アーブルオランジュ・スタッフブログ
静岡県浜松市の結婚式会場・ゲストハウス

未分類の記事

冬の澄んだ青空が広がる今日
アーブルオランジュで素敵な新郎新婦が結婚式を挙げました


新郎 ひろとさん
新婦 さゆりさん


おふたりの出会いは高校生の時
お付き合いは7年になります
同じ弓道部でした!

当日は同窓会のような一日にしたい!と
おふたりと一緒に創ってきた一日をご紹介します



まずはファーストミートから始まります
お付き合い期間が長かった分
新郎と新婦になった晴れ姿を改めて見ていただく
とても素敵な時間になりました




おふたりが選ばれたのは人前式
共通のゲストもいらっしゃり
アットホームな雰囲気で進んでいきました


誓いの言葉は
これまでのおふたりの人生には欠かせなかった
ゲストに考えていただき
問いかけていただきました

そして担当の私からも・・
たいせつな瞬間に役目をいただき
ありがとうございました!

ゲストの皆様に作っていただいた
パズルにおふたりのピースも入れて
結婚証明書が完成し

花道のラストでクロージングキスを行い
おふたりの人前式が結びました



フラワーシャワーやブーケトスを行い
披露宴へと進みます




おふたり手作りのオープニング映像が上映され
大きな盛り上がりの中おふたりの登場!


ご友人からのスピーチをいただいたり
写真撮影や歓談をお楽しみいただき

おふたりこだわりの
ウェディングケーキセレモニーの時間がやってきました♪

たくさん時間をかけて悩みに悩んで創り上げた
ウェディングケーキ

お父様の影響で釣りが趣味のひろとさん

海をイメージしたケーキの上には
釣りをしながらさゆりさんに引っ張られている
ひろとさんがいます(笑)




ケーキに入刀していただき
ファーストバイトも盛り上がりました!

そして
おふたりのことをよく知るキューピットに
サンクスバイトをしていただきました



それぞれたいせつなご家族と中座をされ
衣裳をチェンジして披露宴後半がスタートです!

衣裳はどちらも秘密にしていたさゆりさん
さゆりさんはもちろん
制服姿のひろとさんも素敵です✨




後半はおふたりがご用意された
デザートビュッフェでおもてなし

夜の雰囲気も楽しんでいただきながら
歓談や写真タイムも盛り上がりました



しっかりと感謝の気持ちを伝えていただき
あたたかい祝福に包まれながら
おふたりの門出となりました





ひろとさん さゆりさん

本日は誠におめでとうございます!
長かったようであっという間だった準備期間
お仕事の合間での準備
本当にお疲れ様でした✨

完成した結婚式いかがでしたか?

おふたりの結婚式の担当をさせていただき
おふたりの誓いの言葉も任せていただき
嬉しく思います!

初めましてのとき
日本酒とみかんの話で盛り上がったことを
今でも覚えています^^

ぜひまたアーブルオランジュに遊びにきてくださいね!




ひろとさん さゆりさんのことが大好きな
担当ウェディングプランナー 畑川ひなこ(ひなさん)

浜松市にあります結婚式場アーブルオランジュのスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!
本日は山田(ぽて)がお届けいたします!

本日2月14日(金)は皆様なんの日かご存知でしょうか?
そうです!バレンタインデーです!🍫

バレンタインデーは学生時代から楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?
(個人的にはとても楽しみな1日でした)

さあそんなバレンタインデーですが
皆様がご想像されるチョコレートやスイーツは
バレンタイン近くで結婚式を挙げられる際は
とってもおすすめなおもてなしでございます!




他にも七夕や節分・クリスマスなど
結婚式に取り入れられるものは沢山ございます!

当日にぴったりの結婚式を一緒に考えていきましょう^^

最後までお読みいただきありがとうございました

アーブルオランジュ 山田(ぽて)

静岡県浜松市にある結婚式場
アーブルオランジュスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログはパティシエ 福嶌 茜音がお送りいたします!

