アーブルオランジュ・スタッフブログ
静岡県浜松市の結婚式会場・ゲストハウス

未分類の記事

浜松市の結婚式場アーブルオランジュで本日も素敵な新夫婦が誕生しました

新郎 かずのりさん
新婦 みさきさん


ソフトボールの繋がりから出逢われたおふたり
私もずっとソフトボールをしていたので
会場見学の時からとても楽しみにしていた事を今でも鮮明に覚えています
今日はおふたりだけのSpecialグラウンドで迎えるとくべつな1日
楽しみながら プレイボール!


おふたりの1日のスタートはファーストミート
かずのりさんの涙される姿には
私たちもぐっとくるものがありました
おふたりのソフトボールチームの円陣を行い
一日への気合も注入!!!!

その後ご家族様との素敵な対面も進み挙式も始まります

おふたりが選ばれた挙式は教会式
親御様からの身支度完成も含め
とても暖かな挙式を行った後は・・・

グローブとボール そしてバットを持ったかずのりさんとみさきさんが
ゲストの皆様をお出迎え!
おふたりと言えば・・・・始球式🥎
ご友人様にもお手伝いをいただきながら
みさきさんの見事なストライクには
大盛り上がりの時間になりましたね!



披露宴の準備も整ったところで2階の階段からご入場
おふたりの姿が見えるかと思いきや・・・・
登場してきたのは恐竜!!



これにはゲストの方もびっくりのサプライズでした
そして着ぐるみの後ろから登場したおふたり
みさきさんが恐竜好きな事をご存じのご友人様も多く
最初からゲストの皆さまの大爆笑をかっさらっていきました^ ^

その後おふたりから乾杯のご発声
そしてオープンキッチンでかずのりさんがフランベパフォーマンス!
ゲストの皆様との楽しい写真タイムも進みます

大盛り上がりの中
おふたりがこだわったケーキイベントもスタート!
3段のイチゴがたっぷりのケーキで
ココにもソフトボールのエキスを・・・グローブやボールも乗っています♪



サプライズバイトでご友人様にもケーキをお召し上がりいただいた後は
それぞれのお相手とご中座


披露宴の後半は天気も素敵な中ガーデンからご入場



BGMもたくさんこだわった甲斐もあり
入場でも既に大盛り上がりの中・・・
さらに盛り上がるお時間
”浜松まつりの余興” もスタートです!
ご列席外からも沢山の方が盛り上げて楽しんでいただき
おふたりの笑顔も溢れていたので
私もとっても嬉しかったです♪

そしておふたりからのおもてなしとして
デザートビュッフェもご堪能いただいたあと
パーティーもクライマックスへ
みさきさんからの愛が詰まったお手紙で感謝の気持ちをお伝え頂き
花束と記念品を贈呈した後は
たいせつな皆様に見守られながら新しい未来へと門出されました


かずのりさん みさきさん
ご結婚 本当におめでとうございます!
おふたりとの出会いはソフトボールが繋いでくれたと言っても過言ではありませんね🥎
毎回のお打合せで 熱量高く余興のお話もしてくださっていたので
結婚式であんなにも楽しんでいただけたことが
本当に嬉しかったです^^
始球式に始まり おもしろい恐竜の入場も
おふたりらしさ溢れる一日を一緒に創らせて頂けたこと
ありがとうございました!
お打ち合わせがなくなることは寂しいですが
これからもおふたりらしく笑顔あふれる素敵な家庭を築いていってください
そしてまた是非いつでもアーブルオランジュに遊びに来てください!
これからも末永くお幸せに‥ 大好きです♡



おふたりのことが大好きな担当プランナー
志治まゆ

本日もアーブルオランジュに素敵な新郎新婦が誕生いたしました


新郎 しゅんさん
新婦 ゆうなさん


会場見学時からゲストの方へのおもてなしをテーマに結婚式を創ってまいりました
とにかくゲストに楽しんで欲しい!それだけを考えてきた1日が
ついに始まります!!!


