご自身のシェイカーを使用し華麗なシェイキングのご披露です!



ゲストの皆様から歓声があがりました^^
オリジナルカクテルを飲んでほしいゲストはRさんが抽選で決定します
1杯はRさんが更に手を加えたオリジナルのカクテル・・・・

ここからはロシアンカクテルルーレットのお時間です!

Rさんが更に手を加えたオリジナルのカクテルは
なんと・・・超激すっぱカクテル!!
見た目はまったくわかりません・・・
(何度もパティシエと一緒に試行錯誤を重ねましたね!)

見事あたりを引き当てたゲストはとってもすっぱそうな表情です☺
当たりを引き受けたゲストにはサウナセットがプレゼントされました

バーテンダー要素をどこかで取り入れられたらと
当初から伝えてくださっていたRさん
カクテル作成の披露+イベントとしてオリジナル演出を提案させていただいたところ
夢が叶った!とリハーサルからわくわくされている姿に
私自身とても嬉しい気持ちになりました^^
大成功でしたね!

ゲストの皆様を披露宴会場へご案内しおふたりはガーデンからご登場
ゲストの皆様とご歓談やお写真タイムをごゆっくりとお過ごしいただきました☺
おふたりやゲストの皆様のとても幸せそうな表情が印象的でした♪
アットホームな空間をお楽しみいただいた後は
おふたりのウェディングケーキセレモニーです



おしゃれなセミネッドケーキを愛情の分だけ食べさせあいっこを行っていただき
おふたりはそれぞれご友人とご中座をされました^^

お色直し入場は2階の扉口からご入場です
階段入場は所作が難しいのですが
おふたりとも事前のリハーサルをしっかり復習してくださっていて
所作のひとつひとつが美しかったです✨

後半はおふたりからのおもてなしデザートビュッフェを楽しみながら
お写真タイムをお過ごしいただきました

そしていよいよクライマックス
Mさんより感謝の気持ちを込めたお手紙をお読みいただき
たいせつに育ててくださった親御様へ花束と記念品の贈呈です

Rさんの新郎謝辞ではRさんが大変な時に
支えてくださったご家族やご友人へ
感謝の思いを伝えていきます

おふたりの門出はゲストおひとりおひとりの近くをお通りいただき
握手やハグでありったけの想いを届けていただきました
溢れ出す想いが涙や力強いハグにあらわれており
会場内にいるゲストやスタッフ全員が涙する
素晴らしい時間が流れる中
おふたりは新しい未来へと門出されました

RさんMさん
本日は誠におめでとうございます
涙と笑顔が溢れる今日というかけがえのない1日
1日側にいさせていただき本当に幸せな気持ちでいっぱいです

情に厚く 誰に対しても誠実で優しさを向けることのできるおふたりだからこそ
門出の際にひとりひとりが想いをしっかり伝えることができたのだと思います

アーブルオランジュに出逢ってくださって
私に出逢ってくださって 本当にありがとうございます
おふたりの幸せを心より願っております

いつでもアーブルオランジュに遊びにいらしてくださいね^^



おふたりの担当ウェディングプランナー 下山(かなみん)

浜松にございます結婚式場
アーブルオランジュスタッフブログをご覧のみなさま
こんにちは!
本日は【いず】こと中川がお届けいたします

梅雨が始まりじめじめした天気が続きますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私はお家時間を充実させるために
試行錯誤を繰り返してます^^

さて本日はアーブルオランジュの特徴でもある
ウェディングプランナーについてご紹介いたします

アーブルオランジュでは会場見学にお越しいただいてから
結婚式当日まで全部同じウェディングプランナーが
担当をさせていただきます

ウェディングプランナー一貫制で結婚式を創っている為
打ち合わせの回数制限がなく
しっかりとお打合せを行うことが可能となっています
またしっかりとお打合せを行う事で
当日までに不安を解消できるだけでなく
おふたりとの信頼関係を築くことが可能です

もちろん当日もおふたりをサポートしつつ
一緒に楽しむこともでき 例えば
おにぎりケーキに合わせて ウェディングプランナーが割烹着で
しゃもじをおふたりのもとに運ぶなどの役割をいただくことも…

このようにおふたりと同じ気持ちで当日を迎えるからこそ
当日をより一層楽しむことができます

もし今結婚式を悩まれているかたがいらっしゃれば
一緒に当日を迎えませんか?



ここまでお読みいただきありがとうございました
【いず】中川

アーブルオランジュスタッフブログを

ご覧の皆様こんにちは!

本日のブログは厨房の島田がお送りしていきます。



皆様ラーメンはお好きでしょうか?

国民のソウルフードであるラーメン

色々な味がありますよね。

醤油、塩、味噌などなど。


その中でも人気高いラーメンといえば!そう!

豚骨ラーメンです!!

ここアーブルオランジュでは

ラーメンビュッフェというものがあり

このラーメンビュッフェではなんと!

豚骨ラーメンのスープを1から

手作りで作っております!

実際の過程をお見せしていきます。




豚の骨を下処理して

ここから8時間以上かけて煮込んでいきます。





豚骨の髄の旨みと、脂が溶けるまで

火を入れたものがこちらになります。


こちらをミキサーで回して

濾したものが




濃厚ですね〜!!!

旨味爆発です!

こちらをベースに酒、みりん、塩などで

味を整えた最高のラーメンを

当日ゲストの皆様に届けています!




豚骨以外にも、鯛出汁ラーメンや貝出汁ラーメン

様々なラーメンを作ることができます!

それは既製品を使わないアーブルオランジュ

だからこそできるものとなっております。

老若男女問わず愛される

アーブルオランジュのラーメンブュッフェ

ぜひ検討してみてはいかがでしょうか!


ご観覧ありがとうございました。

厨房 島田竜