つい先日雪がふりましたね❄
大人になった今でも雪がふるとテンションがあがってしまいます^^
しかし寒いのは苦手なので 今年の冬もコタツでぬくぬくしたいと思います♪

さて本日はタイトルにもあります 2月の会場見学に来てくださった方へご提供するデザートをご紹介したいと思います!


まず左にありますのが”紅茶とオレンジのオペラ”です
オペラとはフランス発祥のチョコレートケーキでスポンジ生地とバタークリーム ガナッシュなどが層になってるのも特徴の1つです

また今回はアルコールをしっかりと飛ばしたラム酒もはいっているので 少し大人な味わいとなっております

続いて右にありますのが”ラングドシャのミニパフェ”です
ココアのラングドシャの中にチョコレートをコーティング
さらに さくらんぼの果実とキャラメルムース
バニラのクリームが入っております
ほんのり苦いチョコレートの味わいをキャラメルの甘さとさくらんぼの酸味でスッキリとお召し上がりいただけるスイーツとなっております

このようにアーブルオランジュでは季節に合わせてデザートもお作りしております

ぜひ私たちにお好きなデザートをお聞かせください!

最後までご覧いただきありがとうございました
本日のブログはパティシエ 福嶌 茜音がお送りいたしました

浜松の結婚式場アーブルオランジュ
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日は中村がお届け致します

冷え込む日が続いておりますが皆様はいかがお過ごしですか?
私はあえて寒い日にアイス等を食べる事が好きで
お風呂あがり等に食べてしまっているので体重も徐々に・・・・・
と冬は美味しいものも多く食欲の秋ならず暴食の冬・・・・
しかもそんな冬で特に2月はイベントも盛りだくさん!

節分やバレンタインデー
ご年齢問わずお楽しみいただけるイベントが勢ぞろい!
節分はお楽しみいただきましたか・・・?

そして皆様もうすぐ「バレンタインデー」です!
今年はチョコ貰えるのかどうか・・・
自分で買うより罪悪感もなくおいしいチョコが食べられますね♪

そんな「イベント」を結婚式に取り入れるのはどうでしょうか?
バレンタインデー付近に結婚式を挙げられるのであれば
テーブルラウンドをしながらチョコをくばったり
スイーツの格付けチェックなんていうのも面白そうですね!
アーブルオランジュではレシピをお教えいただければ
○○さん特製のスイーツとアーブルオランジュの厨房スタッフ特製デザート
2種の格付け大会等を行う事ができます
自分が普段つくっている味を楽しんでいただきながら
盛り上がるイベントを行いませんか?

イベントは結婚式にも取り入れやすいです!
でもありきたりな物はいやかな・・・・
自分達らしさってどうやってだせば・・・等
不安な点も多いかと思いますが安心ください!

おふたり専属の担当プランナーが最高の提案を行います★
気になることがあればぜひプランナーまで♪

本日もご覧いただきありがとうございます

アーブルオランジュ 中村流星

本日もアーブルオランジュにて素敵な新夫婦が誕生いたしました

新郎 みつきさん
新婦 さきさん

本日2月10日は新郎みつきさんの誕生日です^^
そんなダブルで幸せな1日をご紹介いたします

まずはおふたりの初対面 ファーストミートから始まります
ファーストミートの際は 新婦さきさんからみつきさんへ
お手紙とアルバムのお渡しがありました^^
予想外のサプライズにみつきさんの表情もとっても明るいです




そのあとは ご両家の親御様にも晴れ姿をご披露いただきます
今までの思い出が蘇り 親御様の目にも涙が浮かびます

そのあとは挙式のリハーサルを行い
親族写真をお撮りし 
挙式へと進んでまいります




おふたりが選ばれたのは 教会式

一生に一度の結婚式だからこそ
たいせつな皆様に見守られながら進めてまいります

約40名のゲストの皆様全員の表情は
おふたりのお人柄もありとてもあたたかいです^^

ゲストの皆様全員に見守られながら挙式は結び
アフターセレモニーへと進んでまいります

フラワーシャワーでゲストの皆様から祝福をうけ
集合写真をお撮りしましたあとは
ブーケトス・ブロッコリートスで幸せのおすそわけ!