結婚式の1ページ目はファーストミートから
事前のリハーサルから緊張されていたおふたり
ガーデンでゆうなさんをお待ちいただくしゅんさん
お顔から緊張がすごく伝わってきました(笑)
しゅんさんの肩にふれ ゆうなさんとご対面
緊張していたおふたりでしたが いつもの笑顔が見られました
そしてここでしゅんさんからゆうなさんへサプライズ花束のプレゼント
ゆうなさんの大好きな青色が入った花束
とても幸せそうな笑顔が見れたお時間でした





おふたりの結婚式は「教会式」
神に愛を誓います
まずは新郎しゅんさんのご入場
扉口でお母様より胸ポケットにチーフを入れていただき
お父様よりグローブをお渡しいただきました
子育てラストの身支度を整えていただき
「いってらっしゃい」をしゅんさんを送りました

ゆうなさんはお父様とご入場
扉口にてお母様より愛情のベールをおろしていただき
これから人生をともにする 大好きなしゅんさんのもとまでお父様と進まれます
バージンロードはおふたりの人生を表しております
今まで出会ったゲスト1人1人のお顔を見ながら
お父様からしゅんさんへ
「よろしくお願いします」
とバトンタッチ
皆様に夫婦としての誓いをたてました

たくさんの祝福と拍手の中 おふたりの結婚式は結びました





かっこいいオープンニング映像を上映し
おふたりのご入場へ
ご入場曲はゆうなさんのご友人によるピアノの生演奏
ゆうなさんが大好きなアーティストの曲を演奏いただき
階段からおふたりがご登場^^
大好きなご友人と創り上げるご入場に感動しました


待合室で皆様と一緒に創りあげたタイルの結婚証明書
とても綺麗な素敵な証明書でしたね^^





しゅんさんのご友人の方の乾杯のご発声により 披露宴がスタート!
ゲストの方に楽しんでいただけるよう お料理もとてもこだわってくださいました
そんなお料理を作っているオープンキッチンをご紹介!
華麗フランベパフォーマンス🔥
なんとそこには新郎しゅんさんの姿が!!!
会場内は大盛り上がりです!!


久しぶりにお会いするゲストの皆様とお写真 ご歓談を楽しんでいただき
ここからはおふたりプレゼンツ「格付けチェック」
お料理をこだわってくださったおふたりだからこそ!
ゲストの皆様には2問!
まずはお魚お料理で!
おふたりが気に入ってくださった当館自慢のカダイフ巻き!
どちらが高級か皆様に当てていただきます!
おふたり手作りの「A」「B」の札でグループの皆様でシンキングをしました

1つ目お魚料理の正解は…「B」
なんとほとんどのチームが当たりました

第2問目はぶどうジュース
こちらもどちらが高級か当てていただきます
ジュースは新郎しゅんさんにもご参加いただきます
正解は…「A」
見事しゅんさんも当たりました!

2問正解の卓の代表者としゅんさんとじゃんけんし
優勝卓を決めました!!


あっという間に前半が結び
ゆうなさんは弟様と大好きなおじい様おばあ様と
しゅんさんはおばあ様とお世話になった叔父様たちとご中座されました


キラキラ輝くキャンドルの中 ガーデンからご入場
麻雀が好きなおふたりの入場曲は麻雀のリーグ戦で使われる曲で♪
真っ白なウェディングドレスからとてもかっこいい青のカラードレスへ

装い新たなおふたりをお迎えし ケーキセレモニーへ
2段のケーキには可愛いフルーツとマカロンが!
マカロンには麻雀の駒の絵柄が!
ゲストの方もカメラのシャッターがとまりませんでした📷





後半もおふたりプレゼンツのイベントが続きます!
クイズ大会へ!
計4問を皆様に考えていただきます
こちらは個人戦!
お色直し入場前に上映されたプロフィール映像や受付周りをよく見られていたら分かる問題です!
見事全問正解の方はなんとたった1名!
さすがおふたりのことを知り尽くしております!