そのあとは 新婦さきさんのご友人が手作りいただきました
オープニング映像を上映し
2階扉口よりご入場です!

披露宴はさらに皆様の表情もあたたかいです^^

そのあとは ご友人から乾杯のご発声をいただき
披露宴のスタートです!

オープンキッチンではみつきさんがフランベパフォーマンスをしていただき
そのあとはブロッコリートスを取られた方へ
ブロッコリーとマヨネーズを届けていただきます!
コックコート姿もとってもお似合いです^^

ゲストの皆様とお写真をお撮りし
おふたりこだわりのウェディングケーキが登場です!

みつきさんが「結婚式といえば大きいケーキがいい!」
とご希望をいただき 完成いたしました




見た目・デザイン・味すべてが映える
最高のウェディングケーキにご入刀いただき
ファーストバイトでケーキを食べさせあったあとは
おふたりはそれぞれご中座へ

新婦さきさんは お兄様とおばあ様と
新郎みつきさんは 親御様とご中座

おふたり手作りの生い立ち映像を上映し
ガーデンからご入場!

ドレス色当てクイズの結果発表・抽選会をしたあとは
デザートビュッフェでゲストの皆様へおもてなし♪
皆様とお写真をお撮りしながらデザートビュッフェをお楽しみいただき
クライマックスへと進んでまいりますが
その前に新婦家のご友人の皆様と新郎みつきさんからさきさんへ
映像と歌披露のサプライズがございました
何カ月も前から計画していたサプライズは無事大成功しクライマックスへ

さきさん手作りのレタームービーを上映し
親御様へ感謝の想いを込めて花束をお渡しし
みつきさんから代表のご挨拶をいただき門出へ
沢山の方から祝福をうけ 披露宴はお開きを迎えました




みつきさん さきさん

この度は改めましてご結婚誠におめでとうございます^^
おふたりにとってわすれられない1日になりましたか?
みつきさんにとっては最高の誕生日になりましたか?☺

おふたりのゲストを想う優しさやあたたかさに
私はずっと癒されていました^^
ゲストの皆様もおふたりの晴れ姿を心から楽しんでくださっていました
そんな素敵な1日をおふたりと一緒に創ることができ
私にとってもわすれられない1日になりました
本当にありがとうございます

これからはおふたりらしいあたたかく思いやりに溢れた
幸せいっぱいの家庭を築いていってください
そしてまたいつでもアーブルオランジュへ遊びに来てください
おふたりにお会いできます事を楽しみにしております!




おふたりの担当 山田

本日もアーブルオランジュに素敵な新郎新婦が誕生いたしました


新郎 りくやさん
新婦 まこさん


大好きな皆様と大好きなキャラクターと一緒に迎える1日
そんな1日はファーストミートから

おふたりのファーストミートはガーデンで!
緊張の中 まこさんを待つりくやさん
いつも通り「りくやくん♡」をお名前をお呼びいただき ご対面
まこさんの花嫁姿にりくやさんの目からは涙が 溢れます





挙式は「人前式」を選ばれました
今日集まってくださった皆様全員がおふたりの結婚の立会人です^^
りくやさん 今まで育ててくださった親御様と仲良く3人でご入場
扉口にて親御様からのラストのお支度の儀
お母様よりジャケットを着せていただき お父様よりグローブをお渡しいただき
「いってらっしゃい」と背中をおされ 皆様の拍手の中 バージンロードを進まれます
まこさんも大好きな親御様と3人でご入場
お母様から愛情のベールをおろしていただき
まこさんの人生を表すバージンロードは お父様 お母様 3人で進みます