残念ながら正解しなかった方にもおふたりから「デザート&お茶漬けビュッフェ」
ビュッフェもおふたりがこだわってくださったポイント
なんとお茶漬けには炭火で焼いた鰻も!
皆様大興奮であっという間に行列に!
ガーデンのナイトな雰囲気でお写真も楽しんでいただき
クライマックスへ

ゆうなさんが親御様に向けて レタームービーを手作りいただきました
普段伝えられない想いを伝え
しゅんさんがずっとあげたい!とお話していたウェイトベアを贈り

皆様からのたくさんの「おめでとう!」と
拍手の中 おふたりの結婚式は門出を迎えました


しゅんさん ゆうなさん
改めまして本日は誠におめでとうございます!
結婚式の内容やお料理 全てゲストが楽しめるようにこだわってくださった1日はいかがでしたか
ゲストの反応を見ると とても楽しそうなゲストが多くて
おふたりのこだわりの1日が皆様に伝わったのではないかと思います
緊張から始まりましたが 徐々におふたりからも笑顔が見られ
楽しんでいる姿が見られて良かったです
初めてお会いした時からすごく私のことを信頼してくださり
「まゆさんが担当で良かった!」と言っていただけたことが
何より嬉しく思います
これからお打合せはなくなりますが またいつでもアーブルオランジュに遊びに来てください
しゅんさん ゆうなさん 大好きです^^





おふたりの担当プランナー きくちまゆ

浜松市の結婚式場アーブルオランジュで本日も素敵な新夫婦が誕生しました

新郎 かんたさん
新婦 あすかさん

楽しいことが大好きなおふたり
お互いの友人とも仲良しで共通のご友人かのような
おふたりの大好きな方がたくさん参列してくださいました
お打ち合わせの際は「お絵かきタイム」を行い
大爆笑が起こるほど楽しく進めてまいりました

そんなおふたりの1日はファーストミートから始まります
全く緊張されていないおふたり
ご対面の前にあすかさんからかんたさんへの
サプライズのお手紙を読んでいただきました
かんたさんの嬉しそうな表情がとても印象的でした!



ご家族対面ではおふたりから親御様へ
しっかりと想いを伝えていただき
挙式がスタートしていきます

ゲストの方をたくさん登場させたいとおふたりが選ばれたのは 人前式

誓いの言葉ではおふたりの仲良しご友人ご夫婦に誓いを立てていただき
指輪の交換ではおふたりの大好きなご友人に指輪を運んでいただきました



そんなおふたりらしさが溢れた挙式となりました

晴天の中ガーデンではミモザが混ざったリーフシャワーでおふたりをお祝いします

その後はサッカーボールを使いイベントを行い
披露宴へと準備を進めていきます




ゲストの皆様に盛り上げていただき入場していただきました!
乾杯が結び祝宴のスタート!!の前に

本来はかんたさんが行う予定であったオープンキッチンの紹介を
私と志治プランナーでテーマのArtに掛けてダンスをしながら紹介しました

ゲストの方と会えることをとても楽しみにされていたおふたり
ご歓談やお写真を楽しそうに撮られている光景を見て
私もとても幸せな気持ちになりました

会場も盛り上がってきたところでケーキイベントのはじまりです!
仲良くナイフをいれていただいた後はおふたりのファーストバイトです
こちらも笑顔が溢れる素敵なお時間となりました

結婚式の前半も結びにかかってきたところで
おふたりのご中座になります
それぞれご兄弟と仲良くご中座をしていただき
お色直しへと準備を進めていきます

当日までドレスを内緒にされていたあすかさん
かんたさんは予想外のドレスで驚かれていましたね!

お色直し入場後は
「テーブル対抗お絵かきコンテスト!」がスタートです!
もちろんおふたりもお絵かきをします!
おふたりが引いたお題は「犬」
お打ち合わせの時のような最高の絵が完成しました!

その後はおふたりがお題を引きゲストの方には「ゴリラ」を書いていただきました
それぞれ卓ごとで個性が出ていとても盛り上がりましたね!
優勝卓には更に絵が上手になりますようにと願いを込めて
「絵の具」をプレゼントしました!

会場がさらに盛り上がった所で
ガーデンでデザートビュッフェとお写真タイムを楽しんでいただきました
外の光であすかさんドレスがキラキラと輝いていてとても綺麗でしたね✨

後半もたくさんの方とお写真を残していただき
クライマックスへと進めいきます

しっかりと親御様へ感謝の思いを伝えていただき
ゲストの方に見守られながら
おふたりの1日は結びとなりました



かんたさん♡あすかさん
この度は誠におめでとうございます!
あっという間に当日を迎えましたね!
おふたりとのお打ち合わせで楽しそうにされている表情も
ゲストの方と楽しまれている表情も
担当プランナーとして1番近くで見る事ができて幸せでした!
テーマも気に入ってくださり嬉しかったです!✨
おふたりのこれからの人生がたくさんの色で彩られますように
またいつでもアーブルオランジュに遊びにきてください!
おふたりの幸せを心よりお祈りしています!
大好きです!!