これから人生をともにするりくやさんのもとまで

まこさんの親御様へご挨拶に行かれた際 お母様にしっかり「まこさんを幸せにします」とお伝えできていなかったりくやさん
バトンタッチ前に りくやさんからお母様へ しっかり目を見て伝え
親御様からりくやさんへバトンタッチ
皆様の前で夫婦としての誓いをたてます

おふたりの結婚証明書は「オリーブの植樹式」
オリーブは「幸せを呼ぶ木」と言われております
待合室でゲスト皆様にタグにお名前とメッセージを記載いただき
それをオリーブの葉につけました
皆様がおふたりの幸せを願っております^^
挙式ではおふたりがラストお名前と日付を記入し 看板をつけ完成です

おふたり手作りの折鶴シャワーとペーパーシャワーで 祝福し 挙式は結びました





挙式後はおふたりお気に入りのチャペルでのお写真タイムを楽しんでいただき
披露宴がスタートします!

披露宴のご入場の際に おふたりの大好きなキャラクターの帽子をかぶって登場!
その帽子の色当てクイズに職場とご友人の皆様にご参加いただきました
正解の色の帽子をかぶってご入場^^
実はこの帽子…まこさんの手作りなんです!!!

見事正解の方には 抽選で2月9日 肉の日!ということでおふたりからお肉のプレゼント!

「乾杯!」のご発声とともに おもてなしのお料理が皆様のテーブルにへと運ばれてきます
そんなお料理をお創りしております厨房をご紹介!
りくやさんによる華麗なフランベパフォーマンス🔥
会場からも盛り上がりの声が!

そこから久しぶりにお会いする皆様とのご歓談のお時間へと進み
ケーキセレモニーへ!
おふたりのウェデングケーキは今までの生い立ちをイメージした巨大なロールケーキ^^
そしてこのセレモニーは披露宴会場でもガーデンでもなく 挙式会場で行いました!




ロールケーキの両サイドには赤ちゃんのアイシングクッキー
少し進むと制服を着たアイシングクッキー
そして真ん中には今日のおふたりのケーキトッパーが!
ここでは入刀やファーストバイトではなく
生い立ちを表しているため
今までおふたりがそれぞれ出会った順番にお呼びいただき 
想い出の品を持ちお写真撮影
新しいケーキイベントでした
想い出の品の中にもまこさんの手作りの品も!

あっという間に前半が結び おふたりのご中座へ
1人には選べない!ということで それぞれご中座はくじで選びました


新しい衣裳に身を包み 階段からご入場
りくやさんはブラウンのタキシード!
まこさんはキラキラ光るピンクのカラードレス!

おふたりからのおもてなしのデザートビュッフェを
ゲストの皆様と楽しんでいただき

披露宴はクライマックスへと進みます
おふたりから親御様へ今までの感謝のお気持ちをお手紙にして届けます
記念品として花束と待合室に飾ってありました写真立てをプレゼント
ラストは今日1番の笑顔で皆様の拍手の中 門出を迎えました





りくやさん まこさん
改めまして本日は誠におめでとうございます!
ゲスト皆様との出会いをたいせつに
楽しんで欲しいという気持ちで結婚式を創ってきましたね
約7か月間のお打合せがカタチとなりましたが いかがでしたか
担当プランナーとして笑顔はもちろん 涙する姿も近くで見ることができ
私自身もとても楽しく1日をすごさせていただきました
一生に一度の結婚式をアーブルオランジュに そして私に任せていただき
本当にありがとうございました
またいつでもアーブルオランジュに遊びに来てくださいね
その時もまこさん手作りの帽子被ってきてください(笑)
おふたりの幸せを心から願っております
りくやさん まこさん 大好きです^^





おふたりの担当プランナー きくちまゆ

本日もアーブルオランジュにて
素敵な新夫婦が誕生されました

新郎 ゆうとさん
新婦 まこさん

約1年間待ちわびた結婚式はおふたりのご対面
ファーストミートから始まります

おふたりのあたたかい思いやりに溢れた表情を見ると
今日という日は笑顔いっぱいの最幸の1日になる事を確信しました
ファーストミートのあとはおふたりの愛犬 ライム君ともお写真をお撮りしていきます




おふたりとライム君を見ているとこちらも癒されてきます^^

チャペルとガーデンでお写真をお撮りし
そのあとはご両家の親御様へおふたりの晴れ姿をご披露いただきます

おふたりの結婚式を心の底から楽しみにされていた親御様の目には涙が浮かびます
家族愛溢れるあたたかい時間となりました

挙式のリハーサルを行い ご親族様のお写真・紹介を行い
挙式へと進んでまいります

おふたりが選ばれたのは 人前式
ご列席の皆様へと愛を誓うお時間です

新郎家の皆様はご遠方から来られたこともあり
心から楽しみにされていたことが表情からも伝わってきます

挙式の指輪の交換の際は 愛犬ライム君がおふたりへ
指輪を届けてくださいました

そしてゲストの皆様と一緒に創り上げる結婚証明書にサインをいただき
皆様へご披露いただきます




おふたりの表情もとっても明るいです^^
沢山の方に見守られながら挙式は結び
アフターセレモニーへ

チャペルにてゲストの皆様よりフラワーシャワーで祝福をうけ
集合写真をお撮りしたあとは お菓子まきで幸せのおすそわけ!

そのあとは オープニング映像を上映し
おふたりはガーデンから登場です!

お祝いのお言葉をいただき
ゲスト全員で乾杯し披露宴のスタートです!

ゲストの皆様と一緒にお写真をお撮りしたあとは
ガーデンにおふたりこだわりのウェディングケーキが登場です!




会場にぴったりのナチュラルさやまこさんが大好きな車が乗っている
おふたりだけのウェディングケーキです^^

そしてウェディングケーキはゲストからおふたりへ食べさせていただき
披露宴は中座へと進んでまいります

新婦まこさんは お姉様と
新郎ゆうとさんは 弟様と ご中座へ

兄弟愛溢れるとてもあたたかい時間でした

おふたり手作りのプロフィールムービーを上映し
新郎ゆうとさんはガーデンから登場し
2階から登場するまこさんをお迎えにあがり巡り合い入場^^

沢山打合せの際に練習しましたので タイミングもばっちり!

入場後は 衣装色当てクイズの結果発表・抽選会を行い
そのあとは おふたりプレゼンツ お楽しみクイズイベント!
(司会者と私にはサプライズで内容が進んでまいります^^)

とっても盛り上がったクイズイベントのあとは 
おふたりからデザートビュッフェのおもてなし!
こだわりのドーナツボードもゲストの皆様には大盛況でした^^

ゲストの皆様とのお写真もお撮りしたあとは
まこさん手作りのレタームービーを上映し
親御様へはおふたりが生まれた時と同じ重さの
ウェイトドッグを届けていただきます

エンドロールムービーを上映しおふたりは門出へ
沢山の方から祝福をうけながら結婚式はお開きを迎えました




ゆうとさん まこさん

この度は改めましてご結婚おめでとうございます^^
おふたりの担当プランナーとして
一番近くで一緒に結婚式を創ることができ
私にとってもわすれられない1日になりました^^
本当にありがとうございました

会場へお越しいただきました昨年2月から
あっという間に時間が流れ
もう当日か!と思いました^^
私にとってとても充実した時間だからこそ
早く感じたのかもしれないですね^^

これからはおふたりらしい思いやり溢れる
笑顔と幸せいっぱいの家庭を築いていってください
そしてまたいつでも会場へ遊びに来てください^^
おふたりにお会いできます事を会場で楽しみにしております!