おふたりの担当プランナー 吉田亜未

静岡県浜松市にある結婚式場アーブルオランジュの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は石川(さりな)がお送りいたします^^

間もなく大型連休を迎えますが皆様はどのようにすごされますか^^

本日はアーブルオランジュの待合室の魅力について3つお伝えいたします☆

1つ目はアーブルオランジュでは貸切だからこそ自由に飾り付けいただけます!
他の会場さんは飾り付けに制限があることもございますが
アーブルオランジュは”完全貸切”という点から制限がなく自由に
飾り付けが可能となりますのでおふたりらしく彩っていただけます!
待合室でおふたりらしさや世界観を演出するのも素敵ですね!☆

2つ目は解放感があることです!
天井の高さと待合室の広さ・窓から見える緑と木の温かさを感じることが出来ます!
緑や木の温かさは人の心をリラックスさせる効果がございます ^^
ゲストの方も緊張されている方も多くいらっしゃると思うので
少しでもリラックスいただけたら嬉しいです!

そして3つ目はビュッフェなどイベントでご利用いただける点です!
ガーデンで行うビュッフェももちろん素敵ですが
待合室でもお楽しみいただけます!
こちらも完全貸切・そしてすべて1階で完結する会場の造り
だからこそ実現する魅力の1つです!

今回は待合室の魅力を3つご紹介させていただきましたが
この他にもたくさんの魅力がございます!
私たちスタッフの自慢の会場で最幸の1日を
一緒に創っていきましょう!

アーブルオランジュ 石川


アーブルオランジュスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!厨房の海野です。



先日私ごとではありますが朝一番で浜松中央卸売市場に行ってまいりました。

今まで何度も訪れた場所ではありますがやっぱり来るとウキウキしてしまいます!

全国各地から集められた新鮮な野菜・果物・魚介類など、今が旬の食材が並び活気に溢れているんです。


アーブルオランジュの厨房メンバーもみんなで市場に行くことがあるのですがメニュー開発に役立つ新しい発見など、勉強になる場面も多いなと気づかされます。


結婚式のお料理もおふたりからのおもてなしです。料理人としてゲストの皆様が満足していただける料理を作り続けていけるよう、日々精進して参ります。
本日もご覧いただきありがとうございました!

静岡県浜松市にある結婚式場アーブルオランジュの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は石川(さりな)がお送りいたします^^

気候が温かくすごしやすい季節となりましたが
いかがおすごしでしょうか

今回はアーブルオランジュだからこそ
ゲストの皆様と一緒に盛り上がることが出来る
イベントについてご紹介いたします!

例えばサッカーがお好きな方は広いガーデンを利用してリフティング大会!⚽
そしてゴルフがお好きな方はパターゴルフ大会⛳
ゲストの皆様に誰が1位になるか予想していただくのも面白いですね!
このイベントは会場が完全貸切であり披露宴の時間の長さを活かしたイベントです

音楽やフェス・ライブなどがお好きな方は
お色直し入場で入場曲をゲストの皆様に投票いただき
当日曲が決定する入場曲投票♫
こちらは担当プランナーが一貫制だからこそ
当日の判断で決定していくことが可能になります!

今回ご紹介させていただいたものは
ほんの1部になります!
アーブルオランジュだからこそ可能であるイベントを
担当プランナーと一緒におふたりならではの
イベントを考え最幸の時間を創っていきましょう✧

アーブルオランジュ石川




浜松市にあります結婚式場アーブルオランジュで
素敵な新夫婦が誕生しました

新郎 しんたろうさん
新婦 ゆかさん

一日のはじまりはおふたりのファーストミート

お付き合いがスタートし
楽しかったこと
笑い合ったこと
だけでなく
つらかったこと
苦しかったこと
色々なことをふたりで乗り越えてきました
おふたりの人柄溢れる温かな時間になりました^^



親御様との対面では
普段中々伝えることのできない想いをしっかりとお伝えいただきました

おふたりが選ばれたのは人前式
ゲストの皆様に愛を誓うおふたりらしい暖かなお式です

誓いの言葉はおふたりからお読みいただきました

おふたりの証明書は
木の証明書に金のピースをはめていただき完成です

挙式が結んだ後はガーデンにて
アフターセレモニーへと進めてまいります



女性の方へ ブーケトス
男性の方へ バッティングトス キャッチできた方へお肉の増量のプレゼントです!

ご上司より乾杯のご発声をいただき
祝宴がスタートしていきます!

ゲストの皆様にはお食事 ご歓談を楽しんでいただきながら
おふたりとの写真タイムも進めていきます

そしてウエディングケーキのセレモニー
おふたりのこだわりがつまった特別なウェディングケーキ♪
可愛いベリーのネイキッドケーキです!

中座のお時間へと進めてまいります
ゆかさんは弟様とご中座です

しんたろうさんはお兄様・弟様
それぞれのご中座の姿に
親御様も喜ばれていましたね^^
皆様の暖かい拍手に包まれてご中座です

ここからは後半戦
新たな装いでゲストも拍手が鳴りやみません…!

階段よりご入場です
ラストにテープシューターで会場の盛り上がりは最高潮です!



後半はおふたりと一緒にお写真タイムをとりながらお過ごしいただきました

そしてクライマックスへと進んでいきます
大好きなお母様・お父様へ
その想いをウェイトベアと花束に込めてお贈りし
おふたりは新たな人生へと歩み始めました



しんたろうさん ゆかさん 
改めまして この度はご結婚おめでとうございます^^

おふたりとのお打ち合わせがなくなってしまうことはとっても寂しいですが
アーブルオランジュはこれからもおふたりの始まりの場所です
またいつでも遊びにきてください!

私はおふたりの担当プランナーを任せていただけて幸せでした
これから先もおふたりの未来に 幸せが溢れますように🍀
またいつまでも遊びにきてくださいね
スタッフ一同心よりお待ちしております!



おふたりのことが大好きな担当プランナー 

本日も浜松市にある結婚式場アーブルオランジュで素敵な新夫婦が誕生しました



新郎:ひろむさん
いつも冷静で頼りになるひろむさん
物知りでついたくさん質問してしまいます!
時折 お茶目なところも見せてくださり 私の愛車が冗談で何度か売られそうになりました(笑)

新婦:めいさん
笑顔がとっても可愛らしいめいさん
同い年で 生まれた月も一緒!
共通点がたくさんあって 会場見学の時に
「スパイ」と言われました(笑)

そんなおふたりはアニメが大好き!
私もアニメが大好きということもありすぐに仲良くなり 
ひろむさんとのメールでのやり取りでは毎回 
お互いが見ているアニメなどの報告をしていました!

大好きなおふたりにお贈りした
結婚式のテーマは

【チーム”しもちゃん”ファミリー!〜🌸ウェディングパーティー大作戦🌸〜】

会場見学の際 
しもちゃんに担当してほしいと伝えてくれたおふたり
共通点がたくさんで人生で初めて”スパイ”と呼ばれた日から今日まで3人で力を合わせて頑張ってまいりました!

チーム”しもちゃん”ファミリーで
ウェディングパーティーを大成功させるミッションに挑みます!

おふたりの1日はファーストミートからスタートします
選んだ場所はガーデン「せーの!」で対面です
対面するや否や満面の笑顔を見せてくださったおふたり
ひろむさんとめいさんらしい和やかな瞬間となりました☺️

おふたりの晴れ姿をご家族の皆様にもご覧いただき挙式へ
選ばれたスタイルは教会式
まずはじめにひろむさんのご入場です
身長が高くスタイルが良いひろむさん
タキシードも完璧に着こなしていらっしゃいました!
ご両親に身支度を整えていただきます

めいさんはお父様と一緒にご入場
お母様にしっかりとヴェールを下ろしていただき
ひろむさんの元へと一歩ずつ進みます
少し寂しそうな表情を浮かべるお父様のお顔が印象的なシーンでした
たいせつなゲストの皆様に見守られながら晴れてご夫婦となったおふたり
アフターセレモニーではフラワーシャワーでご祝福をいただきました♪