おふたりの担当 山田

浜松にございます 結婚式場アーブルオランジュで
素敵な新夫婦が誕生いたしました

新郎 かずきさん
新婦 あきよさん

一日の始まりはファーストミート…と思いきや
かずきさんへのサプライズフレンドミートから始まります!
お支度の整ったかずきさんをチャペルにご案内し
祭壇上に飾られたご友人からのメッセージとお写真をご覧いただきました
しかしサプライズはそれだけではありません!
何も知らないかずきさんの背後に
ご友人がゆっくりと近づきます
肩をたたく合図でかずきさんが振り返ると
そこには新郎新婦の格好をしたご友人と ティラノサウルスの着ぐるみを着たご友人が!
かずきさんは最初とても驚いた表情でしたが 次第に笑顔になり
フレンドミートは大盛り上がりで結びました



そんなサプライズがあった後のファーストミート
次もあきよさんじゃなかったらどうしようと心配するかずきさん
しかし次こそは本当のファーストミート
あきよさんを待つかずきさんの手には あきよさんへのサプライズとして
おふたりの思い出のお花のひまわりの花束が🌻
かずきさんが振り返りあきよさんへ花束をプレゼントすると
あきよさんは目を真ん丸にして驚いていましたが
すぐに満面の笑みで ありがとうと伝えられました
そしてあきよさんからも かずきさんへサプライズのお手紙が✉
今までのたくさんの想いを 言葉にしてかずきさんへお伝えいただきました
心のこもったお手紙に かずきさんの目からは涙が溢れます
そんな温かい時間から一日はスタートしました^^

挙式ではゲストにアットホームな温かい式を楽しんでほしいということで
おふたりは人前式を選ばれました
最初はかずきさんの入場
お母さまからチーフイン お父様からグローブ渡しのセレモニーを行っていただき
背中を押して送り出していただきました
続いてあきよさん
お母さまからベールダウンをしていただき
お父様と思い出を振り返りながら一歩一歩たいせつに
バージンロードを歩まれました
誓いの言葉はおふたりで考えたオリジナルな内容を
息を合わせて 誓っていただきました
そして誓いのキスのお時間
実はキスを送る場所はその場で決めよう!ということで
おふたりにはじゃんけんをしていただきました
かずきさんが勝ったら唇に
あきよさんが勝ったら頬に
ゲストがかずきさんが勝つことを願ったゲストの皆様の想いが
じゃんけんの掛け声となり
熱い戦いが繰り広げられ(あいこが4回程続きました^^)
見事かずきさんが勝ち しっかりと唇にキスを送っていただきました💋



結婚証明書はあきよさんの実家で飼われている猫ちゃんの
肉球が押された証明書におふたりがサインをして 完成しました

挙式が結んだあとは アフターセレモニーを行いました
まずはおふたりをリボンとリーフのシャワーで祝福していただき
続いてあきよさんからのブーケトス…と思いきや
女性ゲスト全員にお花の形をしたお菓子をプレゼントされました
そしてラストはかずきさんからのブロッコリートス🥦
男性ゲスト全員大盛り上がりでアフターセレモニーは結びました

少しお直ししたのちに 披露宴の始まりです
最初に新婦恩師の方よりご祝辞をいただき
新郎新婦友人の方より乾杯のご挨拶をいただきました
おふたつの心のこもったお言葉により 会場は温かい雰囲気に包まれます



そしてかずきさんにフランベをしていただき
コックコート姿で登場したかずきさんの手には
お皿にきれいに盛り付けされたブロッコリーが🥦
ブロッコリートスのイベントでキャッチをされた方の元へ
茹でたブロッコリーをお届けしました^^

お写真のお時間も楽しんでいただき
いよいよケーキのイベントへ🎂
想いを一つに入刀していただいたあとは
愛情の分だけケーキを食べさせあっていただき
ここからは感謝を伝える時間として
サプライズバイトを両家のお母様に行いました
皆さんでケーキを頬張っていただき 会場は幸せな雰囲気になりました



ケーキイベントの後はあきよさんのご中座
お相手は仲良しなお姉様です
少し涙ながらも しっかりと手をつないで
ご中座へと進まれました
続いてかずきさんのご中座
お相手は弟様と妹様です
お互い照れながらもしっかりと腕を組んで
ご中座へと進んでいただきました

披露宴も後半戦へと移ります
お色直しをされたおふたりに 最初はイベントの結果発表を行っていただきました
ゲストの方がいま必要なことを3択の中から選んでいただき
投票の中からそれぞれ1名ずつおふたりが選び 景品をプレゼントしました🎁
そして再度お写真とご歓談のお時間を楽しんでいただき
披露宴はクライマックスへと進みます

かずきさん あきよさんからそれぞれお手紙をお読みいただき
両家親御様への記念品は
3つの家庭がこれからも繋がり続けますようにという意味を込めて
3連時計をお送りいただきました
そして新郎お父様からの温かいお言葉と
かずきさんからの結びのご挨拶をいただき
門出のお時間
ゲストに温かいお言葉をいただきながら進まれ
ラストにはそれぞれの親御様からしっかりハグをしていただき
1日が無事結びました

かずきさん あきよさん
この度は本当におめでとうございます!
陽だまりのような ひまわりのようなおふたりとのお打ち合わせは
毎回笑いがたえない 癒しのひと時でした^^ 
これから歩むおふたりの道に どんな時も ひまわりが咲き誇っていますように🌻



おふたりのことが大好きな担当プランナー 中川【いず】

浜松の結婚式場アーブルオランジュ
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は吉田がお送りいたします!

2月に入り1週間が経とうとしていますが
私はこの時期になると楽しみにしていることがあります!

それは「バレンタイン」です!❤
私は趣味でお菓子作りをするのですが
普段のお休みの日は
同期や友人と出かけたり実家に帰って家族と過ごしたりと
なかなか手の込んだお菓子を作る時間がありません

なのでバレンタインだけは毎年朝から夜まで
たくさんの時間をかけてお菓子を作ります!

今年はイチゴタルト・クッキー・マドレーヌ・フロランタン
を作りましたが我ながらどれも味は最高で大成功でした!



大量生産をしたのでアーブルオランジュのスタッフにも
プレゼントをしました!
「おいしかったよ!」とたくさんのスタッフに言ってもらい
私も幸せな気持ちになりました✨

皆さんも趣味や得意なことはありますか?
私と同じくスイーツが好きな方は
貸切で自由度の高いアーブルオランジュで
おふたりだけのオリジナルの結婚式やビュッフェなども考えていきましょう!

本日もご覧いただきありがとうございました

ARBRE ORANGE 吉田亜未



静岡県浜松市にある結婚式場
アーブルオランジュスタッフブログを
ご覧の皆様こんばんは
本日のブログは 厨房江端まいがお届けいたします



さて 題名にもありますように
アーブルオランジュでは月に一度
“ファンイベント”と称したイベントを
行っております

時期に合わせてプランナーが
どんなイベントにするのかを
考えてくれるので
私もとっても楽しみなんです!


そんな1月のイベントはお正月を意識した
お餅ビュッフェとデザートビュッフェでした♪




お雑煮や炭火で焼き上げるお餅を
きなこ あんこでもお楽しみいただきました!
あとは寒い季節にぴったりの豚汁です♪



デザートビュッフェもこの日のために
作らせていただきました!
抹茶のティラミスやロールケーキ
温かい甘酒にぜんざいなど
大好評でした!




チャペルには鳥居もあり
賽銭箱まで!初詣のような雰囲気漂うチャペルで
おみくじも引いていただき盛り上がりましたね♪





皆様にお食事を楽しんでいただき
直接美味しかったよのお声を聞けることも
嬉しいですし
久しぶりに会える方と結婚式のお話をできることも
とっても嬉しいことの一つです



そして明日もイベントが開催されます!

皆様にお会いできるのを楽しみにしております♪

最後までご覧いただきありがとうございました
厨房 江端まいでした

1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 193