コスメが大好きなめいさん
手作りのコスメブーケを用いてコスメブーケプルズをおこなっていただきました!
こだわりのコスメブーケに女性陣は大盛り上がり!
残念ながらブーケをゲットできなかった皆様にも
しっかりギフトを用意してくださっていました☺️

ひろむさんはご友人の皆様を集めて
プレゼントトスです!
中身はラーメンセット!!
男性陣にとってはたまらなく嬉しいギフトに
こちらも盛り上がりました!!

ゲストの皆様を披露宴会場にご案内し
披露宴のスタートです
当会場の料理長がおふたりこだわりのメニューを紹介し
キッチンオープンのご披露です!
華麗なフランベを見せてくださったのはひろむさん!
ご自身のコックコートをきっちり着こなしており
とてもかっこよかったです!



ゲストの皆様とご歓談のお時間をおすごしいただき
おふたりも私も楽しみにしていたケーキセレモニーへ

これまでスイーツをたくさん作ってこられたひろむさん
1から考えたウェディングケーキが登場し
ゲストの皆様もたくさんお写真を撮ってくださっていました
ウェディングケーキのデザインは桜をたくさん使ったケーキ 桜の位置や色味など細部までこだわってくださいました!



おふたりのファーストバイト!の前にお手本として
ご両家の親御様にご登場いただきます!
少し恥ずかしそうに でもしっかりと前向きにイベントに参加してくださるご両家の親御様のおかげで会場は活気で溢れます
おふたりにもファーストバイトを行なっていただき
おふたりはそれぞれご兄弟とご中座へ進みます

大好きなBGMが流れる中 おふたりは2階扉口からお色直し入場です
衣装の組み合わせをゲストの皆様に予想していただいていた為おふたりの登場に歓声がおこります!
おふたりをお迎えし改めて衣装組み合わせの結果発表・・・
抽選ボックスから正解したゲストの皆様へ景品のプレゼントです!
残念ながら当たらなかったゲストの皆様にもおふたりからのおもてなし「デザート&お茶漬けビュッフェ」のプレゼントです!!
こだわりのビュッフェにゲストの皆様も目を輝かせてくださっていました!

ビュッフェだけでなくお写真タイムとしても楽しいひと時をおすごしいただいた後はテーブルインタビューのお時間です
司会者がゲストの皆様へインタビューを行うこの時間
ゲストの皆様もおふたりにも楽しんでいただき
クライマックスへ

めいさんからの愛情がこもったお手紙に
親御様やご親族の皆様が涙されていらっしゃいました
伝えきれない思いを記念品や花束にのせ親御様へ贈呈します
会場にいた全員が涙が溢れる温かな時間となりました
ひろむさんからの謝辞を頂戴し
おふたりはたいせつなゲストの皆様に見守られながら門出されました

ひろむさん めいさん
改めてご結婚おめでとうございます
おふたりが会場見学の際に
「しもちゃんに担当して欲しい」と
言っていただきとても嬉しかったことを昨日のことのように覚えています
兄弟のような友達のような関係性で毎回の打ち合わせが楽しく
打ち合わせから脱線してアニメの話をすることもしばしばありましたね^^
どの瞬間も私にとってかけがえのない時間です
これからもこれまでと変わらない関係性で仲良しな”しもちゃんファミリー”として
たくさんの思い出を作っていきましょう!!
夏祭りやイベントでおふたりが帰ってきてくださることを楽しみにしています
ひろむさん めいさん大好きです!!!



おふたりの担当ウェディングプランナー(スパイ)
しもちゃん

浜松市にあります結婚式場アーブルオランジュで
素敵な新夫婦が誕生しました

新郎 こうへいさん
新婦 しほさん

一日のはじまりはおふたりのファーストミート
おふたりが出逢ったのは高校生の時
その時からの記憶が蘇る瞬間

お付き合いがスタートし
楽しかったこと
笑い合ったこと
だけでなく
つらかったこと
苦しかったこと
色々なことをふたりで乗り越えてきました
おふたりの人柄溢れる温かな時間になりました^^



親御様との対面では
普段中々伝えることのできない想いをしっかりとお伝えいただきました

おふたりが選ばれたのは人前式
ゲストの皆様に愛を誓うおふたりらしい暖かなお式です

入場前にはおふたりからゲストの皆様へ
お手紙をご用意いただきました
おふたりの想いのこもったお手紙に皆様感動されておりました

入場前にはしほさんより
バージンロードの意味を今日までの想いを込めてお伝えいただきました

しほさんの愛犬 るるちゃん
練習のおかげで無事成功しましたね^^



おふたりの証明書は
ウェディングキャンバス
ゲストの方との創り上げたたいせつな証明書です

挙式が結んだ後はガーデンにて
アフターセレモニーへと進めてまいります

女性の方へ しほさんの好きなものを詰め込んだブーケ
男性の方へ ゴムパッチンプルズにて当たらなかった方へ 
こうへいさんの好きなものを詰め込んだブーケをプレゼントいただきました

ご上司より乾杯のご発声をいただき
祝宴がスタートしていきます!

ゲストの皆様にはお食事 ご歓談を楽しんでいただきながら
おふたりとの写真タイムも進めていきます

そしてウエディングケーキのセレモニー
おふたりのこだわりがつまった特別なウェディングケーキ♪
おしゃれなペイントケーキです!



中座のお時間へと進めてまいります
しほさんは妹様とご中座です

こうへいさんはご友人とご中座です
それぞれのご中座の姿に
親御様も喜ばれていましたね^^
皆様の暖かい拍手に包まれてご中座です

ここからは後半戦
新たな装いでゲストも拍手が鳴りやみません…!

ガーデンより花火の中からご入場です^^



後半はデザートビュッフェ・ドーナツでお楽しみいただきながら
おふたりと一緒にお写真タイムをとりながらお過ごしいただきました

そしてクライマックスへと進んでいきます
大好きなお母様・お父様へ
その想いを感謝状と花束に込めてお贈りし
おふたりは新たな人生へと歩み始めました

こうへいさん しほさん 
改めまして この度はご結婚おめでとうございます^^

おふたりとのお打ち合わせがなくなってしまうことはとっても寂しいですが
アーブルオランジュはこれからもおふたりの始まりの場所です
またいつでも遊びにきてください!

私はおふたりの担当プランナーを任せていただけて幸せでした
これから先もおふたりの未来に 幸せが溢れますように🍀
またいつまでも遊びにきてくださいね
スタッフ一同心よりお待ちしております!



おふたりのことが大好きな担当プランナー 渡邉

浜松市にあります結婚式場
アーブルオランジュのブログをご覧の皆様
こんにちは♪

本日は畑川がお届けします^^
慌ただしくあっという間に日が過ぎ
気がつけば桜が葉桜になっていて
今年もお花見はできませんでした・・
皆さんは桜見れましたか?


4月に入り、新学期がスタートしましたね🌸
進学や就職など新しい環境がスタートする方も多いと思います
ふと私もこのウェディング業界に入った7年前を思い出しました!

たくさんある結婚式場の会社の説明会に行き
ウェディングプランナーは一貫して担当するのが当たり前だと思っていた頃
【BRASSの一貫制】の話を聞き
担当プランナーが変わらないことが当たり前ではないこと
ほとんどの会社が担当プランナーが変わる【分業制】であることに衝撃を受けました

私たちBRASSのウェディングプランナーは
新郎新婦と結婚式の内容を打合せをして
結婚式当日を迎えるだけではありません

準備期間のおふたりを知るのではなく
おふたりが生まれてからの生い立ち
ご家族、ご友人、職場の方、、
おふたりの人生には欠かすことのできなかった
大切な方のことも知っていきます

打合せの中では
楽しいことや面白いことで笑ったり 一緒に悩んだり
自分のことのように悲しいことや辛いことに涙を流すこともあります


完成する結婚式当日だけではなく
いろんな思いを込めて一緒に創る一貫制のプランナーができること
プランナーになった1年目も今も変わらず
改めて人の人生に携わるこの仕事が好きだなあと思えた1日でした^^






本日もお読みいただきありがとうございました!

Arbre Orange 畑川


1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 197